• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

今年の撮り初め。

今年の撮り初め。年が明けてから未明に仕事から帰ったワタシは、
夕刻に阪急電車に会いに行きました。

昼間は大阪の天気は曇りの中、物凄い突風が吹き荒れ、
初詣も大変だったのではないでしょうか?
外出すると風邪ひきそうで


こじはるもダメって言ってるし(爆)

録画の音楽番組をAKBの所だけよく見て過ごし、

風も落ち着いてきた粉雪の中、


これはゆい。
止められない今の気持ちー
決行~!

梅田駅のお正月装飾。
クリスマスのは仕事で逃しました。




今年のはあまり派手な感じの無い装飾。


これは去年の装飾


視認性の為か真ん中の番線発着宝塚線以外は大型仕掛け。

かっ飛ばして来る特急は前面の雪が解けず残っています。

一通り撮ってると、


思い通りに、、、、
来たね2315………

まあしかしよく遭遇するね2315♪


まさしく不思議続き。



右端の人は構内アナウンス録ってるし凄すぎる(* ̄ー ̄)

もうあと2編成しか居なくなってしまった。

新車のこの系統の1300系との世代交代で既に2321・2325がもう存在せず、あと2313・2315しか居ません。
2300系は消滅形式。

まだピカピカだけど、、50年選手。

半年前と同じ2315の連結付近に乗り、
扉キュルキュル音でしまり、ツハー!!!!
十三駅まで乗りました。
乗っていたいけど撮りたくて
見送り



雪を着けた姿はもう最後かもしれません。
準急で乗ったのは初めてでした。

これで満足。


これでいいの 少しも寒くはないわ……….

今年こそ撮影決行の日に雨降らないように祈り、

無性に作りかけ模型を作りたくなってしまった。


今年こそ完成させねば。
運用離脱前に……………
Posted at 2015/01/02 03:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪急電鉄 | 日記
2015年01月02日 イイね!

年が開けました。

年が開けました。皆さま、
明けましておめでとうございます(^^ゞ


クリスマスも正月も関係ない、むしろこういう時こそ忙しい業界のワタシ。

特勤含め5日間働いたら年が開けてました。
みんカラの皆さんの所にご訪問もご挨拶もままならず、申し訳ない次第であります。

色々あったわ去年。
去年は同業転職し、以前の経営体制の全くなっていない所から理想的フィールドを確保。今年は様々な安定化を求めて車庫で理想が勢揃い。

ゆきりんは


脚がええ…~

今年も頑張ろう。

皆さまのご多幸とご健康を、、お祈りつつ。




Posted at 2015/01/02 03:03:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生まれた物語 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
1112 13141516 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation