• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

会社の会議に乗って行って、その後焼肉食べに

会社の会議に乗って行って、その後焼肉食べに





こんな茶番はほっといて、、、


その日の出勤番によってやること多かったり、特定の人だけ20時間以上残業とか
なんかごちゃごちゃな我が職場


仕事統合の会議が在り、出席しました。

ホンマ大丈夫か・・・キレるで!


とりあえず、せどっちで会社へ




せどっちは
12月の車検回送後、初めて出庫でした。



自宅の真裏の新築建築中、うるさくてうるさくて寝れず、未明にワゴンRで帰り、




このシャッターの中のせどっちの後席で午後まで電気毛布に包まって十数日寝てた事実。







2月は終わっとる・・・



もう一回バリバリちぎって 3月



もう一つそのままは




貼り替えて





他の箇所にもありますが、コーティング施工依頼した時、洗車したのだろう、加工後の粉が跡になってるし



磨き残しやムラもあるし、、、、きちんとマスキングしたんだろうか
どんだけ急いだんだろうか・・・今度警告しておこう



とりあえず手洗い。



拭き終わり出発



端から2人目が、在りし日の永遠の推し、、ななみん・・・



去年セールで買った、レンタル落ちのCDを試聴き。
大丈夫であれば、せどっち専用の 乃木坂CD。
わざわざ通勤急行ワゴンRから持って来なくて済みます。



会社で会議





そのあと焼肉食べに行きました。

クルマの中にスマホを忘れ、美味しそうな焼肉の画像は在りません・・・



帰り、




こういうアホ中のアホのクズは轢き殺しても構わない法律ありませんか?
横の車はワタシよりもっと急ブレーキ 気づいてなければ飛んでいってます
クラクションも関係なく堂々たる信号無視。

そのまま反対車線に突入。。。数台のパッシングと共にクラクションの嵐でした。

腹立たしいわ!




乃木坂CDも問題なく聴けてせどっち専用で車内に残存することとして、無事に帰り、


この曲を聴いて今日の会議も何もかもこの曲の通りで納得




ジコチューで行こう!


https://www.youtube.com/watch?v=66L9pldvofw&index=5&list=RD93uTAgWrbY8






手入れして。




閉店ガラガラ。

Posted at 2019/03/10 21:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2019年03月10日 イイね!

ちょっとショック

ちょっとショック撮り貯めたWBS見ていたら






美味しそうな焼き芋もエエけど・・・










アメリカで一風変わったモーターショー










なんか日本車がウケているようで、

80年代から90年代の日本車が人気



ワタシにはリアルタイムでした。


こんな人が



多くの中古市場のクルマがドリフト車にされ、事故廃車になって残存車は希少車に


不人気だった型のクラウン。



ドリドリして来たんだろうかドロドロ汚れたままの車体



おもいっきり空ぶかし8000回転



ちょっと間違えてますな






このC33ローレルも純正フルノーマルだったのだろう






3000ccがメイン車でも同じでも非力な2000㏄とか格安で輸入。



シャコタン改造車のベースらしい




ニスモの限定車でしたからね。しかも4ドア












23年前のタウンエースなども人気のクルマ
















日本とは真逆で
アメリカでは年式が古いほど税金が安くなる!




ワタシの所有車・・・・・・・・・・・・・・・





ショック満開であります・・・・ 移住したろか。。。。。。
Posted at 2019/03/10 21:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2019年03月04日 イイね!

3月になりましたわ

3月になりましたわ夕刻、コンビニ前で肉まんほおばって大事な雑談中の仲良し女子高生も、3年生が居なくなり、ちょっと寂しくなりました。


店内に入ると、女性誌 ノンノ の表紙には 七瀬の笑顔。




3月の阪急電鉄のカレンダーは、ワタシの大好きな 京とれいん 2ドア連窓の6300系。

沿線の方々には、土日限定でこのでかい扇子ラッピングの6両編成が通過する時間に合わせ、
孫を肩車して一緒に手を振っている事を楽しみにしているおじいさんもおられます。




検査上りの試運転







実は1・2月に自動車で言う車検、全般検査に入場していました。




代走には8300系8311Fを6連に組み換え、わざわざ十三駅は停車せず走っていました




既に完成した十三駅の3ドア専用のホームドアに合わせ

もう停車出来なくなった2ドア 6300系

6300系は通過扱いになり、設けられた新しい列車表記は



快速特急A




赤い 快速特急 の表示で十三駅停車にしているこの写真も過去の事



2月末にはピカピカになって 白い種別表記 快速特急A で運行されています。



これは、過去の特急時代の8連6300系 6354F 十三駅停車中。
今は次世代9300系に特急運用を譲り引退。
この1編成だけが残り、改装され大変身
今は京とれいん として土日限定の晴れ姿で快走。



3月には






7000系を改装した観光車輌、京とれいん 雅洛(がらく) が2編成目の京とれいんとしてが走り出します。

ちょっとやり過ぎ感・・・


これが発表されて十三駅にホームドアが設置され、丁度検査時期の 2ドア6300系は滅亡かと噂されましたが、 阪急電鉄さんは6300系を残してくれました。



4月には



またこんな写真を撮りに行きます。


30周年の



8000系も






この若かりし頃のスタイルに復刻され走っています


これも撮らなくては・・・・




ケーブルテレビの
カスタム・マスター見てたら









































マルーン色で復活。ええわー






録っておくもの

ワタシの推し









乃木坂46の 伊藤かりんちゃんが4年務めた NHK将棋フォーカスの司会を3月で降板




後任には同じく乃木坂46の 向井葉月ちゃん
おじさんウケする素朴な子ですが、頑張り屋
将棋は素人ですが、
かりんちゃんのアマ初段まで獲得するかもしれません

日中は少し暖かくなりましたが
朝晩寒い時期





ワタシはこの曲、ライブの始まる前の前奏曲 オーバーチァ。
目覚ましに使っています。 あの感動は たまらない(^^♪





一気に目が覚めます(^^♪

https://www.youtube.com/watch?v=93uTAgWrbY8&list=RD93uTAgWrbY8&start_radio=1#t=436



風邪などひかず気を付けてがんばりましょう。
Posted at 2019/03/05 21:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生まれた物語 | 日記
2019年02月23日 イイね!

通勤急行ワゴンR、乃木坂46 7th birthdayliveバージョンに...(また病気)

通勤急行ワゴンR、乃木坂46 7th birthdayliveバージョンに...(また病気) 去年の 真夏の全国ツアー の時と同様




サブでほとんどメインの
通勤急行ワゴンRは



また 乃木坂46 7th birthdayliveバージョンになりましたわ。今度は派手になってます







またこれが今日は風が強い! 入れてガレージ内で撮影。







今グッズ売り場で並んでいる人大丈夫だろうか・・・・順番2時間は立ったままだけど。

21日に行ったけど、本日23日 3日目
明日は七瀬の卒業コンサートで最終日



そんなこと思いながら施工と撮影




リアガラス以外はマグネットです。


明日から未明に走るけどあまり恥ずかしくないけどハズかしいなー

ホイールのセンターに紫色のマジックインキで三角書くのは未だ、ためらっております・・・


撮影のみの




伊藤かりん バージョン。




元に戻して




偶然に七瀬のソロ ひとりよがり と 傾斜する 2曲だけ聞いて

風がきつい 寒いー 閉店ガラガラ。
Posted at 2019/02/23 16:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2019年02月23日 イイね!

乃木坂46 7th birthdaylive行って来ましたー そのⅡ

  乃木坂46 7th birthdaylive行って来ましたー そのⅡ
今日から4日間で持ち歌177曲披露。
七瀬のソロ曲とか演出的にダブりもあるだろうが楽しみ、

ワタシは本日のみの応援:::


やがて

オーバーチェと言う乃木坂恒例の前奏曲が流れ・・・1日目の公演始まりました。

まず映像で1期生のオーディション合格場面。
そして・・・・

当時の服で1期生メンバー登場。

乃木坂の原点の最初の曲 ぐるぐるカーテン。

https://www.youtube.com/watch?v=PNdnF3aUe9w

最初の生駒ちゃんがしていたスカートの裾もってハイッ!て星野みなみがセンター

左胸の勇気 かりんちゃん目撃👀‼
白い雲に乗って
失いたくないから
何故か アンコールの最後の曲 乃木坂の詩

歌ったあと
もう7年経っちゃったね。
当時の番号呼ばれて順番に出ていく時、感動してジーンと泣きそうになったよー と井上さゆりん。



当時の服で出てきたんだけれど、もうみんなとっくに二十歳超えちゃったね。とキャプテン桜井玲香

次の曲。おいでシャンプー

間奏の ファン恒例の掛け声 モニター画面に中田花奈が映り

♪ナカダカナシカ ナカダカナシカ 俺の ナ~カダカナシカ~♪♪と大合唱

そして みんなのコトが大好き~~と大合唱。

https://www.youtube.com/watch?v=BWqLQFksviI


ハウス!
心の薬
水玉模様(かつての生駒ちゃんのソロ曲4期生がカバー。久保史保里、歌うまっ!)

狼に口笛を
偶然を言い訳にして
走れbycycle(大園桃子センター )
人はなぜ走るのか
音が出ないギター
涙がまだ悲しみだった頃(伊藤理々杏センター。可愛かった)

海流の島よ では
ワイヤーのブランコに乗り 空飛ぶ長い黒髪の飛鳥も望遠鏡でばっちり見えました。

制服のマネキン

飛鳥に続いて今度は 白石麻衣 がセーラー服で空を飛びました。

空飛ぶ女神様とトーク(爆)


ミニスカートの久保史織里の太ももはムチムチと発覚。



高山一美 と 白石麻衣 とのコンビ、ホワイトハイ はbirthdayliveだけのユニット。今日するし・・

ギターの ろってい も 能條愛未 も卒業して居ないので
中田花奈 と なんと キーボードに ボンバーこと(笑) 3期生の向井葉月

1曲しかない渋谷ブルースを 熱唱

そのあと、高山が7年経ってもまだ出来ると涙して・・・

もう一曲いい?とまいやんと皆におねだり。
何故か 西野七瀬 のソロ曲 光合成希望 を歌ってると・・・七瀬の歌声・・・高山キョロキョロ?

なんとセンターステージから七瀬登場!! うわー!!!!!!!皆騒然!!!!!!

画面越しに七瀬の笑顔!! ワタシが見る最後の七瀬・・・・

この後も楽しんでねって 最後の言葉。

びっくりサプライズ!

夏の全国ツアーで 望遠鏡で見た 前髪切ってん ぱっつんやでぇー と大阪弁で言ってた七瀬が最後と思ってた。

七瀬のソロ曲、まだ数曲あるし、
明日もするんでしょうねぇどんな演出か知りませんが、 明日は 釣り堀??それとも、
ごめんねずっと??



アンダーメンバーの楽曲ではかりん と 琴子がコンビで映り・・・
絢音の笑顔。
もう ちはると伊織 ひめたんとまりっかも 能條さんも川後も居ない寂しさ。。。


君の名は希望(女性オーケストラ演奏)

4期生登場。

サイコキネスの可能性
ロマンティックいか焼き
後自己紹介。

どの娘も可愛いし なぜか 賀喜遥香 に大声援 (謎)

感動と緊張で泣き出して踊ってるし・・・

2年前、3期生大園桃子がそうでした

シャキイズム
13日の金曜日
でこぴん

キュートな曲 でこぴん で、かつての ななみん の黄色い衣装は 新内麻衣 がはじめまして でした。


秋元真夏のドキュメント映像。
加入してすぐ学業のため休止。そのギャップと今の まなったん
ガールズルール

♪真夏に恋して で まなったん が映り、♪卒業して行く で 衞藤美彩 が映り・・・


https://www.youtube.com/watch?v=dy3H4DbZ7Y4&start_radio=1&list=RDdy3H4DbZ7Y4#t=88


衞藤美彩はトークで、3月末で乃木坂卒業しますので、これが最後のステージですとサラッと答え
その後多々映っていました。

指望遠鏡
ここじゃないどこか


人間という楽器
扇風機
https://www.youtube.com/watch?v=BWqLQFksviI
斎藤飛鳥ちゃんと一緒に あ〰ーーって言えました。

世界で一番孤独なlover
コウモリよ


加入していきなりセンターで頑張った堀未央奈のドキュメント映像の後、その曲 バレッタ。

https://www.youtube.com/watch?v=5DLrnKOiVlA


月の大きさ
初恋の人を今でも
私のために誰かのために
そんなバカな・・・

センターステージから前へ横へ走るメンバーは、少しだけメインステージとビジョンとの間の隙間で見えました。
私のために誰かのために では丁度後ろ姿でかりんちゃんが隙間のそこに居て、望遠鏡でガン見して幸せ


ダンケシェーン
ダンケシェーン歌い出しは、、なんと大園桃子。生田恵利花じゃない。今日居ないから?
中盤のフ~の掛け声の所のボーカルは、久保史織里 歌うまいし。
締めのやっぱ乃木坂だね!は まなったんでした・・・ やっぱ若月佑美かエエけどもう卒業して居ないし・・・


孤独兄弟
孤独兄弟ではゴンドラエレベーターステージの上で踊る 高山一美と白石麻衣がカッコ良かった!
望遠鏡でガン見。


僕が行かなきゃ誰が行くんだ?
その先の出口

堀未央奈と齋藤飛鳥が気球に乗って飛び、また望遠鏡でガン見


ここにいる理由



そしていつの間にかアンコール・・・


ワタシの聴きたかった サヨナラの意味 君に贈る花がない インフルエンサー は何日目に?

乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!

与田祐希は俺の嫁!いやいや俺の嫁!俺の嫁!いやいや俺の嫁!(辺り爆笑)


乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!

乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!
乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!乃木坂46!

そしてアンコール!

去年の有線大賞の シンクロニシティ でまいやん大映し。



もう一曲、裸足でサマー この曲、持ってるタオル前に出すのが しきたり です
飛鳥大映し



そして 乃木坂の詩 大合唱。



一番最後に、バイバーイまた逢いましょう と笑顔で消えたのは まいやん でした。

皆、指示の通り退席して







ここで端に居てたら、スマホ渡され
撮って頂けますか?と3組ほどに頼まれ、逆光にならぬよう いつもの阪急電車を撮る要領でばっちり撮ってあげて・・・

同じく 伊藤かりん ちゃんのタオルのペアに



ワタシも撮ってもらいました(嬉)


かりんちゃんのデカバッジをこの後 、
また20分ほど並んで買いました。。。




最後に



乃木坂の軌跡

https://www.youtube.com/watch?v=BiuRtIVJgWk

↑↑

これを見れば乃木坂が大体判ってもらえます。




永遠の推し、ななみんが居なくなってからの乃木坂でも、
今度、七瀬も居なくなってもワタシはファンです。




有名になった今も、この先も、ずっと・・・・



Posted at 2019/02/23 16:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 期間限定、乃木坂46病 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation