
パンデミックな状態が続く世の中
いつの間にか梅雨に入り、連日雨です
そんな中、九州地方が豪雨になり、河川が氾濫、
田畑が水没、家屋は浸水し、橋梁、クルマや家財は流され、
沢山の人命も奪われ、深刻な状況で、止まぬ雨の中、泥だらけのご自宅を片付けなければなりません・・・
被害に遭われた方の心労は計り知れないものがあり、また、心肺停止の状態、行方不明の方々も沢山おられます
無念にも亡くなられた方々の御霊に哀悼の意と共に、 ここにお見舞いを申し上げます。
7月の阪急電鉄のカレンダーは
姉妹路線の兵庫県北部の能勢電鉄の早朝風景。
昔の車輌の色をまとった元阪急5100系の出庫回送と、阪急大阪梅田までの乗り入れ直通特急 日生エキスプレス の6000系。 右の2本は元7000系の能勢電7200系。 全て元阪急宝塚本線を走っていた車輌で、能勢電鉄の車輌は、近年は合弁会社阪神ホールディングスにて阪神電鉄の西宮車庫でワンマン化改造されて入線する阪急電鉄のからの譲渡車輌です。
阪急電鉄の話題
京都線用最新車輌1300系第12編成(0から始まる車番なので1311ですが12番目です)が九州の日立製作所笠戸工場から船積され神戸の港から正雀工場へ深夜陸送されました。
3300系若番がまた消えゆくことに・・・
同じくラッシュ時には座席をチエーン駆動で上部に収納し、画期的な5ドアで対応していた京阪電気鉄道5000系の廃車が進みます。
これは京橋駅ほか将来的に4ドア車のホームドア設置のため、唯一5ドア車の5000系は規格に合わず、
スクラップ業者へご出棺
今年中に抹殺されてしまい、あと2編成しか在籍しません。
前のアホな会社勤務時、出勤、帰宅時沢山離合するのを何度も見たし乗ってたし・・活躍していたのは昔の話になる。
もう一つ、
ワタシが小学校6年生の時、
この抵抗制御車30系ばかりの地下鉄御堂筋線の新型車輌としてデビューした10系が・・・遂に全廃しました。
数か月前、梅田へ行った時、
行きも
帰りも
10系が 最期が近いから乗ってきなー と暗示・・・
これが最後の乗車でした・・・
2年前の春、平成30年のワタシの誕生日3/31
大阪市交通局 から 大阪メトロ に変わる日。
交通局の日最終列車は
最後まで残った、この10系第13編成でした。
「車内に思い出など、お忘れ物のございませんよう」はずるいわ・・・
最後の日、緑木車庫への返らぬ回送・・・
緑木車庫へ到着。 電源を落としたら10系の最後。
10系は24編成居た20番台を中心に車体リニューアル工事と制御方式をVVVFインバータ制御化され、10A系となり、
新造10000系が登場後増備され、
トコロテン方式に10系・10A系が次々と廃車。
何故か新造当初のオリジナルの電機子チョッパ制御(加減速に時床下から独特のビィーーーーーーーーーと音のする制御機器)車のままだった第13編成が最後まで残りました。
ご出棺待ち・・・
実は廃車体がトレーラーに載せられ、ワタシの家の近所の幹線道路をスクラップ業者へ深夜2両ずつ輸送されて行くのを何度か見て知ってますが・・・
冷房の風も今のとは違う心地よい風。
もうニ度と乗れません・・・遂に。
40数年お疲れ様でした・・・
関東でも小田急では10連化のため過剰な車輌を廃車。
近鉄特急12200系は残存車が最後の活躍。21メートルの大きな車体の ザ・近鉄特急 は、もう見れなくなります。
そんな中、ワタシが高校時代、非冷房の頃から通学で乗っていた、廃車が進む南海電鉄のステンレスカー6000系は、
一部編成が大井川鉄道に譲渡されることが発表されて、既に大井川鉄道では元南海21000系が活躍しているので、同じ線路を走っていた同士が数十年後の再会となる。これは嬉しかった。
色々と想い出が消えてゆく中、
3年ほど前、乃木坂46で1期生から活躍、
惜しくも卒業、芸能界からも引退したワタシの永遠の推し、橋本奈々未様 が、
行きつけの美容室の方のSNSに登場、降臨!
ちょっと前に卒業後にSNSで動画が在りました
それ以来、奈々未様はお元気なのか心配でしたが、
このほど降臨!!!
腕にご愛用の白いスマートウオッチは、同僚が言うには一番エエやつらしいです。
奈々未様が卒業前からの行き付けの美容室みたいですね。
♪後ろ手でピースしながら歩きだせるだろう 君らしくー♪
その通り、素敵に歩いておられました。 感動。
で、乃木坂46在籍の時の 美人 のまんま。
この先もずっと永遠に 推し です。
ところが....
奈々未様と同じだった一期生の 中田花奈 さんが卒業発表・・・
寂しい・・・
結構グラマラスなのに写真集は1冊も出さずに卒業
奈々未様の卒業コンサートにて あなたの番・・・
楽曲 他の星から のメンバーは全て消滅となった。
その他にも、Liveでは居なくなったメンバーのパートで沢山活躍していた。
かなりんセンターの 三角の空き地
https://www.youtube.com/watch?v=3ynku6ZxriA
この かなりん が一番綺麗だ。
ダンスも上手く私服はオシャレな人、、、年内に居なくなるとは…。
ドラレコ画像の危ないやつ
おいおいー
対向車も止まったし少し右へ・・・うわっ!
バイクすり抜け!こわっ!
当たるとややこしい事例
雨の中走行中、えらい分路帯の柵歪んでるとおもいきや
ボン!ドカドカゴトゴトドカドカゴトゴト緊急停止
前でタクシーが自損事故でフロント大破して止まっとる!
コンクリートの破片とホイールキャップ轢いたわ
公衆電話で営業所にヘルプの前に残骸かたづけろ!!
この日の睡眠後夕刻、パンクしてないか確認にガレージに行きました。無事でした。
えっ!うわっ!
うわー寸前で止まった!後続なし追突なし。信号知らんのか猿
まじ!おい!うわーみるみるうち近づく わ ナンバードイツのいらんクルマ
咄嗟に急ブレーキと急ハンドル回避!!
こわー!アホ炸裂曲がるんかーウインカーわっ! 猿に判らんわな・・
・・・・時折ABSの作動チェックもしてくれますが、
(思いつきで曲がるホンマこんなやつら・・・どうしたらええんや!!!)
プリカスとアホアの被害は今回皆無
居たら意地でも近寄らないので今回無事
雨ばかりで色々と大変ですが、
夜勤で帰ってから、そのまま玄関で寝てしまわない様にしたいです・・・
頑張りましょう。