• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

河口湖にほうとう食べて、富士山を見にドライブへ行こう。 富士急も寄って。



  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

道中リニアモーターカーも見れて向かった富士急ハイランド。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

メリーゴーランド、55mmにて。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

55mmにて。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

85mmにて。そうMFレンズ二本で来ました。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

トーマスランド。ダッシュに追い付けず。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

春休みで人多し。



GWや夏休みはさらに大混雑しそうです。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

富士急のほうは学生がたくさんいました。


  RX100M4

写真手前側5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE、奥側1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE。ばあばも一緒ゆえ、少しの手すきを見込んでこの装備で来てみました。便利ズームなら一本で済む画角を遊園地でこの装備、しかも家族連れでMF二機、意味が分かりませんが後年エネルギーがあったのだな、と思えそうな一コマ。なお縦の線は、レンズを荒く拭いたせいか恐らくRX100M4のレンズコーティングが一部剥離したものだと思われます。砂埃が付いていたところをそのまま拭いたのかもしれません。ご注意を。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

このレンズを持ってヨーロッパの街並みを撮りに行きたくなります。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

絞ってF14。最近は絞った写真にも興味が出てきました。多くの場合構図も、あるいは光量が少ないところだとSSも難しくなる傾向ですが。




富士急ハイランド、駐車場出口付近からの富士山。



  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

ほうとう小作、河口湖店。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

ほうとう(湯気なし)という被写体も幾通りか撮ってみて。


  RX100M4

夕日に照らされる水車の影。コンデジ広角にて。障子に映る木の影も素敵でした。ツァイスで寄って水平で撮りたかった一コマ。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

少々早い夕食を済ませ、河口湖畔に寄っていくことに。


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

その前にのれん。



光りの入り方ひとつで


  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

色も表情も質感も変えて。



  1DX + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

水車を撮って向かいます。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

富士山はまだ冬仕様。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

少し場所を変えて、撮って出し。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

せっかくなのでRAWでも撮影。現像は難しいですが、ホワイトバランスだけでなく、ピクチャースタイルも選べるのですね。収差まで修正できるようで、何がなんだか分かりません。コントラストを強めだけいじってみましたが、JEPGをいじるのとはクオリティがまったく違います。もう少し年を重ねてから風景写真で現像したいと思いますが、それに向けて極稀に現像もトライしてみたいと思います。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

さらに少し場所を変えて、河口湖から冬の富士山。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

河口湖周辺、街の富士。


  5DsR + Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZE

車中から家人撮影。月が綺麗でした。



さて、今日はどんな一日にしよう、ドライブへ行こう
次回はオールドレンズも買ったり、飛行機を撮りに浮島編を予定。なおオールドレンズは大失敗しました。

ブログ一覧 | 山梨ドライブ | 日記
Posted at 2016/03/24 08:16:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

湿気がすごいけど…☀️
ワタヒロさん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年3月24日 11:21
ヨーロッパの街並みを撮りに行く時は 事前に私のみん友のB11さんちを訪問される事をお奨めします

素晴らしい写真の数々に 思わず唸ってしまう事請け合いです(笑
コメントへの返答
2016年3月25日 8:44
新兵衛さん、おはようございます。
拝見してまいりました。すてきですね。すてきすぎます。請け合い通り唸ってきました。少しずつ楽しみに拝見してまいります。いつもご紹介ありがとうございます。
2016年3月24日 20:06
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

一枚目、来ましたね~♪\(^o^)/

間違いなく、ツボです。

空の色といい、逆光での太陽光といい、鉄塔でのダイナミックレンジの発揮といい…

そのうえで、飛行機雲のワンポイントと、普通の雲の立体感でつくる構図…

ツボにはまりました(*´-`)

コメントへの返答
2016年3月25日 8:48
ぽんさん、おはようございます。

ぽんさんのツボにはまる写真が撮れてうれしいです。

しかしツボがまったくわからないのもまた事実です。

温かいお言葉に恐縮であり、困惑ですが、困惑です。という中ですが、有り難く励みにさせて頂きます。ありがとうございます。

2016年3月25日 14:50
ほうとう小作の店内写真とのれん、良いですね。やわらかい感じ?です。

B11さんの海外スナップは素敵ですよね。撮る方も、撮られる方も。
コメントへの返答
2016年3月25日 23:39
SKDさん、こんばんは。

温かいお言葉ありがとうございます。光りの入り方一つで色がまったく変わって面白いものです。

B11さんご存じだったのですね。お写真とても素敵でした。

プロフィール

「自家塗装2号。その健全な意欲がうらやましい。社のお若い方が、新婚旅行に行かれている社長の名代として社長代行を務められて、早一週間。評価が爆上がりです。」
何シテル?   06/21 09:25
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation