• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

かわいい靴下を買いました、そのほか諸々♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

昨日は久しぶりに寒かったけど、今日は少しマシな気候になりました♪♪。

もう少し暖かくなったら、みん友さんとドライブに行けたら良いなあと思います(お互いに気が向いた時に)♪♪。

(♪^^)人(^^⛵)

さて、話は変わり、楽天市場で買った物があります♪♪。

まず、1つは、富士山柄の靴下です♪♪。
この靴下、春~初夏になったら、履こうかなと思う♪♪。



それから、そろそろマスクが空っぽになりそう・・・すでに、4箱目も使い切りそう。



と言うことで、またいつものマスクを買いました♪♪。3箱買ったよ♪♪。









ちなみに、このマスクは楽天市場で買いました♪♪。1箱のと3箱のと6箱のと12箱のとありますが、もう、さすがに、そろそろマスクなしで街を歩けるようになると良いですけどね・・・・・・









ちなみに、私の場合、3日使ったら捨てて新しいのと取り換えるので、だいたい、月に1箱使う感じです。

5月いっぱいには、もう、3箱とも使い切ってしまう感じになるんだけど、6月なんて、もう普通に暑いし、マスクはイヤですね・・・6月になっても、まだ買わなきゃならないだろうか?

さて、昨日は、夕食は、豚汁を作りました、よかったら、皆様も作ってみて♪♪。



作り方

材料(4人分)

*ごぼう 1本(こまかく切る)
*にんじん 1本(薄くスライス切り)
*大根 少量(いちょう切り)
*白菜 葉っぱ4枚(2センチ角に切る)
*竹輪 2本(輪切り)
*かまぼこ 適量
*お水 1000cc~1200cc
*味噌 100グラム~120グラム(味噌の種類で濃さが異なるので適当に加減する)
*豚肉 200グラムぐらい

オプション(あった方が、より美味しくなる物)

*レンコン 適量(薄切り)
*ネギ 1本
*こんにゃく 適量
*しめじ、えのき、しいたけなどのきのこ類(適当な量)
*里芋 2個(一口大に切る)
*じゃが芋 2個(一口大に切る)

①大きめの鍋に、ゴボウと人参と大根とネギの白い部分(青い部分は最後に加えます)と白菜とレンコンとしめじ(などの、きのこ類)と竹輪とかまぼことお水(1000cc~1200cc)を入れて、45分ほど煮込みます









② ①が茹で上がる間に、別のお鍋でじゃが芋と里芋を15分ほど茹でておきます(煮崩れを防ぐためです)。



③ ①を茹でて45分経ったら、豚肉を加えて20分ほど煮込みます (豚肉は、2センチ幅ほどの大きさに切る)





④ 20分経ったら、味噌を入れます。味噌の種類により、濃さが異なりますので、お持ちの味噌の種類に応じて、量は適当に調節して下さい!!私の家では、だいたい合わせ味噌を使うので、100グラム~120グラムほど入れます)





⑤味噌が溶けたら、②であらかじめ茹でたジャガ芋と里芋、お好みでネギの青い部分を入れて、10ぐらい煮たら、出来上がりです 。





1人暮らし~2人暮らしの方々は、お水を700ccに減らし、味噌は70グラムぐらい(味噌の種類で調整する)その他の材料はは、全部「半分ぐらい」にして作ってみて下さい♪♪。

それから、付け合わせの、ミニチキンカツです♪♪。




Posted at 2021/02/27 17:04:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

【投稿企画】過去に出かけたお気に入りのドライブロード・スポットは?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

これからの季節、みん友さんなどと、ゆっくり街中などをドライブしたいなあ♪♪。

私は、だいぶ前に、みん友さんと一緒に久留米市の筑後川沿いを、ゆったりドライブした所かな・・・♪♪。





あれから、かなり経つんだけど、今ならちょうど菜の花も咲いていると思うし、この季節、どなたか一緒にドライブしてくれないだろうか・・・♪♪。

それから、福岡市の街中かな・・・♪♪。ついこないだ、山口のみん友さんとドライブしたところ♪♪。



あと、ヤフオクドーム(現 PayPayドームです)の近くのドライブ、去年の3月頃に、那珂川市のみん友さんとドライブした時に撮った画像です♪♪。



さて、昨日の夕食は、スパゲッティミートソースを作りました♪♪。

作り方

材料(3人~4人前)

*牛ミンチ 400グラム
*玉ねぎ 中1個(みじん切りにする)
*人参 1本(薄くスライス切り)
*セロリ 1本(薄くスライス切り)
*トマトホール 400グラム(缶詰め)
*トマトジュース 200cc(加塩タイプ)
*トマトケチャップ 大さじ3
*塩 小さじ1・5
*コンソメスープの素 1個(固形)
*お醤油 大さじ1
*赤ワイン 又は料理酒 大さじ1
*こしょう 少々

オプション(あれば、より美味しいもの)

*しめじ
*ブロッコリーやほうれん草など、お好みの野菜
*イカ、ホタテなどの魚介類

①フライパンに油を引き、玉ねぎと人参とセロリをしっかり炒めます。





②しっかり炒めたら、牛ミンチを入れて、軽く炒めます。





③牛ミンチの色が半分以上変わったら、火を止めて、それらを全て、大きめの鍋に移して、トマトホール、トマトジュース、トマトケチャップ、塩、コンソメスープの素(固形)、お醤油、赤ワイン(料理酒)、こしょうを加えて、1時間15分煮込みます。







④1時間15分経ったら、お好みでイカなどの魚介類、お好みの野菜を加えて、さらに15分ぐらい煮込むと、より美味しくなります♪♪。







⑤スパゲッティと絡めて、粉チーズをかけて、出来上がりです♪♪。





※ 1人暮らしや2人暮らしの方は、牛ミンチを250グラムに減らし、それ以外の材料は半分程度に減らして(トマトホールだけは同じく400グラム使い切って良いです)作って下さい。
Posted at 2021/02/25 11:51:48 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2021年02月23日 イイね!

お金じゃらじゃら🤑

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、実は昨日、母が、あり合わせの封筒の中に小銭を入れて私に持って来てくれました♪♪。

と言うのは、これは、だいぶ昔、貯金箱に入れていたお金で、うっかり忘れていて、けっこう溜まっていたから私にやる、とのことです♪♪。

やったー♪♪。

ちなみに、8千円分あります♪♪。





郵便局に行って、お札に変えて貰って来ましたよ♪♪。
Posted at 2021/02/23 09:42:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

春一番だったのでしょうか?

紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪翔子と申します♪♪。

さて、昨日、お天気も良いし、ちょっと久留米文化センターに行こうと思った(土曜日限定の、ちょっとした得点があるし)んだけど、何しろ風が強すぎて・・・アパートのベランダに洗った布団を干している洗濯ばさみが役に立たないぐらいでした・・・。両親は、2人とも出かけて居ないから、布団を見張っててくれる人も居ないし・・・。

布団がいつベランダから落ちるか分からない状態で・・・。



洗濯ばさみが飛んで、布団が今にも策からはみ出そうで(笑)。



いや、布団が吹っ飛んで道路に落ちて汚れるだけなら、「まだしも」なのです。

何より心配なのは、布団が万が一落ちた時に通行人や自転車乗りの人に当たったり、または布団が車道に落ちて4輪車の交通事故が起きたりしたら、それこそ、大変です。

それが一番、心配で出かけられませんでした(泣)。

布団が落ちて汚れるだけで済むなら、まだしも。

けど、交通事故とかの原因になったりするのが何より心配で心配で・・・洗濯ばさみで4つぐらい止めていても、役に立たないぐらいでした。

なので、昨日は布団をずっと見張っておくために、出かけられませんでした(笑)。

もちろん、田舎であれば、こう言うリスクはまだ少ないけど、街中だと交通量も多いし・・・。
車もそれなりに通る街中だと、リスクが高いです。

昨日はお天気がやっと良くなったからと思って布団を洗ったけど、まさか布団がベランダの策からはみ出そうになるとは・・・。

と言うことで昨日は土曜日の特典は我慢する羽目に・・・、なので今日になって、昼間だけ、ちょっと出かけて来ました♪♪。

久留米文化センターへ♪♪。







リンゴジュースです♪♪。本当は、ソフトクリームを食べる予定でしたが、ソフトクリームが品切れだった(笑)。まあ、ジュースの方が安くついてよかったかな♪♪。



もうすぐチューリップかな♪♪。

Posted at 2021/02/21 13:53:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

便所♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、実は、トイレがそろそろ古くなって来たので、本当はリフォームをしたい所なのですが、何しろ経済的に(泣)。

昨日、母と「そろそろトイレも替え時かな?」と話していました。
どこからか、補助が出ないでしょうかね?

お風呂は、おととし、やっとリフォームして、今でもお風呂が楽しいぐらいです♪♪。
今度はトイレです。

お風呂に比べると、トイレはそこまでバカ高くないとは思いますが、実は、パナソニックのカタログを見ていて、ディズニーの絵がついたトイレがありました♪♪。



さらには、グーグルで調べてみると



他にも、もっとすごいのがありましたし、まるでディズニーランドのトイレそのものなのもあって、色々なリフォームがあるんだなあと、ちょっと笑っていたところでした♪♪。

しかし、ここまで来ると、絶対、高くて無理でしょうね(笑)。
せいぜい1枚目の写真みたいに、便器の蓋のみにディズニーの絵がデザインされたものにリフォームするぐらいが関の山かな・・・(*^^*)

壁までディズニーだと、きっと高く付きますね。
でも、壁までディズニーにする人って、そうそう居るのでしょうか?
壁の柄は、だいたい花柄とかが多いですよね♪♪。





話は変わって、みんカラをやり始めて、今日で9年目ぐらいになります♪♪。
2013年の、2月15日に登録していました♪♪。

みん友さんと、ドライブしたり、一緒にケーキを食べたりなど、リアルで会って交流も出来るし、本当、登録して正解でした♪♪。

まあ、たまに誹謗中傷や、理詰めな批判など、イヤなこともありましたが・・・(泣)。

実は、先週、アテンザ乗りのみん友さん(3回ぐらい会いました)からメッセージが来て「アンチも居るかもしれないけど、気にしないでね。車好きの輪に女性が居るだけで嬉しいんです。翔子さんみたいに、隣に乗ってくれる人が居ると自然と安全運転になるし、1人だと、どうしても素が出てしまうし」と言って頂き、さすが、元気づけるのが上手いと思った♪♪。

これからも、みん友さんと、色々交流できたら良いなあと思います、暖かくなったら、もうそろそろ季節もね♪♪。



あと、女性の方も、ぜひお出かけに誘って下さい!!
ケーキとか一緒に食べたいし♪♪。

男性だと、かわいいお菓子の雰囲気のお店など、ちょっと誘いにくいかな・・・もちろん、スイーツが好きな男性も居ますけどね♪♪。
でも、ケーキとか女性の方が好きそうだし、女性とも交流してケーキを一緒に食べたいです♪♪。

私は、免許を取って13年目、うち6年間は運転していて、ここ7年間はペーパードライバーになっちゃったけど、車好きには変わりありません♪♪。

両親のヴェゼルも、車検に出したので、きれいになりました(普段は、鳥の糞やらで、年中、すごい汚れだよ)♪♪。



さて、今日は、夕食にハンバーグを作りました♪♪。

作り方(4人分)

*合い挽きのミンチ 400グラム
*玉ねぎ 1個(みじん切り)
*人参 1本(みじん切り)
*ピーマン(あれば) 2個(みじん切り)
*塩 小さじ3分の2
*パン粉 1カップ(30ccの牛乳で湿らせます)
*トマトケチャップ 大さじ3
*溶き卵 1個
*こしょう しょうしょう

①フライパンに油をひいて、玉ねぎと人参とピーマンを炒めます。(写真では、玉ねぎと人参のみで作っています。)



②下の写真ぐらいの色になったら火を止めて、20分ぐらい冷まします。



③20分ぐらい経ったら、ボウルに合い挽きミンチと②とパン粉(30ccの牛乳で少し湿らせます)と溶き卵と塩とトマトケチャップとこしょうを加えて、しっかりと練って下さい。



④しっかりと練ったら、生地を5等分ぐらいに分けて、ハンバーグの形を作り、真ん中は少し「くぼみ」を作ります。ちなみに、私の場合は、大きいハンバーグ3つと、小さいハンバーグ3つを作りました♪♪。小さいのは、お代わり用です♪♪。だいたい、1つ食べても足りない時が多いので、小さいハンバーグをお代わりに食べることも多いです♪♪。



⑤フライパン、またはオーブンレンジ(※オーブントースターではありません)で焼きます。

ハンバーグが崩れるのが心配な方は、オーブンレンジで焼く方をお勧めします。
オーブンレンジの使い方が分からない場合は、フライパンで焼いて下さい。

フライパンで焼く場合、焼き時間はガスやコンロの強さによって違いますので、まあ、適度な時間で焼いて下さい(笑)。フライパンに、透明の蓋をして、適当にハンバーグを何度かひっくり返したりして見ながら焼いて下さい。

オーブンレンジで焼く場合、オーブンレンジの機能によって焼き時間は違いますが、だいたいミンチ400グラムの場合は20分~25分が目安です。



1人暮らし~2人暮らしの方々は、材料を全て半分にして作ってみて下さい♪♪。
Posted at 2021/02/19 19:56:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dateya さん、はい😊。今日は、水の祭典でした♪♪。朝はしっかり雨で、あとは曇ったりのお天気でしたが、猛暑よりは良いと思う😊。なまじっか晴れると、熱中症の恐れがあるからね…。それでも、十分に暑かったなあ。九州は夏は水害などで悩まされるけど、今年は雨が少なかったなあ♪♪。」
何シテル?   08/04 20:44
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 34 56
7 89 10111213
1415 161718 1920
2122 2324 2526 27
28      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation