• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

ローレルさん一日車検の巻。

ローレルさん一日車検の巻。初めて一日車検を体験しました。

交換部品は6年目のバッテリーとブレーキオイル、クーラント、エンジンオイルだけ。

お天気どうですか〰
はい♪

本日大丈夫です。晴れてます
よかったデスネ(^^)v

すっかり春めいて来たので今日はさくら色の服で失礼致します

気を付けて行って来てね✨
はーい(^^)v

ジバンシィバージョン色の服じゃない(^o^;)


……予約していた本日、カーショップへ午前中預け入れ、
その間地下鉄に乗って書籍や電器店街の大型模型店へ散策して夕刻戻る計画。

乃木坂46卒業した橋本奈々未さまの最初で最後のソロ曲、 ないものねだり のCDは、わざとせどっちの中に忘れ、
本日はアンテナ伸ばしてFMラジオ聞きます。

ホイールのセンターキャップは外して


車検通らない点滅するハイマウントストップランプは


トランク内の配線コネクター引っ張り出して外しておいて。


いざ出発


本当はラジエターのホースとか換えないといけないんですがズバリ部品が出て来ない。
同世代のR30スカイラインと共通部品多いので何とか流用出来るのですが、診断結果は、どこも傷みないし交換する必要ありませんよ。むしろ換えるともったいないです。
………そうですか(^o^;)


オイルはいつものモービルワンの5w30ではなく時期柄10w30をお願いし、
安心して預け、
地下鉄に乗り、難波方面をうろちょろ。

大型書店へ行き、
自身の写真集以外、最後の掲載であろう、、卒業してしまった乃木坂46の橋本奈々未さまの特集号や笑顔載っている本を探し、
しっかり阪急電鉄特集号も(^^)v


ロッテリアで絶品チーズバーガー2つ食べながら堪能。
平日の閑散時間なので一時間くらい居ました。

まだまだ時間在るので
よせばいいのに日本橋の大型模型店へ

しかしながら、、過去の決別の人たちとの偶然の遭遇があって、

もう模型制作、他、この人たちとの付き合い両立は困難であり、心の中で絶ちきって複雑な想いで後に、地下鉄の駅へ(..)

😢😢😞

カーショップへ帰って、

これから
エンジンマウントバーナーで切ってエンジンとミッションもぎ取り、車体フォークリフトで横倒し、ガソリンタンクに鉄オノでドカンと穴空け燃料出して
ドンがらをプレス機械に(*_*)

そんな訳ありまへん( ̄^ ̄)


ブレーキシリンダー他調整中デスネ(^^)v

後はライン通し

なぜかパーキングランプ点けてブレーキテスト



ググッ


ダイナモグお〰ン

180キロに10秒ほどで達したのでブレーキ。( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)
光軸検査

大丈夫です

少し待って、ご清算諭吉9人と少ししました。

ガソリン満タンにして、

道中堂々と赤信号横切るオッサンに警笛とブレーキテストして(ドラレコに目前でふてぶてしい平気な横顔映っているので画像アップしませんが)

無事帰還。

ホイールキャップ着けてストップランプのコネクター繋いで、色々戻して手入れして


日は〰沈む〰♪
あー奈々未さま〰
今度のあの新曲見てるとお姿探してしまいます
もう居ないのに…………


ななみん効果で サヨナラの意味 の順位が再浮上しております🌸





新品のバッテリーのターミナル外し

カバーして



…………閉店ガラガラ〰

Posted at 2017/03/18 17:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2017年03月18日 イイね!

あれから6年

あれから6年去る3月11日。東日本大震災から6年の月日が経ちました。

手前味噌で申し訳ありません。
全くブログが書けない(夜勤で帰って次の出勤まで10時間無い日が続き、やっと3日連休)日々のため、当日11日にまたブログアップ不可能となり、本日ブログアップになります。

もう6年・・・
色々復興はして行くものの、人々の心の中にはずっと爪痕は残っています。

福島の方々は、今さら避難区域解除になって自分の土地に戻った所で家は荒廃し、皆バラバラに生活されている等、深刻すぎ過酷すぎます。
東電に全て責任を追わせて、今ごろ国の問題にするようなおかしな話も出て来ています。
この影響で異国の原発事業に手を出した大手電気企業も沈没しかけています。


あの日、なにもかも流されて行った…………





色々な問題、まだまだ時間のかかる問題。
少しづつでも解決の方向へ向いてほしいと願います。

改めてご遺族の方々、そして、あの日犠牲になってしまった方々に哀悼の意を表します。
Posted at 2017/03/18 17:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation