• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

乃木坂46大阪公演、事前グッズ販売に行って来ました。 暑~

乃木坂46大阪公演、事前グッズ販売に行って来ました。  暑~









♪夏だから~やっちゃおう (^^♪


さらに真夏の全国ツアーのロゴ追加でグレードアップした通勤急行ワゴンR

コレで夜明けに行き帰りしています(病気)




当分スマホカバーも 阪急電車から乃木坂に




乃木坂オフィシャルサイトで、大阪公演の事前グッズ販売してくれるので、


夜勤明け、突撃しました。 11:00からの販売

なんせ自転車で行ける距離。














しかし、9:00には長蛇の列




ここの左横に大勢いる 生写真販売ブースの行列がものすごく長蛇の列


ワタシは一般グッズ販売の列へ。



ここを先頭に
既に数百メートルの列。



ライブ開催は明日と明後日
今日はライブありませんので狙い目デスネ。




♪太陽ノック~誘っているよ~♪

並んでます 暑いー

結構学生さんとか女子も多い乃木坂ファン。 女子は日焼け止めクリーム塗ってたり・・・
入口までゆっくりゆっくり進み


やっと買えるぞー





Tシャツも無事に買えて欠品売り切れの心配もなく購入出来て






スクラッチカード2枚ゲット。



ここで交換

メンバーのタペストリーとトレーディングカード・・・ランダムで誰が当たるかお楽しみ

結果・・・・
あんまり欲しくない 三期生 梅澤美波 のタペストリーと 吉田綾乃クリスティー のトレーディングカード


出口でカモる学生さん。

生写真と交換交渉され、、、



サービスで2つ共提供すると大喜びされ。。。浴衣のかりんちゃんの生写真と交換してもらいました(爆)




マルーン色のカバー掛けて帰ります。

しかし、途中涼みに吉野家へ入って食事中、大阪公演限定のキーホルダーも買っておこうと思い
......また戻り、




1時間後はガラガラ空き状態、、、さっきの暑い中並んだのは何だったのか・・・・・



明日と明後日はこうは空いてないでしょうけど。




とりあえず戦利品。


コレ




戻って買いに行った まいやんと かりんちゃんの キーホルダー


また通勤急行ワゴンRが、、にぎやかになりそうです。

かりんちゃんのキーホルダー車内にぶら下げ、タオルをツアーのに換えるとします。

暑かった・・・ 風は少しあって助かったけど半端なく 暑かった・・・

顔と両腕が赤く日焼けしました。。。。
Posted at 2018/08/03 17:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 期間限定、乃木坂46病 | 日記
2018年08月01日 イイね!

せどっちに乗りました。やっとオイル交換回送です。

せどっちに乗りました。やっとオイル交換回送です。


丁度夜明けに通勤急行ワゴンRで出勤中、後ろに見えるイカツイクルマ・・・

グロリアセダン!

タクシー!

もう見かけることも少なくなった3ナンバーの車両。

夜が明けて来ました。
横でしばらく並走。




これ、セドリックの クラッシックSVプレミアム

通なのか、何故か絶版グロリアセダンのフロントグリル・・・

グロリックでした(爆) グロリアのは更に威圧感ありましたねぇ・・


で、ガソリン車3000ccの
ワタシのセドリックは本日出動。

メインはやっと行けるオイル交換。

去年12月末に日産でえらく高く支払って交換してから8か月・・・・
委員会・・・







この前、会社の親睦会で






こんなん食べに行くのに会社までの往復だけとか買物とかであまり乗っていませんが、

走行距離は




113165

113系と


165系。



ガレージ・・・
この前の台風で豪雨の為、風の被害はなかったものの、
屋根から雨漏りはすごかったようで、



夜勤明けに見ると乾きかけていますが、ポタポタ状態だったはず・・・





ローレルさんの所は前だけ冠水してたし(大雨時はいつも)




ワゴンRの所は部分的にポタポタ3か所。












セドリックもローレルさんもボンネット付近、雨水がブルーシート浸透してしまうとタオルケットが濡れて、時間がたつと乾いて、型がついた跡は取れますが塗装に良くない。









ホームセンターで完全防水シート買ってきます。 そのほか色々買物。



乃木坂掛けて



とにかく暑い。
屋内駐車場がない店舗は行きません



これまだ居ました


次、カーショップへ



いつものモービルワンをチョイス



作業順番まち中のせどっち




程なく作業。


無事帰り




休み休みこの状態へ 雨漏り箇所に買ってきた緑色のシート被せ




これ夏は休車中のローレルさんです。 こちらにも雨漏り箇所にシート載せておきます



両方閉店ガラガラ。


帰って直ぐお風呂へ入り、いじりました


この季節、白い車に乗りたく思います。


Posted at 2018/08/03 17:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2018年07月25日 イイね!

通勤急行ワゴンR、乃木坂46バージョンに...(病気)

通勤急行ワゴンR、乃木坂46バージョンに...(病気)




ライブチケットも購入出来て、休みも調整してもらい
、(先行発売の土曜日のが抽選で外れて一般予約でも土曜日が瞬殺。。。日曜のは購入出来たがシフト上日曜朝までは仕事になり夜勤明けに行くことに・・・・)


んで、



サイリウムもアマゾン川から届き






11色光ります







まいやんは水色~


会場グッズのTシャツは瞬殺で買えず、暑い中当日並んでゲットになる訳で・・・熱死するかも・・・


とりあえず興奮冷めやらず、、、、



標準のタオルもアマゾン川から届き


ワゴンRが期間限定の乃木坂46バージョンになります。
今のところ、真夏の全国ツアー2018グッズは買えず、標準紫色のロゴ仕様ですが。

望遠鏡も乃木坂仕様。



リアガラス用以外マグネット式にして、プリンターで製作して

暑くない風の涼しい夜中にガレージへ行き作業。



まず、今までのをスクレパーではがし、



飲酒事故撲滅 SDDステッカーは新しく、ボロボロだった排出ガスマークも 悪・超排出ガスに張り替え(爆)



そして乃木坂ロゴを貼って







サイドにはマグネットでジバンシィローレルと同じくここへ乃木坂仕様。



ボンネットにも



タオルを置き




ライトは紫色の発光に。

ちょとデッキのDSPスタジアムモードで乃木坂聞いて

これで完成。


当分この仕様。。。


夜勤明け、頑張って自転車で行けるライブ2日前の会場に行って
開催されるグッズ先行販売で 今年バージョンの 真夏のライブツアー2018大阪公演 のロゴ入りタオル等が手に入ればまたアイテムプラスです。

あ…プリンターのインク買っておかねば………



そうそう、ここにも小さく貼ろう


で帰ってすぐ作りました。

夜明けにもう一度貼りに来て(爆)











当分この仕様です
まあ、夜勤の未明の往復ですから、、、、
でも駐車中は恥ずかしいのでマグネットの両サイドとボンネットのは取っておきます。。



それより、、、







推しが居ないまま、 ライブに行って良いのか・・・・





推しの ななみん が消えてから



ひめたん と まりっか が卒業



ろってぃも



そして 生駒ちゃん

今度は ちはる



と..
いおり が卒業・・・



2人共ブログはクローズ寸前・・・




今回、いくちゃんと 梅沢美波 が大阪公演には来ない。




いつもおとなしい、笑わないこの子、鈴木絢音ちゃんはライブの時本当の笑顔で踊って輝いているし



まいやんは大堂だし






一応、将棋も出来てメンバー内輪の裏役さんで気が利くし料理も上手

かりんちゃん にしておきます。
Posted at 2018/07/28 02:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2018年07月25日 イイね!

暑いけど阪急電車に逢いに行きました。 それと乃木坂病 その2

暑いけど阪急電車に逢いに行きました。 それと乃木坂病  その2また、いきなり梅田駅~


またここのスポットクーラーの前に立って
時折片言の外人さんが電車指差してフォアー高槻市ОK?? ・・・・ОKОK!!
とか、おばあさんに、淡路駅止まりますぅ?? はい、5つ目の駅です。

とか、案内も上手にして、、、


突如各線発車メロディーが入り混ざって鳴り、

暑いから駆け込み乗車も少なく





また3本揃ってスーッと消えて、同時発車して行きます。


夕刻は快速急行が主役。


今の時間、特急発着の京都線1号線は各駅停車が発着します。

各駅停車の主役は新造1300系とその影響で淘汰されつつある3300系が多く、

入線するとカメラマンがどこからとなく現れ撮りに来ます。



次の着の3314で



ワタシも仲良し女子高生も入れて撮りました。今回(爆)



かつては宝塚線の主力、朝の増結10連はこの5100系が最初でした。

これも少なくなりました・・・


てか、

お目当ての天神祭のヘッドマーク付けたのが来ない・・・・・

あっ!



スマホでサイト見ると今日...午前中までやん!!




ショック満開・・・・




この前の祇園祭のは撮ったけど

逃してしまった天神祭ヘッドマーク・・・ あーあ・・・


また来年。。。。



本屋さんで涼んで

気分変えて、時折すれ違う女子高生見ながら(爆)




ヨドバシカメラへ。


何を買うかと言うと、
プリンターのインクとラミネート印刷用紙とか・・・


それと
望遠鏡が必要になりますので・・・






どれがよいのやら・・・やっぱりマルーン色買うのか・・・


店員拉致し




一押しのこれになりました。
確かに広角で見やすい
右目左目の独立したピント合わせもロックホールド機能付き。

良い買物しました。

乃木坂ロゴのステッカー作って貼りました



こんな光景の中で使います。 推しが居ませんが(寂)

来たる8/4と5日の2DayS

地元も地元、隣の区内で真夏の乃木坂ライブ大阪公演するので
行くしかありません!!

チケットは先行発売のアリーナ席は抽選見事にはずれ



一般予約で上の方の席でしたが買えました。

皆さま日曜はゆっくり休みたいのか土曜日のは瞬殺でした・・・

少しの間
阪急電車ファンは少しおあづけ状態になります。。。

梅田駅で冷風当たっていた首筋がちょっと痛いぞ・・・



Posted at 2018/07/25 05:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 阪急電鉄 | 日記
2018年07月13日 イイね!

暑いけど阪急電車に逢いに行きました。

暑いけど阪急電車に逢いに行きました。いきなり梅田駅~

各所スポット的にクーラーのある構内、冷風の来るここで飽きもせず立って
仲良く束で降りてくる女子高生も沢山沢山見て・・・





突如各線発車メロディーが入り混ざって鳴り、



同時に3本スーッと消えて、それぞれのモーター音やVVVFの機械音を響かせ発車して行きます



暑すぎるので終点の梅田駅で駅撮りとします。 ホーム端は死んでしまう・・・・
本命の祇園祭のヘッドマーク付けた車両が来ません・・・・


それまでいろんな車両を撮りました。

ワタシのアホ化したパソコンは、一眼レフのメモリーカードを一切読み取りしませんのでアップ出来ませんのでスマホで撮ったモノだけ・・・




まだ告知の為にこのまま走ります
7/7日に宝塚線はダイヤ改正し、朝の 準急 箕面 行きは無くなりました。
最終運用は折しも豪雨の真っ最中でしたが・・・

同じものを一眼レフで撮りましたが、今回の画像は 桜の時期に撮ったモノをアップ



大阪万博誘致






スヌーピーフレンズは京都線・宝塚線・神戸線と各線新型1000/1300系が担当



側面にはこんな色々キャラが沢山あり、女性がスマホ向けています。




もうすぐ本線から退き、支線に行く予定の5000系。

とか撮っていたら



やっと来ました。祇園祭ヘッドマークを掲げた6000系。



撮ってると少なくなった横の5100系が出て行き逃し。。

でも、もう満足です・・暑い



3000系の時のように冬期ならばいくらでも撮り続けるけど・・・暑い~

涼みにホーム両端の一望できる喫茶店・・・満員ですがな~行くのやめておこう・。

本屋さんで色々立ち読みで涼み。



相変わらず キャラクター化した はんきゅうでんしゃグッズ 夏バージョン沢山出してくるし・・功罪な阪急電鉄。
ワナにハマり、、しっかりコレ買って帰りました。



職場で使う、プール行くんか?と言われると予想される(爆)透明な夏仕様のバッグに阪急電車のスマホカバーのスマホと共に筆入れに以前から持っているシリーズのペンに定規にクリップとか入れて・・・明日職場にデビューです・・・

今回傘と筆入れリニューアル。フォーク・スプーンも導入(爆)
梅田➡150円の切符の柄のデカいタオル、買い忘れました ショック満開・・・

阪急マルーン色の病気は治りません。。。。。

Posted at 2018/07/13 20:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪急電鉄 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation