• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

秋の阪急レールウェイフェスティバル2014に突撃

秋の阪急レールウェイフェスティバル2014に突撃 半年に1度、阪急電鉄の祭典、車両工場にてファン向けイベント、レールウェイフェスティバルに夜勤明け、帰って風呂で寝て(爆)何時もより一時間遅れで突撃。
何故か今回夜勤明け休みで組まれたシフト。眠いがな~~(/▽\)

行きは新車の1300系トップナンバーでした


到着後、家族連れやガキんちょに押されながらカレンダーやら色々散財。
毎度行くので、指して欲しいものも無く、
毎年3000円迄と決めております(爆)

夜勤明けあまり元気なく、そろそろ阪急バカも衰えて来たと実感しつつあちこち周り、

工場内

車輪

コンプレッサー

断流器



深夜に活躍、マルチプルタイタンパと言う
通称マルタイ作業車。線路の砂利(バラスト)を固めます。
人混みで撮せない(◎-◎;)


この車両がクレーン移動実演時間迄ワタシのバッテリーが持ちません、、、



ご先祖P-6型がウオー~ンとツリカケ音鳴らして体験乗車に構内を折り返し行って帰って
その横は、今回は洗車体験に新車の1300系の第二編成が何度も何度も繰り返し洗われます。


3月に運用離脱、さっき乗って来た新車の運用開始で廃車された2300系の2321編成の遺品。





何時も準急でかっ飛ばしてた姿の成れの果て、、、、


ここに試運転前の第三編成が居ると言うことは、、、、、、、、
(車番0から始まるので、この2は第3編成)


この子一番古い2315Fのの離脱は目前。
その前にこの前廃車された3064が次回並ぶのでしょう、、

木陰ベンチで休憩してると、朝飲んだアリナミンEXが効いてきて、京とれいんの出庫の場面も撮らず気づけば部品セールの列に(爆)

廃車された車両部品等々の阪急セールのブース
今回は2321編成の部品等々
携帯電話電源オフ車両廃止で、そのステッカーが人気。
重そうな幕付き方向幕回転装置やら
買ってどうするデカイ駅の駅名プレートとか必殺木の棒のキロポストとか担いででて来る人居てるしー
車輪のベアリングとか前照灯、長い手すりに網棚、、、、

まあ、ワタシなら運転席マスコンやスタフボックス


こんなの(爆)
他は動かない方向幕装置やのメカ物やらでしょうか、、買いませんけど、
熱血モノファンには圧巻(◎-◎;)

ワタシは、
行先種別の幕だけ久々に買いに並んだ50分(爆)


先行ガキんちょに買い漁られ、やはり売り切ればっかり
特に 神戸三宮に表示換る前の三宮行が有りませぬでした(..)ガキんちょの後。




まあ、ワタシとしては、この2つで結構満足でした(..)




他の戦利品。
毎回小さくなり、ついに正方形になってしまったシート生地の端切れやその素材のポケットティッシュ入れよりも
オマケで貰った


この阪急マークを模したクリップの方が良かったかも♪

帰り、普通電車で途中まで爆睡した後、無事帰りました。

阪急バカの妄想は果てしなく(爆)
半年に1度のマルーンな半日でした(..)
昔のようにそのまま撮影に行くとか白熱燃焼せず、最近は不完全燃焼ですけどね(*_*)

しかしながら阪急電鉄、そして車両たちは、毎回色んな人に愛されてる事を実感します。
ブログ一覧 | 阪急電鉄 | 日記
Posted at 2014/10/20 07:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 23:15
こんばんは。
私も昨日行きました。
体調があまり良くなかったので、早退しましたが(^^;

自分も行先種別を購入しました。
神戸線が全部入ってそうな感じのです(^^;


ポケットティッシュケースも今日から運用開始しています。

他にも今回は色々と…。


しかし一番は、枕木やバラストを固めたりする作業車の実演を見る事が出来た事です。


P.S.
昼ご飯を梅田の1号線の上で、2315を見ながら食べていました。
コメントへの返答
2014年10月21日 2:17
こんばんは♪

そちらもいらっしゃったのデスね♪

ワタシは今回は6352の補助椅子買って重いの持って移動の時と能勢電1600の列車アンテナ買ったとき(爆)以来のダルおもさで夜勤明けのヘロヘロ突撃でした(..)

阪急セールにならび中、マルタイの実演始まってました( ̄ー ̄)
以前見たことありますがやたらディーゼル臭いのを覚えています(爆)
最近フクロウの絵の派手塗装になりました。

ポケットティッシュケースは、なにこれ?? と質問されるとややこしいので、カバンの中で活躍となります。

幕は三宮完敗。
そちら必殺の、ながーい幕をお買い上げされたようですね(*^^*)

2315…
行きに上新庄手前ですれ違い、京都方2370を目認したので一先ず安心しました。

例の窓越しカウンター、
今度元気のある時に行ってみようとおもいます。
2014年10月22日 0:33
こんばんは。
去年ですが山陽電車フェスティバルに息子達を連れて行きました。
大の山陽電車好きの長男大興奮でした。
何故か女装の兄ちゃんが居ましたが盛大なイベントでした(^_^)
今年はこの週末にありますが仕事で行けず…(>_<)
ちなみに長男はジョイント音で何千番台か当てるようになりました(汗)
コメントへの返答
2014年10月23日 4:28
おはようございます。

電車好きにはたまらないイベント。
確かに子どもたちの目は輝いていました。

ジョイント音で何千番台か解るなんて凄い(◎-◎;)

山陽電車は地下駅での他社との同時発車がいい感じデスね♪

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation