• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

大阪環状線現役車両、最後の増強任務

大阪環状線現役車両、最後の増強任務 大阪の中心部を走る大阪環状線。
既に関東地区では姿を消していますが、関西以西では、まだまだ頑張ってます(* ̄ー ̄)
流石に快速電車運用は降りましたけど。
大阪環状線の現在の車両は、、
元東海道線の普通電車だった青い201系が8連に組み換え、延命リニューアルを施しオレンジバーミリオンという色に塗り替えられ、主役なのと、元江戸っ子の車両を含む103系が僅かに数編成残っています。


記事の103系も初期車両で該当ですが、
この元江戸っ子初期車両は岡山地区に転属→廃車が進み
103系はもう後期車両8連4本しか残っておらず、リニューアルのリニューアルして、103系らしくない姿で派手なラッピングされたのも居たりして晩年を走っています。
ゆめ咲線とは、元支線の桜島線で工業地帯でした。
今は遊園施設ユニバーサルスタジオジャパンや高層タワーマンション等々、乗降客が増えて、増便。

しかしあと2年でこの103系も全廃され、201系も転属の計画。
こんなステンレス車両に総入替えは予告済み。


時代の流れ。
今度大阪駅のホーム端で撮っておくとします。
他にも僅かに阪和線に青と大和路線に緑色。
原形103系の模型持ってないぞー…マズイ(ToT)

頑張れ昭和の車両\(◎o◎)/






ブログ一覧 | 消滅して行く物語 | 日記
Posted at 2015/01/31 22:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

街の様子
Team XC40 絆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation