• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

懐かしの新車だらけ

懐かしの新車だらけ
年始から20時間勤務の夜勤明けの間に明け休みが2度だけで、
出勤すればインフルエンザで5人ほど順番で倒れ休む事態
大変に大変。他にも色々あり、、、、疲労の毎日

帰って通勤急行ワゴンRの中でヒーターの暖かさと乃木坂ちゃんの歌声で心地よくなり、、、
エンジン掛けたまま数時間シャッターの前で爆睡の有様。

向かい側の電気屋さんが7時半に軽トラ出しに来るので、笑顔で運転席のガラスコンコンして起こしてくる一日置きの事まで爆睡の有様。


今年まだせどっちにもローレルさんにも乗れていません

帰れば自宅の真後ろは新築工事



コンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュンコンコンキーンゴゴゴゴパシュンパシュン


帰ってとりあえず風呂に入って・・・うるさくてうるさくて風呂で居眠りも出来ません・・・・


午後からケーブルテレビの 名車再生クラッシックカー・ディラーズ を ヘッドホンして視聴








マイクとエド(この回の整備はアント)のコンビで、(ボンネット外しやエンジンおろしの時だけ手伝いにポールが出てきます)
やつれたクルマを安く買い取り、内装もやり直して、エンジンもリビルド
マフラーもワンオフしたりして

限られた予算でもパーツ買い付け上手なマイクは、色んな専門店や工場へ出向き、ベストなパーツをしっかり揃え、又は工場で作業手伝ったり、このセリカの時も色々と特注して加工。



何でも揃え、新車の状態に蘇らせます。




まずアントは、でかいリアハッチのガラスで陽射しの紫外線を受け赤いのでボロボロになったカーペットとシート生地を類似の物と張り替え




本皮巻きハンドルは編みの職人さんがいて、主人公のマイクも裁縫をチャレンジ




片目のリトラクタブルヘッドライトはコネクター不良を直して解決





純正アルミホイールは磨き業者に委託して焼き付けパウダーコーテングとリム切削研磨でピカピカに




腐食したマフラーも鉄管からワンオフ。触媒もストックと交換


昼食食べながら撮ったのでエキゾーストパイプの割れ溶接とガスケットの取り換えとかの画像は逃してしまいました・・・・







さて何ポンド上乗せして売る?



その前にテストドライブを・・・・



いや俺が運転だ!
なんでだよー!(爆)







この人は以前同じこのクルマを手放し、後悔してしまい再度乗りたいそうです。良さを知っているこの人ならきっと高く売れますねー



やった商談成立!


車種によっては高値で売却出来て、日本車が出てくると嬉しくなります。
ワタシのローレルさんも悪い箇所直して~と思いながら、うたた寝しながら観て見逃し、
深夜の再放送で同じのをもう一度観ての繰り返しの毎日。。。。

夕刻の買い物行きも重い、だるい・・・

本日は、月末まで5勤務のえげつない始まりの前日の休み。。。 昼までねてたわ・・・

パソコン起動も久しぶり・・・




今、ミニカーの80年代~の物が沢山リリースされていて、ポイント分消化の為、去年買った物を紹介




小さな箱に、でかい梱包箱でアマゾン川から届きました。


トミーテックのリアルなモデル

まずはフレーム構造の伸びやかなスタイリングの



1983年式 クラウンロイヤルサルーンHT 2・8ツインカム







スーパーホワイトで内装紺色のも有りましたが、買うのならパールホワイトで下がゴールドの内装マルーン色なので、これにしました。





次は1989年式 前期グロリアV20E ツインカムターボ グランツーリスモSV



ガンメタや渋黒も有りましたが、



この色大好きー



レパードは、リミテッドシリーズのはイマイチの出来で、前期に黒/銀のリリース・・・
黒は実車の前期に在ったか不明やらで





フツウのトミカのにしました。
あぶない刑事の前期のゴールド。




これは






































ワタシのローレルさんもいずれしてくれませんか?
納屋でボロになったお父ちゃんのクルマを家族がオーナーに内緒でレストア依頼して感動する
カスタム・マスターS2の観過ぎの影響と思われ・・・




マークⅡ2.5ツインターボGTは2月に出ます。予約しました。
白ではなく、黒/銀ツートンの魅力的な一台






今見てもときめく430セドリックHT20ターボブロアムとエクセレンスが出ていますが、




この明るいホワイトは純正の色では無く、クリームぽいホワイトが純正の色なのでウソつきでパス。








このエクセレンスも実物の内装はグレーのチェックシート。 紺では無くこれもウソつきでパス。
しかもSGL用じゃなくてブロアムのホイールキャップやし・・・






コレを出してください

お願い致しますー


さて明日から月末まで5勤務の夜勤・・・・アホか休んだろか!・・・うんざりします

また当分皆さんのブログ徘徊出来ません・・・・
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2019/01/21 22:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ガレ⑦。
.ξさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation