• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナタニオクル、ワッタシノエレガ~ンス。のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

せどっち、今年最後の運用。

せどっち、今年最後の運用。今年もあとわずか。

本日久しぶりの休み。
録画予約を視聴~

ケータイ大喜利とか(この内容でNHKやし…)



孤独のグルメ

宅配便のトラックは必ず道路左側にハンドル切って停まるのね







たかみな最後のセンターは、かわいい振り付け

って
家で録画予約を見ていたら

やっぱり来ました買い物行ってくれ依頼(◎-◎;)
正月用品は妹夫婦のノアノアに同行で後日行きよるし。
大役では無いので助かった。

で、メモ書き持って


せどっち出場。

今年の締めくくり。

本日エルトン・ジョンやらシカゴやらシングルCDをチェンジャーで。

久しぶりのVG30Eのグウオーンな唸り。
ワゴンRに慣れてしまって着座位置低く感じるわ(^_^;

混んでるかと思えばそうでもなかった。
明日くらいから凄そうな気配( ̄ー ̄)


今年最後の定位置駐車(爆)

メモ書き見ると
リポD2ケースとか液体洗剤と柔軟剤とかお米とか重いもんばっかり(;_;)
渡されたお金、またちょっと足らんがな計画的犯行( ̄ー ̄)


カートゴロゴロ数回往復
リアシート満載(T_T)
もう暗くなり

家に配達ひと仕事(T_T)

少し手入れして

頼もしいカオスバッテリーもターミナル外して


また来年ー
閉店ガラガラ~

帰ったら何度も宅配便来てたようで、家族はすぐ帰るから対応できんとか何とかかんとか( ̄ー ̄)

書いてある表のドライバーに連絡して呼んで、



ゆきりんのカレンダー届きました\(^^)/


妹夫婦の子供にこれ、毎年いやや~( ̄ー ̄)



今年の初撮り今は亡き偶然の2315……

来年もまた、マルーン色の電車で息抜き続行(爆)

最後に。
年末年始かかわらずワタシは仕事ですがなー
数日忙しくなるのでこれ、最後の投稿になりそうです。

今年もありがとうございました(^o^ゞ

皆さま、よいお年を!
Posted at 2015/12/27 21:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

今年最後かなぁ。

今年最後かなぁ。本日お休み

ゆきりんーお天気どうですか?

はい

忙しい雨女のゆきりんに代わって


前髪パッツンな亜樹ちゃ他



私たちがお知らせしますね♪


どうやら本日午前中のみ曇りで
なんとかローレルさんには午前中乗れそうデスネ(^^)/


ではでは(^_^)/


って事で(◎-◎;)



曇天ですけど、久しぶりにローレルさん出番です。


バッテリー繋いで




今日はドリカムって、、、デッキにCD入れている画像撮るの忘れちょる(爆)


まだ冬支度してないので
スプリング/サマー仕様から

ムートンクッションとか出して

オータム/ウインター仕様にチェンジして出発。

うおー~ん!!!
きゅーお~ん!!
久々に唸るL20ET(*^^*)



なんやかんやとストアーで買い物だけど、
みんな午前中に買い物をと結構混んでたので撮影出来ず画像無し。


家に配達して
とりあえず帰って来ました。

来年オイルとオイルフィルター交換ですがな


ちょっと名残惜しく手入れしてまた来年?


閉店ガラガラ。


まだ雨大丈夫そうなので



せどっちもエンジン掛けておこう。

今年は雨の休みが多くてあまり乗らなかったなぁ。
来年は天気期待しておこう。

最後に




ストップ飲酒運転!!
Posted at 2015/12/10 17:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2015年12月03日 イイね!

12月になってしまいました。

12月になってしまいました。新幹線との並走区間を一路大阪梅田へ
更新されVVVFインバータ制御された7300系。
鋼製車体組7300系はこの顔のリニューアルに随時更新され行きます。



こちら原形7300系。希少な存在になって行きます。

今年はこの桜の季節、お天気お姉さま(誰?)のミラクルでこの日だけ晴れて、良い写真とれたなぁ♪

ワタシも何かしらリニューアルしたいけど


夜勤明けの朝方の風呂で数時間寝てしまう癖は治りません。
長すぎ半身浴(爆)
来年の目標は風呂で寝ないよう治す。
これで行きます(爆)


睡眠は有効なタイミングで心掛け?(爆)


毎年ワタシの部屋を阪急ワールドにしてくれるカレンダーは、

来年のも買いました。


ゆきりんのは、

どうやら出版が遅れてAKBメンバーのは来年の発売なようです。

Posted at 2015/12/03 14:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生まれた物語 | 日記
2015年12月02日 イイね!

阪急電車に会いに。

阪急電車に会いに。この前天候良くなく、しかもお目当ての編成は運用無し。

インフォメーションに問い合わせたら

本日は普通列車運用で運行していますよ
とインフォメーションのお姉さんの電話の声。

本日リベンジ成功しそう(^^)v

で、

久々の阪急梅田駅。

もみじヘッドマークを1日違いで逃してしまった。
残念でした・・・

気を取り直し、、

次に帰って来るのは10:11分発の神戸三宮行き
それまで、、

リンゴぢぁなくて(T_T)
飲み物。

ゆきりん~!




何時もの様にバトルしております

神戸線のホーム端で待ってると、

やってくれてますねー

横の宝塚線に手塚治虫記念館ラッピング。
後でこれ追いかけ決定か(^_^;

久々のくねくね発着をまじまじ感動。

来たね

6050F





阪急電車の旧マークと

旧社紋。


元2200系阪急電車初のワンハンドル車両。

40周年の昔の復刻です。



この車両、昔は

今主流のVVVFインバーター試作車両。
他に発進時ビ~と音がするチョッパー制御とか制御機器の試験で活躍し



賑やか6丁パンタの時期もありました。
しかしあの朝

震災で脱線

生き残り前後先頭車両に他形式の7000系を繋ぎ

今に至ります


今の阪急電車のマークはこれですが、

阪急電車の昔の編成はこんなマークで、

優しい顔のこの形式のこの窓のない側面に付いていました。

復刻です。


折り返し行ってらっしゃい。

これ撮れて嬉しいのだが、もう1つラッピング車両も撮りたくて阪急バカの始まり( ̄ー ̄)

で次の十三駅へ。

3本同時発車のバトルの始まり:-)


くねくね終わって一気に加速。

抜きつ抜かれつ離合もあり


加速し加速されゴゴンゴゴンゴゴン!ガガンガガンゴゴンゴゴンゴゴン!




最下位ですがな…~!



ここで粘ってこれ撮って
神戸の街ラッピング。


ピーカン過ぎて失敗する。


キュオーンクオーンクオーンダダンダダン!

さらに遮られる おい!!!


加速スピードに付いていけましぇん。



折り返しは逆光でトホホ(T_T)
神戸側は顔の違う7000系のまやかし編成なのねん。
これ撮って直ぐに


帰って来たね手塚治虫記念館ラッピング
間に合わんかった

で、折り返し張り込み張り込み。

逆光でトホホ(T_T)
しかもホームが映り込んでるし(T_T)


とりあえず両者こんなラッピング車両です。
中間車両にもラッピングされていて満足に撮れないので撤収。

一旦改札出てUターンして駅員さん不思議な顔

帰りはベテラン女性が運転。車掌も女性。

尊敬します。

久々の特等席。

オムナポリタン

ご馳走様。

発着する阪急電車にBGMは


♪太陽ノーック~・・・・

・・・・・

本屋さんに行って、2016年カレンダー買って帰って来ました。

ノックすると行先種別が回転して変わるこんなのも購入。多摩欄(爆)



天気良くて良かったですね。

あっ、はいーもっちー様。


ピーカン過ぎで困、、いやいや(^_^;

??

でも明日は雨女ゆきりん担当で雨ですね



良かったね晴れて


また晴れにするからねー

はーい(*^^*)
Posted at 2015/12/03 01:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 阪急電鉄 | 日記

プロフィール

「阪急電鉄正雀工場の解体線に遂に...さよなら連窓6300系京とれいん......最後に乗車したモーター音の心地良かった中間電動車の4号車6800形6814号。。もう、これが最期。。。本当にありがとう。(激寂涙)何度も何度も撮って乗りに行った京とれいんとしての10年。忘れないよ。。」
何シテル?   11/05 23:19
残念なことに、 2012年の年末走行中、中指上げて煽る人物に、鉄工材料を投げ込まれ、ガラスが砕ける不埒なことが起こり、荒れ狂いました。 やむを得ずブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BRODY 2月号 「乃木坂46 3期生の時代」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:28:04
私とC31ローレル第三章、始まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 18:01:43
C31ローレルジバンシイバージョンⅢ(改)完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 13:13:10

愛車一覧

日産 セドリック SY31 せどっち Ⅴ6 30Eブロアム (日産 セドリック)
街中で目で追いかけるセドリックのセダンを購入。 ローレルは、新車2年目から帰省→故障→J ...
スズキ ワゴンR 通勤急行ワゴンR Nー1 こっそりターボ (スズキ ワゴンR)
せどっちから代替増結の通勤急行ワゴンRです。 本当はローレルスピリットのワインレッド( ...
日産 ローレル C31ジバンシィ・バージョンⅢ (日産 ローレル)
この数年 こういう骨董品個体を見るとチョクリたくなるのか ジバンシィマークがチャラい ...
ダイハツ ミラバン 真っ赤っ赤ミラターボ (ダイハツ ミラバン)
大昔、妹が免許取って知り合いから廻って来たミラターボ。 グレードはTR。 後にXXのグリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation