• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

臨時運用ワゴンR

臨時運用ワゴンR遂にパソコンの windows8・1 の更新の誘いの表示に間違えて 更新する を押してしまい、、、、、
更新に1日(◎-◎;)
結果、
メルアド、アカウント入れ直し
テレビ映らず
お気に入り全部消え
YahooのID入れ直しても更新されずみんカラに投稿出来ず、

カスタマーセンターに電話したら15分ほど待たされやっとオペレーターに会話が出来案内で画面作業、専用ドライバー最新版に入れ換え作業ほか2日間に分けて作業。有料2060円なり。
ウイルス対策、ノートンには最新版購入させられシマンテックストアに6469円なり。

テレビはB-CASカードの新しいチップ郵送待ち。

スマホはスマホでパソコンのUSB端子に繋いで充電中に見たYouTubeの音楽サイトの曲勝手に入力していて予告なくいきなり鳴り出す始末。電源切るしかない。

携帯ショップの話では、、
SONY製のスマホは音楽拾うらしい(*_*)
そういう機能があるらしい………

SONY製Androidをお使いの方は、充電中はパソコンに繋がない様に!!!!!!!!!!

多摩乱(◎-◎;)(ToT)(*_*)(* ̄ー ̄)


んで、、、
往生終わった今日、

雨がみぞれになったり晴れたり曇ったり突風吹いたりの変な天気の中、

ガレージにて通勤急行ワゴンRに運転席下にウーハー付けましだ。
バッテリー直接配線してデッキにピンプラグで接続。
作業中の撮影見事に忘れてまぢた(ToT)



ズドンズドンいい感じ。
調整して

jazz聴くともっといい感じ!


試聴試運転~(^_^;)

買い物へ。


またここに駐車(爆)

これで全車両コンプリートですぅ\(◎o◎)/




またまたいいクルマばっかし来ますー
強風でワゴンR揺れております(^_^;



ご馳走買い込み


ガソリン満タン。


142円から2週間ほどで133円に。
以前より更に安くなりました。

この2・3日大変でしたわ

明日からまた仕事頑張りますね。


閉店ガラガラ。
Posted at 2015/01/31 22:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2014年12月15日 イイね!

通勤急行ワゴンR、今年最後の整備。

通勤急行ワゴンR、今年最後の整備。昨日は風が吹き寒さも満開でしたが、
曇りの穏やかな本日、夜勤明け数時間寝てから午後、
ワゴンR整備開始。

先ずはタイヤローテーション。

画像は車載ドラレコより
少し前に



分路帯から出て来てUターンした多分ネコを避けきれず歩道の段差にドカン!がありましたが、異音もなく、


左右均等にすり減っております。

しかし外側ばかり(◎-◎;)

この子はガニマタだったんです(◎-◎;)

前のオーナーの選択のオート○クスのセット組韓国製タイヤとホイール。

外側だけスリップサインに達する前に後ろへ。


役者を揃えて、片方ずつ作業。

先ずは後ろ外し、テンパータイヤ着けて仮止め

ジャッキおろし着地

内側を洗います


リアは綺麗デスヨネ。


今度は前をジャッキアップ。(重いぞ)

後ろのを前へ着けて仮止めして着地

外した前の内側を洗います。

前のはブレーキダストでばっちいのでエンジンルームクリーナー登場。

実はこれが一番したかったりして(^^)v



キレイになりました♪


ガリ傷が最悪…

装着前に当てた側チェック。

シャフトもアーム等も異常なし。。


前後比べると片減り凄い
もう一度後ろジャッキアップ。
テンパータイヤ外し、後ろへ装着。

トルクレンチ1・0に合わせて


片方前後カッコンキッコン!

運転席側も前後同じく作業。

それでは

試運転
街中に女子高生はまだ居ません


もう一度カッコンキッコン!

異常なし。
完了。腰少し痛いのと
カーショップ勤務時代の懐かしさ満開でした。

後、



ピッチクリーナーで付着したのを取り、



全体ワックスがけ。


綺麗に終わりました。

カーショップへ。


ウインドウに映るワゴンR
自転車の女子高生も見て

道中コイン洗車場で

下廻りブシャ~

カーショップ到着



オイルとフィルター交換。


何かを撮り忘れていました~(爆)

綺麗に整備しましたけど、
明日出勤、、雨ですがなー
ショック満開~
Posted at 2014/12/15 23:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2014年11月05日 イイね!

ショック満開

ショック満開夜勤明け帰り、
ワゴンR運転中、
突如
分路帯の植え込みからいきなり出てきたネコ?犬?

ドライブレコーダーに少し映ってますが見にくい!
これ以外姿が映っていませんが、
真正面横切り中突如Uターン!!
隣の元の車線に戻れず、車線に対して斜めに45度くらいの体制になったワゴンRは反対側の歩道の植え込みにまっしぐら~~~



ゴン!!!と衝撃、タイヤは縁石にヒットして車体は車線側に弾かれ停車(◎-◎;)

50キロ前後だったと思いますが、とっさに止まれませんわ(* ̄ー ̄)

タイヤにコンクリートの擦った白いの着けて帰り、ゴシゴシ洗って夜が明けて

ホイール削れてますがな!

ショック満開…………

まあ、電柱や樹木にドカン!!!!よりは …………


次の日の痕跡。
ホンマ、、、
何とも言えません

見たとこホイールのダメージだけですが、
アライメント狂ってませんように。後遺症でタイヤ片減りしないことを祈っております。

皆様、お気をつけて運転して 下さいませ

もう、それだけです(* ̄ー ̄)
Posted at 2014/11/05 20:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2014年10月27日 イイね!

休日のワゴンR整備と運用。

休日のワゴンR整備と運用。また雨ですがなー~

ワゴンRのタイヤの空気が減っているので、ガレージに行きたいのですが、昨夜からの雷豪雨、木枯らしの風も強い。

昼過ぎやっと止んだので、

グッドタイミングのテレビ(爆)

ゆきりんにお天気聞いてみました。

以上、お天気でした♪♪♪って
撮影に大変で、お天気判りませんでした( ̄ー ̄)



阪急色マルーンなスカートで大人の雰囲気。
キャバ嬢役のドラマも始まったし。

止んで雲り。
道路も乾いてきたし。


ガレージは

雨漏りと

こんなん普通にのったくってるし
湿気ると多摩乱~~

タイヤの空気。



やっぱり減ってますこの季節。


コンプレッサー登場。


ドドドド作動中は手で持ってないと振動でどっか行ってしまいますー

4本共2・2入れとこ。


毛虫ムシムシ無視
他にも色々ムシムシ無視
もービックリせんでー

さてさて、狙ってないけど偶然自転車で女子高生が帰宅時間。
風でスカートめくれて太ももチラミも数件見ながら(爆)


ローレルで行く予定だったスーパー。


食材お買い物初デビューのワゴンR。
これぞお買い物仕様のクルマで初登場~


東海道線走ってた里帰り元阪和線の経歴のドア窓小さい205系。


大阪弁 おはようやでぇ~~!朝から頑張んねん(爆)

コンビニでゆきりんカン捜索しようか75円で数本買っとこうか( ̄ー ̄)

近所のコインパーキングに入れ、荷物下ろして家に配送。

30分200円は高いんです????(..)

臨時運用、無事任務終了

やっぱり軽カーは良いね♪
お買い物、キビキビ乗れますわ。

では明日朝から通勤急行運用

閉店ガラガラ…
Posted at 2014/10/27 21:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記
2014年09月13日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。今回はワゴンRとセドリック。


ワゴンRは回すので2000キロ走行後の今。
夜勤明け夕刻に起きて、女子高生の帰宅自転車姿を横断歩道で見送って(爆)



汚れは結構濃い口醤油でした、、フィルターも交換。

キレイになりました。
今回から軽自動車専用のこっちにしました。

MOMO製のハンドルとよく似たハンドルは結構握りやすいです。

しっかり芳香剤も交換。

ワゴンRに付けたスマホの充電器はもう2つ購入。
これで3つに(爆)



久しぶりに晴れている
次の日の本日、

ガレージ開けたら、真っ黒クロスケがガサガサ逃げて行きました。


ワゴンRはセドリックと初対面。


こちらもオイル交換。


助手席窓開きません
恐いから他の窓も開けません(泣)
道中ガソリン、ハイオク171円に下がっているのを目撃し満タン9000円(大泣)

カーショップにて

何時ものモービル1


ワゴンRの時のは昨日撮りわすれました。ほとんど盗撮

何時もワゴンRに通勤急行運用で乗ってるので
久しぶりにせどっちに乗ると

静か

おおらかに乗れる

着座位置がワゴンRより低く変

シフトレバー操作の時、ワイパーに手がいきますがな(爆)

財布直撃のメンテ終了です。

ローレルさんは来月ですねん( ̄ー ̄)


閉店ガラガラ……
Posted at 2014/09/13 10:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation