• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

通勤急行ワゴンR、今年最後の整備。

通勤急行ワゴンR、今年最後の整備。昨日は風が吹き寒さも満開でしたが、
曇りの穏やかな本日、夜勤明け数時間寝てから午後、
ワゴンR整備開始。

先ずはタイヤローテーション。

画像は車載ドラレコより
少し前に



分路帯から出て来てUターンした多分ネコを避けきれず歩道の段差にドカン!がありましたが、異音もなく、


左右均等にすり減っております。

しかし外側ばかり(◎-◎;)

この子はガニマタだったんです(◎-◎;)

前のオーナーの選択のオート○クスのセット組韓国製タイヤとホイール。

外側だけスリップサインに達する前に後ろへ。


役者を揃えて、片方ずつ作業。

先ずは後ろ外し、テンパータイヤ着けて仮止め

ジャッキおろし着地

内側を洗います


リアは綺麗デスヨネ。


今度は前をジャッキアップ。(重いぞ)

後ろのを前へ着けて仮止めして着地

外した前の内側を洗います。

前のはブレーキダストでばっちいのでエンジンルームクリーナー登場。

実はこれが一番したかったりして(^^)v



キレイになりました♪


ガリ傷が最悪…

装着前に当てた側チェック。

シャフトもアーム等も異常なし。。


前後比べると片減り凄い
もう一度後ろジャッキアップ。
テンパータイヤ外し、後ろへ装着。

トルクレンチ1・0に合わせて


片方前後カッコンキッコン!

運転席側も前後同じく作業。

それでは

試運転
街中に女子高生はまだ居ません


もう一度カッコンキッコン!

異常なし。
完了。腰少し痛いのと
カーショップ勤務時代の懐かしさ満開でした。

後、



ピッチクリーナーで付着したのを取り、



全体ワックスがけ。


綺麗に終わりました。

カーショップへ。


ウインドウに映るワゴンR
自転車の女子高生も見て

道中コイン洗車場で

下廻りブシャ~

カーショップ到着



オイルとフィルター交換。


何かを撮り忘れていました~(爆)

綺麗に整備しましたけど、
明日出勤、、雨ですがなー
ショック満開~
Posted at 2014/12/15 23:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤急行ワゴンR | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7 89 10111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation