• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

本当に手に負えないクルマがある。

本当に手に負えないクルマがある。もうすぐ冬眠(しないでください。)宣言のワタシのお友だち meganet さんのブログ紹介に誘われて、

職場に置いてたら他の部署に持ってかれたので、コレ買いに、

いやいや、
本命のコレを大阪、梅田の大型書店に雨の中わざと阪急電車に乗って買いに行きました。

少し前にモデルメーカーから出てましたが、前期と後期、あぶ刑事仕様の弾痕付きやパト仕様、はたまた後期の紺か黒か悩んでたら買いそびれていたので(初代モデルも迷い中)
丁度良かったです。

内装グレィに塗りたいですが、それ以外は文句無し。

隠し持っておきます。

セドリックを置いていた前の駐車場に後期紺ツートンのXSが居て魅了されていましたが、4枚ドアのセフィーロに換わりました。
ご本人曰く、2ドアゆえに手に負えなかったらしい、、

meganet さん情報ありがとうございました。
雨のばかやろう。と言いたいとは察しますが(-_-;)


画像、元画像いくらやっても、わざと横に撮ってもどうトリミングしても横になるので、あきらめて横でアップします(-_-;)
Posted at 2013/06/26 22:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年06月19日 イイね!

セドリックのあこがれ。ノーマルで模型製作計画中断から20年後(・・;)

セドリックのあこがれ。ノーマルで模型製作計画中断から20年後(・・;)ローレルを手にする前、
本当は乗りたい病のクルマがありました。

それは、

430セドリックターボブロアムのバンパー換えて2800モドキ。
インパネのグリーンイルミネーションと豪華シートに、どれだけ憧れたものか・・・・


☆の数ほど居ましたね、、430。

後でSY31を所有していますが、
名前は同じでも魅力が違う。

ことごとくのシャコタンや、竹槍出っ歯プラモデルも(-_-;)ドノーマルに直すのを専門に沢山沢山作りました。

ジャックニクラスバージョンもエルエスの910ブルーバードの純正アルミホイールでノーマルに

このアオシマからのモデルが出る前にはフジミ模型のを
2800のバンパーもパテとバルサ材で造形したりして。
もう手元に在りませぬが、、、


ローレルは当時造り、ボロいながら妹の幼稚園児の見えぬ所で保存中。
で、
当時、造りあきたこのモデルの過剰部品や復刻版の部品を集めてターボブロアムを造るも、
半ばで高額な430モデルがY30にフルモデルチェンジし、購入をあきらめ、2年後新車購入したローレルに心が移り、未完成の箱が在ります。

同じ搭載エンジンのL20ETの想いは変わりませんが (*^^*)

セドリックのモデルに対しての20年前のワタシの置物は(爆)

床材のフェルトやスモークばっかりで少なかった窓ガラスのグレィ色を保存。

ブロアムキャップも板状に削り、そのぶんを、このホシノインパルホイールのリムを削り、本当の様にキャップにする計画。

当時、街中で見かけてすぐ形状チェック出来た独特な形状のマフラーカッターも忠実に造り、、

シートも過剰品で揃え

インパネはどっち使うのか?

スリッパも置くのか?

ヴィンテージシリーズには他の車種の部品も沢山入っています。330のシートとか(爆)

ちなみにこれ330の中身です。

造らない原因は、アオシマモデルのがバンパー出過ぎ!
フジミ模型のは横に長い造形、、

造りたいのは、白でグレィ内装の2000ターボブロアムで設定ですが、、

とりあえずまた仕舞っておきます(>_<)
Posted at 2013/06/19 13:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年05月26日 イイね!

久々に新車買いました(爆)

久々に新車買いました(爆)
阪急電車色のセレナですー(爆)

いま、クルマ買うのならコレです多分(-_-;)
内装ベージュで座席の緑色アンゴラ生地座布団置いて阪急バカ仕様に。
解体部品セールで購入した6300系のドア付近の短い方のつり革も付けるでしょうねぇ♪

希望ナンバーで阪急の"は"で、6330とか、字光式~
フォグライト片方だけ点けて特急じゃなくて急行って識別灯とか言ってマニアックに(爆)
ホーンは本物の電気笛と同じドルチェホーンの♪ぱぁ~ん!♪
行先表示がスモークガラスに妖しく急行l梅田とか、女性専用車輌ステッカーとか弱冷房車とか携帯電話電源オフ車輌とか色々(>_<)


えっ(*_*)内装黒なのね(^-^;阪急電車色の車体色のは。ハイウェイスターのグレードで(-_-;)

リアゲートが開きます~
Posted at 2013/05/26 00:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年05月03日 イイね!

レンタルレイアウトに行ってきました。

レンタルレイアウトに行ってきました。久々にレンタルレイアウトに行ってきました。

ほとんど私鉄の電車でしたが持っていき、爆走。

明日からは高校生や家族連れでにぎわう前に行ってきました。

中央特快も快走。

Posted at 2013/05/03 01:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年04月26日 イイね!

作ろうか、止めとこうか、、(*_*)

作ろうか、止めとこうか、、(*_*)ガレージ迄の信号でよく遭遇する、いすゞエルガじゃない方の、ふそうエアロスターの大阪市営バス。


実はプラモデル、買って置いてあるのですが、(エルガも出てるけど買ってない)

端正込めて作ってもデカイし駐車場ないし、いつの間にかバックミラーとか折れて無くなるし、
ゴジラ(妹の幼稚園児)が押し付けて走らせ、オープンシャコタンにするし怖くて置けないし。

クレス太、GT-R、レパード、33ローレル、ダイキャストモデルのキャデラック・セビルSTSに続く廃車はいややし、、、、



やっぱり作らず置いておきます。
って


沢山あるけどー(爆)
Posted at 2013/04/26 04:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation