• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

週間 ロビ 38~43

週間 ロビ 38~43週間ロビ

今回から阪急電鉄梅田駅の改札口近くの書店に取りに行く事になったロビ。

わざわざ阪急電鉄に乗って取りに行くのです(爆)

40号も過ぎると中核部品になって来ました。


基盤にサーボにバッテリーや専用SDや充電器等々

早速組んで作動のチェック。

今回左腕の作動確認


キュイーキュイーと動き問題なし♪


近くに発売のロビJr.

踊ったり歩いたりしないけど会話が上手な小さなロビ

人気者になるとイイネ♪♪


何か第3版出ててCMしてるしー


今度は踊らずエクササイズ体操するようです(^^)
作って見ます?(爆)
Posted at 2015/01/19 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊散財 | 日記
2015年01月17日 イイね!

20年の月日。

20年の月日。

20年前の今日、
1995年1月17日、午前5時46分。
数分間の激震

神戸の街は尊い命6434人の犠牲


事実



阪神高速道路は崩れ





阪神電鉄石屋川車庫は2階建て車庫留置車両もろとも崩壊
未だに生き残りを繋いだ"抜け番チグハグ編成"が数編成頑張っています。




全国に報道された、崩壊した阪急電鉄伊丹駅

生き証人は3年前に引退してしまいました。


鉄道は必死の復旧

後に伝えて行く事の重要性。

当時は、
仮設住宅、復興住宅等の問題
国と行政の意見との行き違い不備問題
高齢者の孤独死
いつまでも空地の区画

色々な未曾有な問題を乗り越え

確かに街は復興を遂げました。



しかし、20年経った今、人の心の傷は変わりません。

月日は流れても、忘れてはいけないのです。

あの日の、沢山の尊い命の犠牲の方々の為にも


心から哀悼の意を申し上げる次第であります。


(画像はNHK番組 朝日新聞 より頂きました)
Posted at 2015/01/17 22:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

これこそ生きた化石。

これこそ生きた化石。新聞片付けてたら



こんな記事ありました。
昨年もありましたが、写りの悪いモノクロ。
多分54年式のセドリックHT280Eブロアム。
特別仕様オープンカー。

今年はカラーです。
昔昔、路上目撃した事があります。


ダイヤペットのミニカー持ってます。
ボンマスやフェンダーミラーを消しゴム切って作って(爆)
バンパーに二つのラバーは中高生時代の憧れでした。
他にパトカー仕様や道路公団の黄色や赤とガンメタがありましたが、おこづかい足らなかったか捜索出来ないままだったか…….
Posted at 2015/01/13 20:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | a¨!a?? | 日記
2015年01月13日 イイね!

今年初めて、ローレルに乗って

今年初めて、ローレルに乗って今年初めてローレルさんに乗り、買い物へ。



この前Amazonから届いたメイジェイ・ベストアルバムがローレルさん車内で聴きたくて(爆)

思いっきり歌う歌声は気持ちい。

ではでは。

久しぶりの、きゅおーんのターボ音とエンジン音聞きたくてボリューム下げて(爆)



ちょっと離れたストアーへ。


食欲そそる食料品やら買って来て。

帰る前にメイジェイ聴き、

停まってるのええクルマばっかし( ・∇・)

次は

家電量販店に行き、
自分の部屋の19インチの小さなテレビを22~24にしたく下見。当分保留。


帰り道中、
またまたワゴンRに続き

フルブレーキ!!!!!!!!


野良の黒猫 ~(* ̄ー ̄)

反対車線にご招待
旧車にキツイがな~

皆さま、お気をつけ下さいませ(◎-◎;)


無事帰って


閉店ガラガラー…
Posted at 2015/01/13 20:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2015年01月02日 イイね!

今年の撮り初め。

今年の撮り初め。年が明けてから未明に仕事から帰ったワタシは、
夕刻に阪急電車に会いに行きました。

昼間は大阪の天気は曇りの中、物凄い突風が吹き荒れ、
初詣も大変だったのではないでしょうか?
外出すると風邪ひきそうで


こじはるもダメって言ってるし(爆)

録画の音楽番組をAKBの所だけよく見て過ごし、

風も落ち着いてきた粉雪の中、


これはゆい。
止められない今の気持ちー
決行~!

梅田駅のお正月装飾。
クリスマスのは仕事で逃しました。




今年のはあまり派手な感じの無い装飾。


これは去年の装飾


視認性の為か真ん中の番線発着宝塚線以外は大型仕掛け。

かっ飛ばして来る特急は前面の雪が解けず残っています。

一通り撮ってると、


思い通りに、、、、
来たね2315………

まあしかしよく遭遇するね2315♪


まさしく不思議続き。



右端の人は構内アナウンス録ってるし凄すぎる(* ̄ー ̄)

もうあと2編成しか居なくなってしまった。

新車のこの系統の1300系との世代交代で既に2321・2325がもう存在せず、あと2313・2315しか居ません。
2300系は消滅形式。

まだピカピカだけど、、50年選手。

半年前と同じ2315の連結付近に乗り、
扉キュルキュル音でしまり、ツハー!!!!
十三駅まで乗りました。
乗っていたいけど撮りたくて
見送り



雪を着けた姿はもう最後かもしれません。
準急で乗ったのは初めてでした。

これで満足。


これでいいの 少しも寒くはないわ……….

今年こそ撮影決行の日に雨降らないように祈り、

無性に作りかけ模型を作りたくなってしまった。


今年こそ完成させねば。
運用離脱前に……………
Posted at 2015/01/02 03:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 阪急電鉄 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
1112 13141516 17
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation