• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

ローレル。アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。

ローレル。アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。





ワタシの愛車は、1984年型 Ⅽ31ローレル HT 2000E ターボメダリスト ジバンシィ・バージョンⅢ








ローレル、アナタニオクル・ワッタシノエレガ~ンス



















残念ながら今は亡き ユーべルド・ジバンシィ氏 ですが




そんな後世に残さないといけない様なこの個体を

見事にペーパークラフトで再現して頂いた方がおられます。しかも2作も。


そのお方は パワードついん様。



https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44190111/




一度、素晴らしく1/24スケールで作成して頂いていましたが、

丁度1か月半ほど前
更に豪華仕様で1/20スケールのフルオプション仕様のジバンシィ・バージョンⅢを作成して頂いております。

こちらは3年越しの超力作。




クレス太のCM 山崎努氏の 



すまない。しばらく行方不明のままに、しておいてくれ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44145245/

と、しばらくブログも更新無しで制作に専念され、
しかもご本人様、直後にボランティア活動でサクランボの収穫作業をされ、手先が痛くなってしまったのもかえりみず作成・・・・涙。












リアバンパーのRもこだわり再現され、実車はあまり出ていないBカップくらいの出っ張りが、理想の丁度形良いBカップくらいに(爆逃)



世界初、夢のスーパートルコン(日産初の電子制御О/Ⅾ付き全段フルロックアップ4速オートマチック)も



4名分のシートポジションメモリーシステムのスイッチボタンも



見事に再現。



シフトレバーの上に付くメダリスト系のハイクオリティサウンドシステムⅠに標標準装備のサウンドバランサーも装備。
ワタシのはハイクオリティサウンドシステムⅡなので装備されてませんが、付けていただきました。







ルームミラー上部のオートスピードコントロールのスイッチも再現。








デジタルメーターも











ハンドルのディテールも ハイクオリティサウンドシステムⅡ も再現。






今はレカロLXに交換したジバンシィマーク入りの純正シートは時折、ベランダで陰干し中です。 



このシートも見事な再現。







完璧です!参りました!!



シートポジションメモリーは実際には標準車のメダリストにメーカーオプションでしたが、夢のフルオプション仕様なのです。

そして、、実は製作者 パワードついん様と秘密のメッセージ交換をして






サンルーフも装備してもらいました!







も、完璧!!の出来!!!




ピラーレスのクリスタルカットウインドウと

ジバンシィマーク入りクオーターウインドウ。






センターキャップにジバンシィマーク入り純正アルミも履いております。
ドアミラーの形状も見事に再現。




ジバンシィバージョンにはⅠ・Ⅱ・Ⅲが発売されて
ワタシのⅢは鉄ホイールにステンレスキャップでした。



ので、白のBSジークメッシュの白の網タイツでエレガントな足元にしています。



ワタシも昔、モデル化しております。。。





当時本命だった、この白で内装グレィの奇跡の極上車が最近ヤクオフで出てましたが・・・



ジバンシィバージョンⅢで良かったと36年経って思います。。。
って購入時、3か月後には新型Ⅽ32が出てくる末期だったので白で内装グレィがもう在庫無かったのですが・・



ジバンシィバージョンⅢ夢のフルオプション仕様!!

ドアミラーの形状、アルミホイールのリム、フェンダーのアーチにも苦労され、この力作であります!



実車よりバランスのとれた、おおらかなボディライン で美人ですがなー








パワードついん様、、、、ブログアップ遅くなりました。

他の作品も絶品ばかりです。スゴイです!
皆さま、彼のブログ拝見し、イイね沢山付けてあげて下さいませ。


https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/44190111/














本当は、ガレージから出して各所、パワードついん様の画像のアングルに沿って、三脚ハシゴ用意してその様に画像を撮りまくりブログアップ予定でしたが、



夏は旧車ゆえ休車なので、、というか、ワタシが暑さで持たないので、過去の画像で失礼いたしました。





ローレルさん、一層大事にしないと・・・



今度乗る時、緊張するわー(爆)
ブログ一覧 | ローレル | 日記
Posted at 2020/08/19 06:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2020年8月19日 6:42
おはようございます!
出勤前の早朝作業で別のモデルを作っていました。
ご紹介いただき大変恐縮です。本当にありがとうございます♫
完成まで3年と言っていても事実2年半は放置状態(汗)
こちらのブログへのイイね!は物理的にひとつしかつけられないのがなんともですが、気持ちとしては、無限大のイイね!ということです!
アナタニオクル、ワッタシノエレガ〜ンス。さんのローレルさんに対する愛情にいたく感激いたしまして、許可なく勝手に作ってしまった次第です(笑)
お褒めのお言葉の数々をいただき感謝!感謝!でございます。改めて作品を俯瞰すると、まだまだな仕上がりで粗が目立ちます(汗)これで完璧!というものはおそらく無いと思いますが、それだけにずっと続けられるという楽しみもあります。
1/40、1/20スケールとリリースしましたが、第三弾1/30スケールも密かに進行中です。期待しないでお待ち下さい(笑)
本当は実車取材をさせていただきたいのですが、このご時世、引き続き妄想で進めていきます。
ご紹介いただき本当に、本当にありがとうございます♫
今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2020年8月19日 12:59
おはようございます!

ワタシと違い、
早朝から規則正しく制作されている所、有難うございます。

ワタシの場合、出勤も帰宅もマチマチな20時間以上明け番勤務であり、ブログ作成も大変と言い訳させて頂きます・・・(汗逃)

と、いうよりも、8月は原爆や日航機事故などの事象があり、先延ばししておりました。
こちらにもコメント有難うございます。
実車の同じアングル撮るぞと予定してましたが酷暑には勝てませんで・・・
月刊誌の発行より1か月半も遅れてやっとのブログアップで申し訳ない次第であります。

本日は久しぶりの1日だけの盆休みなので、そちらのブログもゆっくり拝見させて頂きます。

本当に限定400台以上の感謝と感激なのでございます。
作成しておられる側としては色々イマイチ感な所もあるかと思いますが、もう十分な出来でございますヨ!
で、また第3弾のⅢがあるのですか(爆驚)
制作、ゆっくりで結構ですヨ。

実車ローレルさんは、幸いにもボロ屋ながらシャッターガレージで保管出来、酷暑の夏と雨の日乗らない過保護隠居動態保存車ではあります。
もうおばさんなので突発的な故障もありますが、覚悟の上(汗)これからも一層大事にしていきたいと思います。

改めて制作して頂き、本当に有難うございます!

こちらこそ宜しくお願い申し上げます!




2020年8月19日 19:58
こんばんは!

ペーパークラフトでここまで再現できるとは、超驚きです。冷や汗
コメントへの返答
2020年8月19日 23:29
こんばんは!

本当に驚きです。

しかもジバンシィ・バージョンⅢ(驚)

偶然と言うことですが、圧巻の作り込みであります。

モデルカーで発売されなくてももう満足であります✌️

他のクルマも凄いので、どうぞ拝見してあげて下さいませ。
2020年8月20日 6:02
はじめまして。素敵なローレルですね。貴殿とローレルの関係が末長く続くことを願っています
コメントへの返答
2020年8月20日 20:06
初めまして。

有り難うございます。

車検に通らなくなる等、致命傷な故障のない限り乗り続けると思います。
2020年8月29日 22:40
感動の力作に大変感銘を憶えました。将にエレガ~ンスさんの御名前の原点でありますね!

一枚一枚の作り込みに嘆息の嵐!もう現代では作ることの出来ないものではあるまいか?と痛感します。

一層、ではなく、一生維持出来る様に応援して居ります♪(爆)
コメントへの返答
2020年8月31日 12:31
ホント、感動の力作でございます。
どの作品もあんな感じで凄いのです。
偶然とは言っても作って頂き感謝感激なのであります。

そうなんですヨ
名前の由来が伯父様のお声でございます。

仰る通り、あのバブル時代の産物であり、ローレル史上一番のギンギラゴージャスの豪華仕様です。

日産ディーラーの営業さんにも言われる様に、死ぬまで乗らんとあきまへん(爆)

応援有り難うございます❗


プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation