• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月02日

箱根にドライブへ行こう。 


久しぶりの小田厚
平塚PAにて一枚。晴天に恵まれ、気持ちよいドライブとなりました。
ここのばくだんおにぎりは美味しくてお勧めです。

小田厚は相変わらずドル箱路線となっており、この日も4回も路肩に止められている光景を見ました。



そういえば、小田厚に入る前の東名にて、走っている生新型レンジェンドに遭遇しました。かなり貴重ではないでしょうか。




箱根について、まずはお昼。
蕎麦処や湯葉ランチ、あるいは有名なうなぎ店ではなく、風情が無さげにファミレスです。
ファミレスでつばめの巣を見つけました。ひな鳥が可愛かったです。雨風はしのげても、ここじゃ暑いんじゃないか、と心配になりましたが、ふ化から大よそ20日程度で巣立ちするそうです。



箱根湯本付近にて、箱根登山電車
週末にも関わらず、火山性地震報道の影響で人出が少なかったです。
ここはいつもの週末であれば渋滞するところですが、ガラガラです。
駅前もタクシー待ちの行列ができるのですが、人も疎らでした。




宿のチェックインまで時間があるので、彫刻の森美術館で小一時間散策をすることにしました。



毎回撮っているスタート地点の彫刻弓をひくヘラクレス像)。
原型はパリにあるようです。下半身を後ろから写すのを試みましたが、卑猥すぎるので断念しました。




花。
そろそろ辞典でも買って、花の勉強もしていきたいです。カメラにもらったせっかくの機会です。
花は新種が次々に出てくるそうで、データ更新大変そうですが。



草木のDNAもいろいろです。初夏でも赤付いているDNAもあれば、同じ草木で同じ場所にあっても花が着くのも、落ちるのも、タイミングが異なったり。



圧巻のステンドグラス
今まではとは、広角にする+しゃがんでみた+カメラの設定を変えるで挑んでみました。
次回はどうしよう・・・。



晴天だけど、心地よいそよ風とともに、気持ちよい散策を一時間することができました。
そしてやっぱり彫刻の森美術館も人が少ない。箱根いまがドライブねらい目かもしれません。



彫刻の森Pで主を待つポルシェ。



彫刻の森駅付近で、箱根登山鉄道が来て慌てて一枚。
ちゃんと待って構図や置きピン、カメラの設定をあらかじめして狙わないと、時間的余裕がない忍耐な分野というのが分かりました。

日本は鉄道網が発達し、人口密度ならぬ鉄道密度も濃いことが撮り鉄が多い理由の一つなんだと思っていますが、そんな撮り鉄の世界は、田舎の一日に数本しかなく、しかも雪景色の中、なんていう写真にはたった一枚の向う側に大変な苦労があるわけですね。
サバンナやジャングルで奇跡の一枚も大変そうですが、過酷な環境での電車の一枚もけっこう大変そうというのが想像できました。



宿に着いて、お風呂をし、綺麗な空と箱根の山々を眺めたあとは、


散策です。


自治体のマーク違いを撮るのも楽しいかも。
私からカメラを取り上げた家族が植物を撮影していましたが、どれも大きくぶれていたりピントがぜんぜん合っていなくてUPできるのがありません。



ひし形の雲。これはこれで珍しいかもしれません。



ポルシェ強化週間です。
コンデジだといろんな撮影モードをいじるものですが、デジイチのフルサイズは基がいいから触る必要なしという思いこみがあって、カメラの設定で白黒モードにできるのすら知りませんでした。これはこれで面白い。

どんな設定だとどんな絵になるのか、を頭に叩き込んでカメラという道具をもっと知らないと、と思った旅となりました。


温泉と食事を楽しんで、睡眠不足の夜が明け帰路につきました。



シボレーカマロ 360。帰路の小田厚・大磯PAにて。推定45歳以上のクルマです(2015年現在)。
この時代に見られる、フロントフェンダー前部にエンブレムってのもかっこいいですね。


小田急グループ株価減。地元の観光業の人たちも大変そうです。

この日は小笠原の地震に加えて、地震速報には載らない火山性地震で二度も起こされました。一瞬だけ力強く横にぐらっと振られるような感じでした。あとはいつもよりイオウの匂いが濃いようにも感じました。
箱根と言ってもそれなりに広いエリアですが、これでは確かに箱根一帯の観光にも影響がありそうです。

そんなわけで、とにかく空いている、

今こそ箱根にドライブへ行こう


ブログ一覧 | 箱根ドライブ | 日記
Posted at 2015/06/02 12:09:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 草刈り
urutora368さん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

ハスラーのミニカー
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

9年前の写真が
パパンダさん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年6月2日 19:35

こんばんは(^o^ゞ

実は、7月に箱根を予定してまして...

ステンドグラス、楽しそう♪(*´-`)
色んな取り方で楽しめそうですね!
たどり着くことが出来たら、
あれこれ試してみますね\(^o^)/

しかし、雲が凄いです!
迫り来るような雰囲気があり、
臨場感のある絵になりましたね(^o^)v

コメントへの返答
2015年6月2日 21:34
ぽんさん、こんばんは。

暑い盛りの箱根楽しみですね。

ぽんさんのステンドグラス楽しみにしています。魚眼の魔術師!というわけでぜひ魚眼もお願いします。
ぽんさんの魚眼は構図やらアイディアやら、合わせてセンス抜群なパーフェクトで見惚れします。

あと葉の緑も綺麗ですが、花びらの誤りでした^^;

最近雲を撮ってなかったですが、雲もいいですね。
いい空があったらまたチャレンジしてみます。
2015年6月3日 11:19
こんにちは。

箱根ドライブ いいですね。
青空も綺麗です。

子ツバメ達はお化けのQちゃんみたいでこれもまた可愛いです。
さて、私も兄夫婦と友人の合計4人で12日に1泊2日で箱根に飲みに(?)行く予定です。


コメントへの返答
2015年6月3日 21:25
格さん、こんばんは。

ありがとうございます。

エサを待っててぴぃぴぃ可愛かったです。

素敵なメンバーでの、素敵な箱根旅行ですね。
ブログを楽しみにしています。
どうぞお気をつけて!


プロフィール

「自家塗装2号。その健全な意欲がうらやましい。社のお若い方が、新婚旅行に行かれている社長の名代として社長代行を務められて、早一週間。評価が爆上がりです。」
何シテル?   06/21 09:25
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation