• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

謹賀新年2019年 年末年始

謹賀新年2019年 年末年始

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。













2019年中に概ねこのような組み合わとなりそうな示唆を感じつつ、AUTO artのFJクルーザー。購入していた頃はヤフオクで1.2万円程度でしたが軒並み相場があがり、今では6万円~15万円となってきました。





AMGのGLは好きなようで、ミニカーを購入させられましたが、次期型はさらに息子の心を射止めてくれるよう期待もしたく思いながら、




増えたストックでフィッティングを楽しみ、




クリスマス周辺は、結局三日連続で八王子ハードオフ王国へ足を運び、




晩夏に初見だった八王子ハードオフにてチラ見だけで「ホイールが違う」と見抜いていた二台目を購入し、「ハードオフ寄って翠松園行きたい」というオーダーに応えて2018年最後の温泉は八王子経由で箱根へ。






課題としては旧Gクラスとなる「古いほうがかっこいい」という評価軸。私としては紫に近いG63あたりが希望ですが、コンセンサスを形成してから駒を進めるべく、鋭意誘導中です。が、相手はなかなかの頑固者なので苦戦をしています。






帰路は小田原のハードオフでも2軒はしごして仕入れして、





「あそこにある」と天井近くの棚に仕舞ってある場所を覚えている花火をやらせろ、と冬の火花をみて、









意識せず、しかし気づいてみれば2018年は家族三人誕生日は毎度ここでのお祝いとなった記念の写真を飾ってくれて、旅館のお兄ちゃんが扮してくれたサンタクロースは「本当は着替えて家に帰るんでしょ」と何かに気づいている様子も垣間見せ、




ここは水を入れるんだよ、と適当なしかしもっともらしく聞こえる解説を受けて、




近場の拠点のみとなりますが、数か所ほど、




年末の挨拶に同行し、クレヨンしんちゃんの描き方を優しい優しいパパ友から教えてもらい、




春頃を目途にこちらのGLは後進号にしてもらうことを伝えながら後進試乗で軽くドライブをし、月に僅かに1度か2度ほどエンジンをかける程度になってきたSは売却処分をする決心をして、





前泊したばぁばに再度「長い旅になるからね」と挨拶へ行き、何かを思ったのか「ここの景色好きって言ったの覚えてるよ」とブログを確認すればもう2年前、2歳終わりの頃の記憶が蘇ったようで、年末年始の旅がはじまりました。




マロウドホテルの夜明けとともに「飛行機見る!」と目が覚めて、




まるで本当の兄妹のように、そしてそのような関係性を大切に育んでもいきたい後進一家と、





年末のグアムへ行ってきました。




まだ寝ている朝方に私の耳へ届けられた会話、それはホテルの部屋から見えた「あっFJ、パパのカメラで写真撮ろ」という4歳終わりの息子が続けてママに「これだと写りがいんだよ」などといつからそう思うようになったのか解説しており、





「パパのは落としたら大変だから、ママの使えば?」といらぬ気を遣う家人へ「ママのはアップできるんだっけ?」とRX100M6の200mm望遠を使いこなし街中に止まるFJをしっかり捉え、半分起きかけに聞いていた会話含めまた一つ成長を感じた旅ともなりました。



空港では「ルフトハンザ」「バニラ」「エアホンコン」「ニッポンカーゴ」「あっサンハチマルだ」そして「あれはエアバスのサンヨンマルだよ」などの単語を聞いたと思えば、





後進が運転する車の中で電車が見えれば路線名を披露し、JRの看板を見て「あっネックスとこまちだ」玩具屋では「これは0系だよ」といつの間にか網羅的に詳しくなり、




成田につけば「あっGクラス、Sクラス、ディフェンダーもいる」と、格段に特化型なタイプに比べますと三方位型なので深度はあまりないかもしれませんが、多くのジャンルに精通してきましたところ、いわくその中でも電車はあまり興味がないようで、方向性というものは見えてきたようなきもしています。




練習用の箸もまだまだ使っていますが、最近は大人用の箸で豆腐も崩さず食べられるようになり、こんにゃくもパクパク普通に食べるほどいつの間にやら当たり前のように上手に持てるようになり、





将来ここを覗いたときに叱られるかもしれませんが、私に似たのか、絵心は素敵な個性でありつつ散漫気味かもしれませんが、幼稚園年中の早生まれの割におしゃべりは年長さんより話していてなかなかにしっかりしているように感じます、





と旅行中、私が年長さんとおしゃべりをする機会があり感想を率直に家人へ伝えてみると、日ごろから家人も同じ感想を持っていました。なんでも上には上がいますが、しかし素地は悪くないような確認を改めてできたような気もします。




「これはやろう。まずは山を買おう、次にブルトーザーで開拓しよう」という話しになり、続けて会社を一つ立ち上げよう、社長やってね。分かった、というやり取りをしていると「看板も作らなくちゃ。釘8本使う」と子供らしさもありますが、小学生で社長を実際にやってもらうべく、パパは仕事をがんばって原資を稼ぐことにしました、という起点にもなったグアムとなりました。





グアム4泊、行き帰りマロウドホテル2泊、今宵はばぁばの家に一泊の7泊目な年末年始の旅はまだ続いています。



最近に始まったことではありませんが、この年齢から家にまったく寄り付かなくとも何ら問題ない精神構造に、






何ならほぼ半月以上ほどは実績もありつつ、そのまま出っ放しであれば1ヶ月以上も大丈夫そうな気配も感じ、我々親を寂しがらせることになるのではないかと将来がちょっと心配になりつつ、しかしばぁばの家でパパの手を強く握りながら寝つき、私はお風呂に入りに一旦帰り、年始のあいさつ文やら仕上げて、ブログも認め、また寝ている我が子のところへこれから戻ります。






今年はより一層精進の必要性を思いながら仕事をがんばりたいと思います。










2019年年始カメラフォト。今回も1万ショット級を支えたくれた、左からα7R II(35mmF1.4)、α7R III(24-70F2.8)、α6500(24mmF1.8移動時用)に、この写真を撮っているRX100M6と、私と家人のスマホも入れれば6機、さらに機内海外と環境を選ばない子供用DVDプレイヤーも合わせれば7機のSONY機を持ち込んだ様相ぶりに、ネット世間ではソニヲタまたはソニー信者というようですが、







2019年は、RF50mmF1.2が最も使うレンズの一つになりそうです。パーカーの裏地特設第一スタジオより。





加えてEF35mm F1.4L II USMと名付けられている光のトンネル。こちらも特段に出来がよいと思われるレンズです。EOS Rに装着して使用頻度向上を意識したいと思います。




白いシャツ特設第二スタジオ。本年白地での撮影練習をしたいと思います。






FUJI×ツァイス(Milvus)これでさして撮影するわけでもなく、満足です。車でいえば、お気に入りのホイールに変えたけど、ドライブに一切いかない、かのような状況です。





いずれにしても、白地での撮影に苦戦中のところ、







年末友と飲む少し前、ヨドバシカメラの照明コーナーを徘徊していたのは誰にも言っていないことに加え、自分自身でも無かったことにしようか相談中です。






従前から単焦点がメインでしたが、最近は24-70ズームの便利さに遅まきながら目覚め、旅中ディナー以外あまり使わなかったFE35mmF1.4、こちらもできるだけ使うよう意識したいと思いながら、今年もカメラを楽しみたいと存じます。





ブログ一覧 | 海外旅行 | 日記
Posted at 2019/01/03 21:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正解は❓️
よっさん63さん

「水芸」やってる場合か!?
ぶたぐるまさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

ハスラー50
avot-kunさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2019年1月3日 22:15
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

Sを売却し、いよいよGですねっ!

お子様の成長も、ブログを通じ夫婦共々楽しく拝見してます。

お互い健康に気をつけ、素晴らしい一年にしましょうネ(^O^)!
コメントへの返答
2019年1月4日 16:02
ブーブーブーちゃんさん
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

心惜しいですがあってもしかたないので手放すことに致しました。
温かく有り難いお言葉に感謝いたします。
奥様とのドライブ日記楽しみにしております。

御礼申し上げます。
2019年1月4日 23:58
ドライブへ行こうさん、あけましておめでとうございます:D
11月から年末までバタ足で走り続けてしまい、お久しぶりのコメントになってしまいました。
SとGL、ダブルで箱替えですか。Sクラスの内装を拝見して以来、白系の内装をいいなぁと思うようになったので、ちょっと寂しい感じがします。
年末年始のグアム、おつかれさまでした。飛行機、電車、車と男の子が通る道はひととおり通ってからの山の開拓という流れに、果たしてうちの息子の2年後はどうなっているのかとドキドキします。
Xperiaがイマイチ過ぎて他社のスマートフォンに乗り換えてしまい、それをきっかけに身の回りから少しずつソニーが減りかけていたのですが、先生のグアムでの写活を思い描き、ソニーファンとして心を改めようと思いました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます:)
コメントへの返答
2019年1月5日 9:22
かげさん、明けましておめでとうございます。

ご多忙の極みその連続、お仕事続きで疲弊した体での貴重なお休みに子育てのコーディングはなかなかに自らの鞭を打たねばな面もあろうかと思いますが、背中を見てたくましく育っていかれることと存じつつ、心身ともにゆっくりお休みできるお正月となりますよう祈念をいたします。
数年前のXperiaしか知りませんゆえ、相対的にそこまで使えない機種になっているとは露知らずでした。ソニーファンへの回帰、お待ちしております。

本年もよろしくお願い申し上げます。
御礼申し上げます。
2019年1月5日 16:58
ドライブへ行こうさん、明けましておめでとうございます。

ご子息またさらにお兄ちゃんになりましたね(^^)
息子とも遊んでもらいたいくらいです。

部屋のオブジェとなりつつある家のX-T1はXF35mmF2を付けっぱなしにしていますが、大きいレンズも似合いますね。
今年はEOS kiss MかフジノンレンズかEF100mmマクロか、悩む日々が数週間続きそうです。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年1月5日 20:40
GEN.さん、明けましておめでとうございます。

年末のご子息、素晴らしいご成長と的確なピントを感じ拝見してまいりました。
ぜひ遊んで頂きたいところです。

フジノンレンズの場合、出でよX-T1となるか、オブジェ志向が増えるかという掛けになりそうですが、ちょうどキヤノン機でFUJIっぽくならないか遊んでおりました。いずれに致しましても除夜の鐘を無視するかのごとくな新年早々の輝かしい悩みに存じます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
御礼申し上げます。

プロフィール

「「ちょっといやらしく聞こえるかもしれないが、そうじゃない。今見える車はすべてパパが買った車だ。少しはパワーあるだろ?しかしあなたのおじいちゃんはもっと桁違いにエネルギーがあった。車どうこうはちんけな話だ。そしてあなたはパパよりおじいちゃんの要素を持っている。」と伝えた日。」
何シテル?   06/20 23:52
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation