• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

せどっち 全般検査出場 

せどっち 全般検査出場 






経年劣化のため、sy31は廃車が進められていますが、この個体については車体もコーティング作業が施されていたことから、まだまだ活躍が期待できそうです。
ガレージにて 2020-11-10


カーショップへ入庫予約の日、

8年経過したけど、全くノントラブルで頼もしいパナソニックのカオスバッテリー。
まだまだ頑張れそうですが、10年使うとかの冒険心はないので今回で交換入れ替え。



最後のバッテリーターミナル繋ぎ作業。8年もの長期間何もトラブルなくありがとう。



白石麻衣さまも乃木坂46で8年以上頑張ったのね・・・



今回もボディコーティング依頼したので、
トランクの静電気防止アンテナアースを外しておきます



トランク鍵穴の逃亡者マークも数日前に消して
もう今後の日産はどーでもいい。部品だけ供給してくれ。

では出発。

カーショップへ

今回、代車は頼まず、書店に寄ったりしてぶらぶらして地下鉄で帰ります。



無事預けて


後日、カーショップから完了のお知らせ。


って事で、、
午後から弱い雨の予報。雨の降らないうちに、土曜日で昼過ぎ、女子校生が沢山帰宅する地下鉄で取りに行き、無事完了。



久々に電動コーナーポール出して見ました。異常なし。



バッテリー交換されて同じくパナソニックのカオスの新品に。



新車時から使用のゴム部分が硬化し始め、密閉に疑問な、注文していた燃料タンクのキャップも新品に換わって(換えたらカチカチっとロックのラチェットが軽い!)

ガレージに到着の頃、小雨が降りだしました。

少し車体に水掛けて、、コーティング後なので水はじきがスゴイ!



ガレージ内に入れ車体半分ずつ慎重にセームで拭き上げて、





車体下もアンダーコート施工済み

各部隙間の水滴も取り、
カバー掛けるのは2日後の夜勤明けの夕刻にします。



前だけ毎度の雨漏りするので役者を揃えカバーしておき

閉店ガラガラ

2日後、夜勤帰り未明にきちんとカバーして



また閉店ガラガラー 後の画像取り忘れましたわ。。。

無事に車検完了。
Posted at 2020/11/10 13:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation