• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

京都鉄道博物館に行きました。

京都鉄道博物館に行きました。たまには会社の行事にも出ないと行けません。

今回は京都水族館と鉄道博物館へのツアー

行かない理由はなく、出席に。


当日雨



素敵な色の HINO SELEGA 1号車



3台連ねて出発




チラッと0系新幹線 。〇 。の見えるバス駐車場へ







先に水族館。
なんでや・・・



色々見ながらイルカショーの会場へ



オットセイとスタッフの息のあった見せ場


合図するとザばーっ!


また合図すると居なくなりました




ペンギンさんこっち向いてくれません




新幹線N700とか在来線が通る中




迫力あるイルカのジャンプとバっシャーン!



イルカ3頭声も聞けて楽しかったひと時

鉄道博物館へ移動



道中ワタシは右。



歩いていると充電式のチンチン電車


バスに乗り昼食のお店へ
鉄道博物館へは、まだおあづけ状態・・・・

京都の町は条例があり
銀行もコンビニも瓦葺きの店舗が多くあります

国道を横切る阪急京都線には9300系特急がタイミングよく交差(激嬉)


撮る前にエビ食べてしもた・・・

ご馳走様

駐車場にて


ISUZUのGALAとHINO SELEGAの違い

お腹も良くなり

やっと鉄道博物館へ



幼稚園児のように目を輝かせ入場













色々見ながら














阪急2000系しか撮らぬ阪急魂











やっぱりここがええー


走り出しそう・・・






クハ103-1




現役の姿、最後は103-2と相方で阪和線のブルーで活躍でした。

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=GJflFyWAGiY


環状線時代

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=2chMxNNA55w



おまけに
終焉数日前の運転士の粋な計らい....泣きそう・・・・

↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=IMx43dPhhuA





時間になり鉄道模型モジュールの運転会場へ。






早朝、寝台特急サンライズエキスプレスから出発、駅に着くとラッシュ時の通勤車両が出発


103系環状線もしっかり現役
特急列車に私鉄の電車。






大好き阪急は窓際を走行。
新幹線各種やドクターイエローも




夕刻から深夜、車両は車庫へ。
サンライズエキスプレスもトワイライトも入庫。
15分間の演出。

















トワイライトのラウンジ






ここの横には最後の環状線103系LA4編成の先頭車2両が引退後数週間居ました。










ここから出発式を行い、ディーゼル機関車に引かれ出て行き、最後吹田工場への2度とたどらぬ道を・・・・


最後の職場阪和線の前、この色で
同じ線路を走っていたクハ103-1 はずっとこの博物館に居ます。



やっぱりここがええー





天王寺駅で出発待っているそのまんま.......


あと名残惜しく



蒸気機関車の車庫へ


集合10分前。
帰るバスへ


帰ってから



コレ出してしまいました・・・・・
Posted at 2018/09/15 19:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2018年06月23日 イイね!

AKB総選挙2018

AKB総選挙、

可愛げの一切ない、あの女が一位

もう、どうでもいいです

負けん気の強い女の蹴落としあい

まあ、強敵が不出馬ばかりで変な順位

去年、まゆゆの卒業宣言の時、
私、結婚しまーす!と言ったおかしな人の時、レコーダーが壊れ、録画がパーでした。

今年は無事撮ってますが、ここに編集のための画像アップもする気も無く、

スルーします。


ま、おゆいはんが去年7位から6位になったのは微笑ましい事。
おもわずマイクの前でしゃがみこんで泣き出してしまう総監督任務の重み。

それだけです。

もう乃木坂46のファンですから。



Posted at 2018/06/23 02:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2017年11月01日 イイね!

メープルサブレと同じ、とまらぬグッズ買い(沼)

メープルサブレと同じ、とまらぬグッズ買い(沼)久々のお菓子シリーズ

秋の限定品 メープルサブレ。

10/22秋の阪急電車祭は台風の接近の大雨で中止となり、
後日、鉄道雑誌の月刊誌他を見がてら梅田の大型書店へ。




当然、阪急電車にも逢いに(爆)


来年の阪急電鉄カレンダーと、
何故かオリジナルの傘と
職場で、すでに使用して阪急バカ炸裂の
布製ポーチの予備を買って帰ったのは良いが、

その時買いそびれた
もみじの阪急電車クリアファイルだけ買いにもう一度根性で梅田駅へ。

コンビニエンスストアのこのコーナーでは既に売り切れており、

入場券を買って駅構内のショップへ・・・・・。



4店あり、2店目で発見。
辛うじてセーフ。
ゲットしました(爆)

発着するマルーン色の電車を暫し見て帰り、、

桜の時期のも逃さぬ様・・(阪急魂)


味は・・
皆様のブログ拝見しながらいつの間にか食べてしまい・・・
甘くて美味しかったのは覚えています。はい・・・・
Posted at 2017/11/02 03:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2017年09月23日 イイね!

おさむちゃん、一日警察所長でセドリックに乗る。

おさむちゃん、一日警察所長でセドリックに乗る。漫才のぼんちのおさむちゃん。
ドラマで刑事役が効いたのか

本日、大阪市の南警察の一日所長に任命され、




大阪のメインストリート、御堂筋を年季物のオープンカーの430前期セドリックに乗ってパレードしました。
「おさむちゃんでーす」と交通安全を呼びかけました。

大阪府警所有の毎年年始にパレードで出てくる、
まだまだ現役のオープンカーの前期430セドリック。
もう、なつかしいクルマデスネ(^^)v




わかりましたー😅
Posted at 2017/09/23 01:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2017年04月26日 イイね!

AKB衣装図鑑

AKB衣装図鑑この前、桜と阪急電車の撮りで帰りがてら
何とか買った一冊。
梅田の大手2軒の書店には売り切れ入荷予定無し😱
難波の大型書店にも売り切れ入荷予定無し😱😱
ちょっと戻って淀屋橋odonaと言うオフィスビル内のマイナーな書店に在りました😅❤

もう入手困難????


中身は、



曲ごとの一人一人のオーダーメイドを紹介

巻末は企画デザイナーから発注、作成の時間との戦いの作品の苦労話


早着替えのからくり衣装

卒業衣装

なんじゃこれ(^o^;)とか


FMラジオでゆきりんが言ってたお気に入りはbeginnerの時の衣装。

ワタシがAKBを意識し始めたのもこの時期。

一度きりが多いらしい

ワタシは 唇にbe my babyの凝った赤い衣装。

みんなリボンが違います。


これは最近卒業した小嶋陽菜さんのPV用のプロレス衣装

みんなピッタリ動くダンス☆はプロ。
どれも可愛く個性的
まだまだ色々出てくるでしょう。

ゆきりんを必死で探しますが(爆)
Posted at 2017/04/26 03:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation