
突然の故障で買い替え購入して1か月目になる居間のテレビ。
画面大きくなって嬉しく、乃木坂46のDVDを観てると、クルマの中同様の、あのLiveホールの臨場感が欲しくなり、今のBОSEのスピーカーから交換を検討。
まあ十分エエ音で聴いてはおりますが・・・
Amazon川で幾つかの候補がありますが、
聴いて体感して選んでみたい。
で、家電量販店へ、、、せどっちの番です。行ったのは2月末ですが。
去年から2か月半ぶりにせどっちの出番。。。。
一度、エンジン掛けてますけど、そのまま年越ししたわ(哀)
ワタシに見せて嬉しがってる、上司の机から拝借し(爆)、人材派遣会社から貰ったらしい乃木坂のカレンダーを家で複数プリント。
全車のガレージ内に装備と家と一部の同僚に配布して装備(爆)
既に今は時の人、、、白石麻衣・まいやんの1月は終わり、
齋藤飛鳥・あしゅの2月も終わり、既に松村沙友里・さゆりんごの3月に・・・
せどっち乗ったのは2月末ですが。
これには何も書かず、乗った日はこちらのカレンダーに。去年設置後、封を切ってもいない・・・ 因みに年間出場数は、去年12回出場。ローレルさんは8回でした(少なっ!)
バッテリーターミナル繋ぎ調子見て、出庫。
時計とデッキのグライコや音像音合わせの後、通勤急行ワゴンRの車内から乃木坂のCDと乃木坂ナビも持ってきて装着。甘えたのボイスでイライラする 秋元真夏 まなったん でナビしてもらいます。キャプテン桜井玲香が卒業してしまい、この人が乃木坂46の2代目キャプテンになるとは思わなかった。。。
乃木坂46、24枚目のシングル
夜明けまでつよがらなくてもいい を掛けて。
バイオリンの旋律から始まる曲、4期生、遠藤さくらちゃん(まだ女子高生。爆)がセンターのシングル。
乃木坂の軌跡ドキュメント映像映画の主題歌 僕のこと、知ってる?
卒業した 桜井玲香 の 時々、思い出してください も聴いて。
そうそう、せどっちに常備の、写ってる乃木坂ファーストアルバム、透明な色 のジャケット。
今は居ない、ななみん も2番目に立ってる 東京メトロ地下鉄千代田線の乃木坂駅 は ななみん のサイリュームカラーと同じグリーンが路線色。
今はホームドアが設置され、小田急車両と共に相互乗り入れしている松戸電車区所属のJRの車両も一世代新しいのが走っていますわ。。。
ライヴでオープニング出て来るのは東京メトロの千代田線16000系。
って・・
隅っこで何回か、しみじみ聴いてしまい、出発できません(爆)
久々に乗ってしまうと、また通勤急行ワゴンRの癖が出てシフトチェンジにワイパーに手をやったり、パーキングブレーキ解除にもう一度ペダル踏んで痛がったり・・・果てはいつもの軽の感覚でアクセル踏み込みすぎお尻下げてVG30Eがおもいきり唸り独特の音でぶお~~と加速・・・
そんなかんなで
近くの家電量販店へ。寒くて風がきついので画像撮り忘れたわ・・・
AQUOSの40型、この画像から1か月経つと今は新機種になり、
ダブルチューナーで4K対応だったのが4Kダブルチューナー標準装備!になり、2万ほど高くなってた。ワタシは買い得したのか?
ウーハー別のタイプ仕様と迷いましたが、阪急電鉄の前面展望よりも乃木坂46のDVDばっかり観ると店員笑わせ(爆)おすすめされたサラウンド機能付きの通称 バー型スピーカー を選択。
候補はYAMAHA製の2・5センチツイーターと16センチのデカいスピーカーで3Dサラウンド機能、ムービー、ゲーム、スポーツ、テレビ、ミュージック、ニュース視聴時などのボイス優先クリアボイスなど視聴音別に設定できるリモコン付属、アレクサ他Bluetooth対応(この機能は使用しないが)
一番は、両端の穴に手をやるとボンボン空気が出てくる内臓アンプ出力30W×2のバスレフタイプでド迫力の低音。
丁度セール中で安く、YAMAHA製の信頼性。 これになりました。
帰りにカーショップに寄り
ガラスキ駐車場に謎の白色当時ナンバーの怪しいセダン・・・
深夜未明ばかり乗る通勤急行ワゴンR用に、必要かと検討していた
夜間でも見える時計と暗い車内で何処行ったと探しまくらなくて済むよう、眼鏡ホルダーと小さいペットボトル用のホルダー購入。
ダイレクトメールで郵送のお買い物割引券が2月で期限きれるので使用。結構得しました。
取り付けたよーって、そのうちワゴンRの所へレビューします。
風がきつく、シャッター閉めて手入れ後、時間かけてカバー何とか掛けて無事せどっち入庫。
画像撮ってられませんでした。。。
ガレージから自転車で風にあおられながら長ーい箱持って帰り設置。
設置はテレビとHDMIのコード1本でつなぎ、リモコンで操作のみで直ぐに言わずと知れず、あのLiveの臨場感!
通勤急行ワゴンRと、せどっちの車内でも同じくのズンズンサラウンド音場!
ただ、ボリュームを50以上上げると近所迷惑になるので上げれません。
残念なのは設定時3回点滅するものの、表示インジケーターランプが小さすぎ、点灯しているのかわかりづらく確認しにくいぞ・・・
これで居間でメインでDVDをLive会場の臨場感で鑑賞と
最近毎日の様に出てくる まいやん の出る番組とか録画視聴にどっぷりハマります。
年頭早々のテレビ故障で買い替えた長期使用と妥協(!)の特別出費なので共に故障しないことを祈ります(本音)
さてさて、これで再度観る去年の7thbirthdayliveのDVDのことを4Day分4度ブログアップしなければ・・・
その途中に 3月になりました。のブログアップも要りますのう・・・