• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

せどっちに乗りました。やっとオイル交換回送です。

せどっちに乗りました。やっとオイル交換回送です。


丁度夜明けに通勤急行ワゴンRで出勤中、後ろに見えるイカツイクルマ・・・

グロリアセダン!

タクシー!

もう見かけることも少なくなった3ナンバーの車両。

夜が明けて来ました。
横でしばらく並走。




これ、セドリックの クラッシックSVプレミアム

通なのか、何故か絶版グロリアセダンのフロントグリル・・・

グロリックでした(爆) グロリアのは更に威圧感ありましたねぇ・・


で、ガソリン車3000ccの
ワタシのセドリックは本日出動。

メインはやっと行けるオイル交換。

去年12月末に日産でえらく高く支払って交換してから8か月・・・・
委員会・・・







この前、会社の親睦会で






こんなん食べに行くのに会社までの往復だけとか買物とかであまり乗っていませんが、

走行距離は




113165

113系と


165系。



ガレージ・・・
この前の台風で豪雨の為、風の被害はなかったものの、
屋根から雨漏りはすごかったようで、



夜勤明けに見ると乾きかけていますが、ポタポタ状態だったはず・・・





ローレルさんの所は前だけ冠水してたし(大雨時はいつも)




ワゴンRの所は部分的にポタポタ3か所。












セドリックもローレルさんもボンネット付近、雨水がブルーシート浸透してしまうとタオルケットが濡れて、時間がたつと乾いて、型がついた跡は取れますが塗装に良くない。









ホームセンターで完全防水シート買ってきます。 そのほか色々買物。



乃木坂掛けて



とにかく暑い。
屋内駐車場がない店舗は行きません



これまだ居ました


次、カーショップへ



いつものモービルワンをチョイス



作業順番まち中のせどっち




程なく作業。


無事帰り




休み休みこの状態へ 雨漏り箇所に買ってきた緑色のシート被せ




これ夏は休車中のローレルさんです。 こちらにも雨漏り箇所にシート載せておきます



両方閉店ガラガラ。


帰って直ぐお風呂へ入り、いじりました


この季節、白い車に乗りたく思います。


Posted at 2018/08/03 17:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2018年06月23日 イイね!

せどっちに乗りました

せどっちに乗りました梅雨の晴れ間、
お買い物にせどっちに乗りました。



この前、最後のお別れ、遺影と共に親父を後部座席に乗せ、納骨に岡山県へ往復したせどっち。
洗車してから久々の出庫。



乃木坂46アンダーメンバーのベストアルバム掛けて。



面倒なのでドラレコの画像アップしませんが、
交差点の手前車線変更禁止レーンから、右折する車を前にした、ウインカー付けたら入れてくれると思い込んでいる様なお考えの多い方のプ○ウスが、強引にワタシの前に案の定入ってビビらせてくれながら、
(この車種は前に居るといつも警戒しますわ何故か・・・・)




日差しが半端ないので、ワザと地下駐車場のストアへ。

お茶や三ツ矢サイダーやテッシュ等、箱買いして






無事帰って来ました・・・今度オイル交換しないといけませんが。。。


数日後、



6月18日の朝、7時58分、夜勤明け自宅で入浴中、

大きな揺れがありました。


登校中の女の子が自分の小学校のブロック塀が倒れて来て死亡したり、
見守り隊のおじさんも犠牲になったり、、



この日非番でしたが、仕事のタクシー配車は想像を絶するもので、まともに業務が出来なくなりました。

翌朝勤務でしたが、まだ混乱は続き、報道に早朝から配車車両が奪われ、
私鉄各線は普通電車だけで運行など徐々に運転再開して行き
JRは深夜にやっと動き出し、大阪モノレールは終日復旧せず、
次の日も、まともに対応出来ませんでした。



社員のママさんの差し入れ弁当のおいしかったこと。。。(激涙)


あとは普段にはない、深夜に配送センター等からの台数口依頼も数日経った今もあります。
あちらも大変な状態です。

ワタシは大阪市内で大丈夫なのですが、
大阪北部はまだガスの供給が止まっている地域も有り、ままならぬ生活が続いています。


今回の地震で犠牲になられた方、
今だ不自由な生活のままの方
哀悼と共に、一刻も早い復旧を願う次第であります。

Posted at 2018/06/23 02:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2018年03月14日 イイね!

せどっちに乗りました

せどっちに乗りましたパソコンの調子がまたしても悪く、ログインできなかったり反映出来ずで
本人も風邪引きと腰痛で数週間困っており、
数日題目だけ作成途中投稿されてしまいました。失礼致しました。

この文章は療養中布団の中でスマホで書きました



11日の事ですが、朝早く起きてせどっちで出社。



朝の4時台に開店ガラガラ~

バッテリーターミナルボルト締めして

VG30Eはでかいセル音と共に目を覚まし、



ライト・・・LED化したワゴンRから外した青白いIPF製のハゲロンに換えようか
そのままボッシュ製のこれでいい・・・わなぁ十分に。



出して




広瀬香美を掛けながら
この人の場合、元々高い声音だから、中音域上げて行くイコライジングに設定ですわな




よく見ればメーターが113060




113系やん

女子高生が言ってた かぼちゃ電車。
シートが直角でなんとなくダサい・・・
もう引退してしまって居ないけど・・・


シャッター戸締メ扱いよし

いざ出発


少し乗るとリアガラスが曇って来ましたが、 リアデフォッガのスイッチが解らない・・・

停めて確認、、、


あった こんなところ(爆)



で、出社。リアデフォッガのスイッチも切って、ここへ停めさせてもらいます
後ろの側面ガラスが曇ってます(爆)



午後は休憩時間に乃木坂46の 伊藤かりん ちゃんの司会の 将棋フォーカス見て


かりんちゃんは乃木坂46の中で唯一将棋の出来る秀才名人


この1週間後 初段の試験があり、




番組で紹介してプレゼントされた勝負扇子持って、いざ将棋会館へ



結果 実力あり!!




かりんちゃんは初段の免状を頂きました 凄い! 忙しいのにご苦労様です。



ワタシが社内で一番阪急電鉄の事よー知ってるのとはまた別の高次元の世界


今度これ買ってきて職場の輪ゴムを阪急マルーン色に染めていく予定。。。


そして



停めてから19時間。。。

無事に帰り


明日乗るし黄砂か?なぜが埃っぽいので明日洗うのでカバーせず閉店ガラガラ~


その道中、早朝に放送の ゆきりんtymeをDSPコンサートホールの臨場感にセットしてコンビニ駐車場でおむすび買って食べながら聴いて帰りました。



♪シュートサイン♪掛けながらのコーナーVS対決とかで
頭の中にリングがあるとか、、
カニとエビの対決とかで カニ食べに行こうって言うけどエビ食べに行こうって言わないし
エビはカニのハサミに挟まれて振り回されると負け・・・・えっ伊勢海老!!??

チャーハンと焼きそばの対決は、米粒に焼きそばがぐるぐる巻きついてチャーハンの勝ちぃとか、、
訳わかりませんでしたが




呼んだ??

うわっ ゆきりん様~~~



お久しぶりー

なんか言ってた??


いや。。。

いつも楽しいラジオをありがとう。



いえいえ上海のソロライヴもあったしめっちゃ忙しかったからほんとお久しぶりー
だから今日は目立つ黄色を着てきましたよー
言いそうだから先に言っちゃうけど 西武鉄道の電車の色っ!


はぁ・・


明日も乗る?




そう乗るー



明日もいい天気だぞー行ってらっしゃーい


あのー

こんな写真そろそろだからその時もお願い致しますー




じゃあ、もっちー達にも伝えておくから教えてね



柏木由紀でした。



ってことで・・・

次の日


帰る女子高生の自転車も3年生が居なくなったので少し減りましたが、午後に開店ガラガラ~
厳つい顔、、、


で、出して洗車してると前をガス管の工事でアスファルトほじくり出したし・・・

もう工事も騒音もいらんのじゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ!!
家の後ろ解体工事で寝れず、このせどっちの後席で電気毛布持って行って
シャッター閉めて数日間避難して夜勤明け繰り返し寝とったんじゃ!
しかもその道路の向こうも解体工事でうるさかったしもう勘弁してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


出入口前をほじくってしまう前に脱出し、

道中止めてあちこち出てくる水をふき取り


ホームセンターで

ロッカー内にいれる棚やらいろいろ買って

隣の軽バンの営業マン爆睡しています(笑)


ほいでいつものストアーに久しぶりに

定位置駐車



積み込み積み込み


帰りガソリン入れて、


これは偶然ですが、WBSの録画見てたらせどっちの給油シーンでした(爆)




帰ってきたらほじくったアスファルトも埋まっており、警備員の誘導で直角に曲がって入り、、、


昼過ぎに乗ったので自転車の女子高生は見れずでした 残念
閉店ガラガラ~



後日通勤急行ワゴンRで輸送し、休憩時間ロッカー内で組み立てた棚。
もう どんべいきつねがゴロゴロ落ちてくることも無いでしょう。

スマホで投稿はめっちゃ目が疲れます。

パソコンは、更新して再起動するたび、各サイト、ログインをオンにしている筈なのに全部入れ直しや固まり状態など、、怪奇現象満載です。
買って3年せずにWindows8.1に強制インストール押してしまってから あほあほ パソコンです。
やっとサポートセンターで既に1万円以上有料フォローしているものの、SDカード編集は出来ずプリンターの情報は入っているのに画面印刷機能が出てきません AVパソコンですが、もちろんテレビも画像と共に停まり音声は永遠にそこを繰り返します。 セキュリティーは異常なしと出ます。。。知らんわもう・・・・・・
Posted at 2018/03/20 23:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2018年01月20日 イイね!

今年初めて2日連続でせどっちに乗りました。

今年初めて2日連続でせどっちに乗りました。この前、ワタシの夜勤明けの休みと公休にせどっちに乗りました。

今日は全国的に休日なので自転車の女子高生を見ませんが(残念)
そんな夕刻、買い物に













予約済だった、アマゾン川から届いた初回限定生産盤






乃木坂46のアンダーメンバーのベストアルバムを通勤急行ワゴンRから本日はせどっちで聴きます。

段々と日が落ちてきます




道中見つけたキハな看板屋さんは白浜行きの懐かしのキロ28
しかも降下窓じゃなくサッシ窓の・・・


謎の駐車場へ



ホームセンターへ。


まだある205系。

実物は


床下機器など少しリニューアルされ、通いなれたJR阪和線から奈良の方へ・・・
制動音が引退した103に似た音なので好きなのですが、やがては全編成遠くに行ってしまうのね(涙)

只今新春売り出し中で特選品が多く、

こんなの買ってしまいました。

普通に座るとアームレスト付き
深く座るとテレビ見るのに最高の角度。楽ちんで多摩乱




他にも色々買って、






横の新型の路面電車にも抜かされながら安全走行。



謎の地下駐車場。

さっきの看板屋さん、



閉店ガラガラ後は0系新幹線 。○ 。

お腹が空いたので


ここへ寄り、


カキフライを御馳走様。


また謎の駐車場。




・・・・。



懐かしのプリメーラさん 当時ナンバーでした。

荷物を家に置きに行き、
無事車庫へ。
車庫入れは


一発で出来ましたがな(嬉)
Pレンジに入れて足踏みパーキングブレーキ踏めば
少し前に行き、後ろの発砲スチロールとの間に少し隙間が空きます




明日乗るのでカバーせずそのまま閉店ガラガラ。


次の日、朝の早くから休日出勤


また乃木坂46掛けながら



今日は役員のベンツやレクサス居ないので、ここへ停めさせてもらい、


今日は乗せてーって言ってくる人は休みだし。
休み時間に洗車。


ズラリと並んだ会社のハイヤーとのショット。


違和感を感じませぬ・・・・




長すぎる夜勤明け。24時間後ですわ

手入れしてるとすっかり夜が明けて、手入れして



カバーして


閉店ガラガラ~


夜明け前の空いた幹線道路をV6・3000ccで走るのも最高です。
帰りは疲れてますが。。。


Posted at 2018/01/20 06:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2017年12月02日 イイね!

今年最後のオイル交換しました。

今年最後のオイル交換しました。4月からしていないオイル交換。、
前回の最長記録に迫るギリ7か月ぶりに交換。


乃木坂46ニューシングル
♪いつかできるから今日できる♪




時間がないので、最寄りの日産で。
ローレルさんは6ヶ月以内を保ってはいますが、せどっちは遅れ気味。
バッテリーターミナル繋いで、引っ張り出して


ワゴンRからCDとMD持ってきて、、、日産へ



何時もの乃木坂46を同じデッキで掛け

またワイパーに手が行くし・・・
しかしながら加速が全然ちがうV6 3000cc




ついでにタイヤの毒ガスチッソガスも充填頼むと1000円かかりました。

何故か50分もかかって
ほぼ7,000円。

何時ものカーショップですると3000円台。
チッソガス充填も無料。

お小遣い消えました。
車検も前回見積もり21万円。
カーショップで同じ内容で9万円。
足元見られているのか、元々技術料高いのか
断ったのでカルテにはオイル交換にたまに来るのみの客。

日産ではワタシはお得意様じゃありません

遠くても次は顔聞きのカーショップでするとします。

純正フイルター交換の時はしぶしぶ行きますが、
もう日産は部品供給だけお願いする所とします。

来年から絶対そうします。


帰り、




ヘッドホンしてスマホ見て突進の自転車に無意味なクラクションとパッシング。



いつか跳ね飛ばされろボケ。


途中でストアにて

黒のブリーフと

阪急電鉄9300系の座席色の

靴下買って

その後外食


ご機嫌焼肉目玉焼定食と豚汁チョイス

帰って
1発でピッタリ停め。

明日今年最後の洗車するのでこのまま。


翌日、洗って


謎の駐車場へ

戻ってカバーして


閉店ガラガラ。




Posted at 2017/12/02 13:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation