• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Irikuraのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

エアコン。

よーやくディーラーへ持ち込めました。
状況を詳細に伝えて見てもらうことに。
1時間くらい待ったあたりでサービスの方が。
手には小さなボトル?を持って。
チェックしてみたところ、エアコンガスが半分くらいになっていたとのこと。
あらら。
んじゃコンプレッサーが回っていなかったのは?
→ガスが抜けて冷えなくなるとコンプレッサー保護のために切り離すとのこと。
ほうほう。そしたらAutoモードで冷えないのに送風が強くならないのは?
→そちらの理由はよくわからないが、おそらくガス抜けにまつわるものかと考える。
で、ガス抜けの箇所は特定できなかったので再発する可能性はある。
その時のために蛍光剤入りの添加剤を入れておきたい。
再発した場合今度は箇所の特定ができるので。
ガス追加と添加剤の作業でトータル1万くらいなので。

それならそのほうが良いでしょ、とお願いすることに。
エアコンガスは基本的にお客から言われないと確認しない(点検や車検でもチェックしない)らしい。まぁ冷風が出ているのが確認できりゃそれで良いからねぇ。
で、自分でも添加剤入れたときからだから、6年くらいノーチェックだったということになる。そりゃ抜けててもおかしくないか。

その後30分くらいで作業完了。
それほど気温も高くなかったのでよく効くことが確認できた、といった位らしい。
ついでに先日確認したヘッドライトの価格をもう一度念押しで確認。
サービスさんの判断では今年の車検は通るという認識。
パーツもまだまだあるので、車検後の交換でも問題ないという回答。
で、交換パーツって現行のヘッドライトになるの?という問いには、もともとのパーツがあるのでそっちになるとのことでした。ちょっと残念。
まぁそのままは装着できないから仕方がないか。。

エアコンに関してはガス抜けという一番コストのかからない修理で良かった(^^;;;
本格的に暑くなる前にチェックできるように、少し冷やし気味にして走ったほうがいいかなー
Posted at 2025/05/05 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2025年04月20日 イイね!

エアコン、、、。

実家に向かう途中で、ん?なんか変だなと。
外気温が上がって来たので、AC ONのランプが点いたのだけど涼しく、、、無い?
信号停車の時のアイドリング回転数もエアコン入ってない時と同じ。。。
コンプレッサーを回しに行ってない様子。
エンジンの再始動とか、コンソール側の再起動をしてみたけどダメ。
一回完全に止めた状態にして、再度動かしてみたけどやはりダメ、、、、。
その時点でディーラーに連絡。
何とかならんかと頼んでみたがサービスが目一杯混んでるのでGWまでは対応出来ないと(涙)
仕方ないのでお願いしましたが。。。

もう、窓全開で走行(^^;;
花粉が減ってきてよかった、、、。
乗る回数は少ないとはいえ、暑くならないと良いなあ(^^;;
Posted at 2025/04/20 14:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル
2024年09月17日 イイね!

リコール?

リコール?今日リコールの通知が来てた。
って12ヶ月点検の時に分かって無かったの?(^^;;
もう一度行かないといかんのか、、、。

って燃料ポンプか!
この間壊れた時に交換してるから、対策品なら良いって事だよね。
まぁいずれにしても連絡しないとな。
Posted at 2024/09/17 12:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル
2024年03月23日 イイね!

修理完了。

金曜の夜に連絡があり、修理が完了したとのこと。
詳細は聞きませんでしたが、予想通りだと思うので燃料ポンプのみだったのでしょう。
翌日ディーラーに行って説明を聞く。
やはり燃料ポンプの交換のみでした。
んでもリコールで交換してから3万kmくらいだと思うので、ちょっと早くない?と聞いたところ、燃料ポンプは低速/高速?のモードが有るタイプで、そのせいなのかも、と言っていました。
んでもくたばると不動になるパーツはちゃんとしておいてもらわないと困るよねぇ。。。
事前の予兆みたいなのも無いし。
今回はたまたま事故とかにはならなかったけど、高速の途中とかだと怖いよね。
まだ電装系やられたほうがマシじゃんとか思ってしまった(^^;;;

あとはログに残っていたからか、キーのバッテリを交換して頂いたようです。
こっちは自分で気づいて交換してあったのだけど、黙っておこう。。(^^;;;

金額は12万5千円くらい。
仕方がないとはいえちょっと痛い(^^;;;;
Posted at 2024/03/24 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2024年03月20日 イイね!

トラブル発生。

トラブル発生。祭日なので川崎にでも行こうかと思って国道1号走行中。
環八を少し過ぎたところの信号で停車時にエンジンが不安定になりそのままストップ。
片側3車線の一番内側だったのでハザードを焚いてすぐさま警察に連絡。
パトカーはすぐ来てくれたけど、不動なのを伝えると人数呼んで移動させると。
メータにバッテリーLowの表示は出ているけど、電圧もあるし給電はできているのでパーキングブレーキの解除もNレンジにいれるのも可能。
セルは回るけどエンジン回らず。

警官の人数集まるまでにひとまずJAFに連絡。
状況を伝えてレッカー移動をお願いすると到着までに3時間かかると。。。
一応依頼した状態でルノーのアシスタンスに連絡。
担当からディーラーに連絡してもらうも、お世話になっている世田谷では受け入れができないという話。

警察の方に車を押してもらって脇道の安全なところに停車。

レッカーは保険特約を使ったほうが良いので、保険会社に連絡を入れてもらって、レッカーと代車(レンタカー)を依頼した。
割と早くレッカーが来そうなので、自分で世田谷に連絡したところ、受け入れてもらえるとのこと。(ほっ)

レッカーは牽引ではなく車載車でした。
自分の携帯番号とディーラーを伝え、念の為自分もディーラーに行くことに。
ディーラーでは一通りチェックを行ったらしく、セルは回るけどエンジン回らず。燃料ポンプ系統をチェックすると電圧は来ているが燃料が送られていないという状況。
つまりは燃料ポンプの故障ですね。
異音のリコールで一回交換したあとは特に不調もなかったんだけどなぁ。。。
部品は国内にあるとのことで、週末までには直るらしい。

代車は自宅に持ってきてくれるらしい。車種はT-Clossだそうで。
ちょっと乗り回したくなるな。。。(^^;;;
Posted at 2024/03/20 17:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@Irikura 結局ガス抜けらしい。
コンプレッサーは保護のために回らなくなるそうな。
んでもガス抜け箇所は見つからないので、蛍光剤入りの添加剤を入れて、再発時に見つけられるようにするとの事。」
何シテル?   05/05 13:52
ルノー メガーヌRSに乗り換えました。 ノーマルで、と言うか弄れるところが無い?(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

脱エンジン時代… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 13:02:20
東京オリムピック噺〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 15:51:48
これで何とか(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 21:16:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ハッチバックに戻って来ました。 よく走り、よく曲がる。楽しい。(^_^) ナビとかACC ...
ボルボ V60 ボルボ V60
大人5人が快適に乗車できる、という条件で探した結果ココに行き着きました(^^;;;; ポ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車自体はスパルタン系?ですが、志向は低燃費&コンフォートというやや間違った感じで(^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation