
長作になりますが、
ワタシの大ファン「乃木坂46」の事、
そして神推しの 橋本奈々未様 の事をお話しさせて頂きます。
乃木坂46、12枚目シングル、太陽ノック
で、生駒ちゃんの笑顔で引き寄せられ、
その横で髪を伸ばしはじめた橋本奈々未様に魅了されて、すっかり乃木坂46の大ファンになって、推しが橋本奈々未様になったワタシ。
今年は残念ながら配信で、ワタシは仕事でした。
1年後のDVD化発売を待ちます。
毎年恒例の birthday live は、今年9周年目の乃木坂46。
その5周年の 5thyear birthday live は
さいたまスーパーアリーナで4日間開催されて
ワタシの神推し、橋本奈々未様の卒業liveが初日にありました。
奈々未様と誕生日が同じ2/20の 伊藤万理華ちゃんもお祝いでした(後に卒業)
↓ YouTubeで見る をクリックで(涙・・)↓
12:50ティッシュ配る気の利く子は伊藤かりんちゃん……
その感動と涙は
このDVDに収まっています。
色々な想いは、一言で表せません・・・・
卒業後もう4年。
2016年、11/9にリリースされ、
後に乃木坂46初のミリオンとなった16枚目のニューシングル、
(0:40↓に映るバンドのおじさんイケメンですが…)
サヨナラの意味
リリース時、思ったことは、初センターで奈々未様が入り、
タイトルは ”サヨナラの意味”
なんか予感………やはり。
ショック満開❗
リリース前の衝撃な発表。芸能界からも引退・・・
ななみんロスの始まり・・・
そして、彼女の心境(本当に涙)
センター奈々未様の居ない今は
奈々未は永遠に俺の嫁だと 以来齋藤飛鳥ちゃんが サヨナラの意味 のセンターに立っています。
昨年の8year birthdaylive の時も。
場内のサイリュウムカラー緑色-色は、いつまでたっても永遠。
♪電車が近づく―気配が好きなんだー♪
いくら待ってもあの車輛は来ない。他形式か新型車両しか来ない。そんな寂しさ・・・
因みにこの車両、阪急3000系も全編成引退して、もう絶対に来ません・・・
少し前、卒業後のお姿が出ています。かなりの癒されと安心
歌詞の通り
♬後ろ手でピースしながら歩き続けるだろう。君らしく♬
その通り歩いておられます。
以来、ななみんロスにも心折れず、
その後の他のメンバーの相次ぐ卒業ラッシュにもめげず(少し折れましたが・・)
この、サヨナラの意味 の衣装を想う塗装にしてしまった
殆ど未明出勤、帰還の通勤急行ワゴンRも乃木坂46仕様になり、
時折、未明帰還時、これをDSPサラウンド+ウーハーのエエ音で掛けてしんみり浸っています。。。
奈々未様は未だ魅了しております。
ワタシのスマホ待ち受け画像は、今までの阪急電車から変わり、
ずっとこれです。
相次ぐ卒業ラッシュ、
奈々未様の卒業以来、上の画像に居るメンバーで20人以上の卒業がありました。
ここにそのメンバーを書けば多すぎて切ないのでやめておきます…………
七瀬と最後の共演楽曲 心のモノローグ
前半七瀬の笑顔見るまでは涙ぐむ白石麻衣様
そして去年、ソロで披露
二人とも居なくなった・・・
去年は遂に奈々未様とずっ友の 白石麻衣様も卒業してしまいました。
この前の4期生配信liveでは 遠藤さくら 早川聖来 が披露
変わってゆく・・・
そんな今、
やっとこの書籍を購入する決意が出来ました。
日経エンタテインメントが出版のこの書籍、
次々卒業して段々と居なくなったメンバーのインタビュー記事と
写真はとても綺麗な画像。
奈々未様の次に推しだった 気の利くお母さんな存在だった
伊藤かりんちゃんも載って居ます。
本人の意気込みが沢山書いてあるけど、
堀未央奈さん はもう卒業寸前。
楽曲 君に送る花がない
↓そのエピソード動画・・↓
ユニット、サンエクトワール。
中元日芽香が居なくなり、更に最近、既に中田花奈が居なくなったが、
今度はセンターの未央奈がさらに居なくなる。
更にアンダーメンバーの楽曲は、3期生が、かつての卒業生の立ち位置で、
もうはっきり誰がどこだったか判らないほど増えてしまった。
こんな感じで、
既に居ないメンバーが載っていて、しかも写真綺麗で
哀しくて買わなかったこの書籍。
the乃木坂だった 白石麻衣様も居なくなった今
購入しました。
きっかけは
ワタシのみん友さんである パワードついん様 製作のこのシークレット画像。
(今はⅭ33ローレルを熱く製作中であります)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2450584/blog/
ペーパークラフトで素晴らしく夢のフルオプション仕様で製作して頂き、
ローレルさんの後席のパンフレットと共に
このシークレット画像、、、、しっかり図星であります。
しかし、製作して頂いたこの書籍
日経エンタテインメント! 乃木坂46 Special
3期生は加入後次々と先輩方が卒業して行き、その各ポジションや曲によってはユニットに新加入して披露すことが多くなった。
各メンバーがそんな心境などを語る。
後に加入した4期生もインタビュー記事も
2019年度版では初々しい姿と加入直後の意気込み
2020年度版では今の意気込み。
付録のクリアファイルは保存。
3期生特集の別の書籍もアマゾン川で注文中です。
ごれ、月刊誌とは知らず、この前書店ハシゴしても見つからず大変だった。
徐々に去って行く先輩のポジションに入る事の多い3期生も個性を魅了し
4期生は加入時期、7thyear birthdaylive で
同時に乃木坂のエース、西野七瀬 の卒業liveがあり
いきなり別れを体験している。
去年の8year birthdaylive では
4期生 遠藤さくら ちゃんが、七瀬のセンターポジションで精一杯披露している。
一年前のあの日の、その想いを胸一杯に・・・
ファンとしては、胸が熱く、変わりゆく乃木坂を感じるのだが、今後の4期生が3期生の様に受け継いでくれるだろう。
発足から10年目に入った乃木坂46。
楽曲は既に200曲を超え、こんなに大きく成長した。
奈々未様、、ご安心下さい。。。乃木坂は安泰です。
奈々未様ほか、卒業生のかつての活躍を胸に躍進してますヨ!
これからも、いろんな事を胸に、ずっとファンでいたいのであります。。。
泣きそう......