• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月02日

トランポランド|カメラ博|アベンチャーズショップ(池袋)|スーパー5万人目という嘘

トランポランド|カメラ博|アベンチャーズショップ(池袋)|スーパー5万人目という嘘













 SONY NEX-5 + サムヤンAF 35mm F2.8 FE

週末が過ぎて行けば、退屈な平日日中がもれなく付いてきます。




いや、有難く感謝であることも重々思いつつなのですが、




こうして以前に中古で買った古いデジカメを引っ張り出して、四苦八苦してやり過ごします。





お坊さんというものは人の死に関わる仕事をしてくれている。





人の死で食べていく人は、日々特別な修行を積まないとならない。




だからお坊さんは日々修行を積んでいる。と言われて育ち、だからたとえば葬儀業はやるべからずとセットで母親から教わってきましたが、加えて母の祖父から教わったという、時代背景もあったのだと思いますが「人様の口に入るものは商売するな」という教えもありつつ、




葬儀業の他に、遺品の整理業やお墓を作る職人さんや、幾多かのお仕事なくして我々は人生を人間らしく全うしづらく、有難い職業や業務に思います。




これら誤解を生む表現が含まれるかもしれませんが、本旨としては安易に人の死に関わることで儲けようなどと安直に考えるでない、ということなのだと理解していますが、


 GFX100S + GF110F2

その一方で若い頃は、お坊さんへ謎の憤りを持っていました。




お坊さんから一度もお説教というのをもらったこともなく、あるいはお坊さんというものは見渡せば実に温和で柔和で優しい普通のおじさんやお兄さんばかりなのですが、




テレビの中ではその昔激しく除霊をするやら、悩む人を厳しく叱責したり、なんだか偉そうに説教するような映像が流れることが多く「おいおい、一所懸命稼いでる社会人に向ってなんだ。檀家が減って困っているんだろう?お前世の中のサラリーマン様のほうが偉いじゃないか。朝から満員電車に乗って、上司やお客から叱られて、一所懸命に社会に貢献しておまけに賽銭までくれるんだぞ。それを偉そうに説教して、のんきに朝から掃き掃除してお経唱えてる坊さんより、サラリーマンのほうがよっぽど修行を積んでいるのがわからんのか」ばりに、謎の憤りを持っていました。



 EOS 7D2 + EF24-70F2.8

今にして思えば、テレビに出てくる説教臭いお坊さんに限らず、昭和のおやじはほぼキレキャラのマウント体質だったと思いますが、同様に若い頃は神職へも謎の憤りを持っていました。


 GFX100S + GF110F2

これも同様に何ら言われたことがあるわけでもないのに、


 EOS 7D2 + EF24-70F2.8

やはり昭和型おじさんのキレキャラマウント系みたいな様子で「神聖なところで、写メを撮るとは今の若者はけしからん!」みたいな論調を目にしたとき、






「何が神聖だよ。日本書紀とか嘘っぱちから始まっているおとぎ話じゃねーか。この嘘つきが偉そうに」と思わずにはいられませんでした。あるいはお寺、神社の賽銭泥棒に「神聖な場所で人としてありえない。」と憤りをもってニュースのインタビューを受けている住職さんや神主さんを見れば「お前ら困っている人や人生を少しでも助けるのが役割で、神や仏の使いじゃないのかよ。賽銭泥棒しなければならないほど同じ人間が困窮していて、なのに感情的に怒るだけで、税金も払ってないのにはした金に怒って、なんて未熟なのだ」と、お寺や神社も商売の要素があることなど想像もしていませんでしたので、これまた謎に憤ったりしていました。



ところが後年、こうした人類、正確にはホモサピエンスのフィクションが、




アミニズムに始まって「神の子である王はやまたのおろちを退治した」「偉大な王を中心にクニ作りをしよう」と大きな連帯感や、大きな集団を生むのに必須の要素であり、ホモサピエンスが他の種族と違い大きな集団を形成するようになり、大きな集団としての力を生み、ホモサピエンスより優秀であったネアンデルタール人などダンバー数に留まっていた他のホモ族を滅ぼし、我々ホモサピエンスが発展してきたのだ、我々ホモサピエンスには嘘をつけるという認知革命があったのだ、という、


 X-T3 + フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

説得力を思う、強烈な考え方が登場しくることになります。




コミュニティ数の限界値であるダンバー数を越える仕組み化の出発点にして、肝が嘘・フィクションであり、それが我々人類の知恵、いや能力なのだという考え方。いうなれば、人類発展の土台が神社であり、お寺であり、神聖であるという雰囲気を大切にすることである、といえるわけです。



現代のビジネス社会における企業理念やクレド、行動規範なども、これに類するものなのではないかと思うところです。あるいは国や政府という概念、憲法や法規、人権や民主主義、正義や自由、仮想敵国などもこれに類すると言ってしまってもいいのかもしれません。もしくはプロパガンダと呼ばれることもあるのかもしれません。国家、つまり権力だけは人を殺す正当化を得る土台もフィクションで構成され、はたまた国会や裁判所の「神聖な厳粛さ」というものもこれと同類のような気がします。もっと身近でいえば「社会人」とか「社長、正社員」とかこれらの概念、広く「常識」とか社会を形成するに必要なツールだと思ってきましたが、現代にも残る「占い」含め、一同にこれらはすべて概念という衣で修飾したフィクションであると言い切ってしまっていいようなレベルの妄想による幻想なのかもしれません。そしてそれこそが人類繁栄の礎であり、能力なのだと、考えるのだと思われます。




5thレンジに搭載のマッサージ機能。はじめて車のマッサージで気持ちよいと思える性能に出会いました。




日々生きて行く中で、人の嘘を恐れ、嘘に傷つくことがあったり、嘘と出会いたくなかったり、嘘がないことが信頼や誠実であったりとする中で、




2歳だったのか、3歳だったのか、何の嘘だったのか忘却の彼方ですが、




この子が初めて嘘というものをついたとき、「おぉすごい、すごいよ。嘘をつく知恵をもったのか」と面白く思うと同時に、それはそれは嬉しい気持ちになりました。





この日、車中から飛び出した嘘は、





昨年半ばごろ新たにオープンした小さいスーパーがあるのですが、




そこへ「この間、友達4人と行ってさ。レジに並んでいたんだけど、




レジ打ってもらったら機械で分かるみたいでさ、丁度オープンから5万人目のお客様ですって、『おめでとうございます』って200円のサービス券もらった。友達4人は2組に分かれてレジ並んでいたんだけど、俺とYが丁度五万人目だって」




という、訳の分からない嘘。




オープンして十カ月ぐらいの小型店、徒歩2分もしないところに同じスーパーがまたあって、商圏も狭いことが想定されそうで、




計算してみると日に180人ペース、ちょっと少ない気もするけどそんなものなのかなぁ、とつい思ってしまう、計算してしまった、嘘でしたが、ホモサピエンスとしての能力を垣間見せたともいえるのかもしれません。






あれもこれも瞬時に「マクラーレンだよ」と認識、些細な認知能力もすべて敵わなくなる一方です。




昨年あたりからだったか、唐突にドライブ中の車中で、




「どうも、山〇重国(しげくに)です。よろしく、お願い、致します」と偽名を生み出し、





昭和チックな重厚感ある固い名前と、令和の小学生のギャップに笑いを生み、






このネタがなかなかに余韻を持って笑いまでくれて、




思えばこれもホモサピエンスとしての能力と考えることができるかもしれません。




これだけカメラがあるのにママが「カメラ博あるってよ」と教えてくれた日があって、





なんという有難い妻だ、と感謝しつつ、




「池袋のマーベルショップ行きたい」とこれを履行したあとに「いいよ、パパ行こうよ」と我が子も言ってくれて、クラシックカメラ博と銘打った会場へ足を運んでみました。ジャンクコーナーにも行ってみて、初めて触る二眼カメラのウエストレベルから「うぉすげー見える」といろいろなカメラを楽しみ、





巻き上げ音とシャッター音もそれぞれ楽しみます。




















家の中でわき腹を負傷して一週間経った頃で、






幸いにして思っていたよりまだ回復力があったものだ、と思い、





一週間寝て過ごしていましたが、少しずつ動けるようになってきたので、




リハビリがてらゆっくり出たときでした。




アベンジャーズ、カメラ博のあとは、トランポランドでトランポリン。


















俺のスマホで動画で撮って、スローで撮って。手軽に撮れて、



手軽にその場でスーパースロー再生。時代です。






ひとしきり体を動かして、アイスで冷却し、親分「天ぷら食べたい」ということで、





引き続き動画チェックをしたり、アプリで遊んでいるのか、ゲームをしているのか、




天ぷら到着です。以前にロングサイクリングして、お風呂に寄れば「帰りに天ぷらちょっとつまんでいきたい」お前は遊び人かという日があったのを思い出しました。





とんかつもちょっとだけ食べたい、ということでお裾分け前提で私は要望に則したオーダーにしました。




私の父、つまりはこの子の祖父も天ぷらが好きだったようで、その血を引いているのか、




車好きも同様に祖父の血か「パパ横に一緒に座ろうよ」と、荷台でしばし過ごし、




「パパ小さい頃、ばぁばが離婚してこの辺住んでいたんだよ」というあたりを通ってアベンジャーズ、カメラ博、トランポリン、天ぷら、と何気に濃密なドライブ兼リハビリの日となりました。



 X-PRO3 + ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical + VM-X Close Focus Adapter II

私のフィギュアを撮って、



我が子のアベンチャーズフィギュア、パーツ管理システムを撮って、この日が過ぎて行きました。




ブログ一覧 | 都内ドライブ | 日記
Posted at 2023/06/02 17:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ネアンデルタール人女性の顔が復元さ ...
銀河遼さん

朝採れ枝豆
duffer32さん

この記事へのコメント

2023年6月3日 0:20
ドライブへ行こう様 こんばんは

神のおわします御座は時代と共に移ろいゆく話を思い出しました。ウホの時代、神は自然の中にあり、その後は長らく宗教の中にいらっしゃり、近年は科学と経済に分身され、現在は情報という概念にお住まいの様子。この後どこに引っ越されるかを予想する事が、ひいては人類という集合生物の方向性となり面白く思います。

次の居場所は人の精神世界、瞑想やマインドフルネスな世界に行くと予想する人もいますが、個人的見解では、次あるいはその次くらいの引越し先は物理学あるいは素粒子学の分野に蠢く未知未解明の力場に行かれると予想します。

これまでの引越し歴の共通点を探しますと、未知過ぎない未知で、かつ、人類に莫大な益をもたらすフロンティアが好みとお見受けします。
とするとそれに該当しそうなのがダークマターや重力子、超紐理論に11次元といった、現時点ではあまりに謎で全貌はおろか存在すら確定していない、けれども一歩ずつ近づいている(かも知れない)フロンティアと考える次第です。

なお普段こんな事考えません。ドライブへ行こう様のブログを読むと、普段機能しない脳分野が活発になるようで有り難い限りです。
コメントへの返答
2023年6月3日 9:59
荒胃荒さま おはようございます。

神様の異動と転勤、そして今後のご出世も絡むの事なのか、ケンシロウ殿一行がアルバイトとして現場入りすることになるアート引越センターにおいて、時空要塞を用いたVIP重要案件となるのか、大変興味深く拝読致しました。

重力の正体はなんなのか向こう数十年にヒントぐらいは見てみたいものですが、その前にクオークは語感からしてクリオネと因果関係があるのではないか疑いをもって早三日、週刊少年ジャンプの巻頭カラー袋とじを楽しみにするほかなさそうです。

本日はスペースコロニー2種免の教習所がありますため、これら精一杯の返しとなりますが、稚拙なブログにお付き合い下さりまして、厚く御礼申し上げつつ、今後ともご指導を頂けますと幸いです。

よい一日を。

プロフィール

「午後は三人分+私分の夕食材買い出しにお付き合い。ご家族が多いご家庭は買い出しも調理も食器洗いも、こりゃ大変だ。と思いました。ママばぁばいつも最低五人前、多いときは8人前ぐらいは買い出し&作って洗って、あと洗濯もか。すごっ。」
何シテル?   09/21 20:45
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
写真は3rdですが、今宵パパが不動産オーナー様と談笑している隙間を「こんばんは」と ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
二人のばぁばに挟まれながら、秋の草津温泉一泊ドライブ。日月曜旅行で渋滞もない中に、帰りは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation