• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Irikuraのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

確認。

購入先に確認が取れました。
購入時の車種選択で最初V60が無かったので、S60を選択してオーダーしたのですが、そのモデルはハブ径が65mmだったらしい。
V60は63.3mmなので2mm弱のズレが出たという事みたいです。
まぁ詳細チェックしなかったし、選んでオーダーしたのはこちらなので仕方がないですね。(^^;;

さて、こんな微妙なサイズのハブリングがあるのかなぁ、、、
Posted at 2014/11/30 14:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル
2014年11月29日 イイね!

453.8km/48.36L/7447円。9.38km/L。

先週のお出かけ大渋滞を通過してのこの数字なら悪くないんじゃないかな。
ちょーノロノロだと、一般道でもACC使って、"間違って接近しちゃう"のを防ぐにはいいらしいことが判明。
ただ発進をうまくやらないと短い間できつい加速/急停止という車酔いには最悪の状態になることも(^^;;;;
なんでACCは状況考えずに気合で加速するかね(^^;;;
カメラで周り見ているならノロノロも気づいてくださいな〜。

まぁ高速ノロノロ+街乗りなどなどでこの数字ってことは、劇的に良くはならないけど、極端に悪くなることも無いって感じですね。
過去の最悪が8.68km/Lだし。

今回も北野SS。
徐々に下がっているけど、まだまだ。
表示(現金会員価格)とカード価格が同じなのもそのまま。
購入時に下がるってのは無くなっちゃったのかな?

なんとゆーか微妙に温かい日があるので、まだエアコン稼働させたままです。
もうちょっと気温が下がったら切るんだけどなぁ。。
Posted at 2014/12/01 00:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年11月29日 イイね!

あちゃー、やっぱダメだ。

実家からの帰りに圏央道から東名使って様子を見たのですが。
90km/h位からいやーなバイブレーションが。(^^;;

120km/hだと接地感が無くなる始末。

甘かったっす。m(._.)m

ハブリング調達するために買った先に確認しないとなぁ。
Posted at 2014/11/29 19:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ
2014年11月29日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。ようやくディーラーに持ち込んで交換してもらいました。
早めに出たら早く着きすぎて用賀のスタバで時間を潰すハメに(^^;;

ディーラーでは、細かいところまで確認しきれていないので、装着時に問題無いか確認して欲しい、というのと、ジャッキポイントの確認をしたいので、上げたところで見させて欲しいとお願いを。
ついでにヘッドライトの光軸調整も。

しばしぼんやり待つと、準備できたとのことで見させてもらう。
と、メカニックの人が、
"装着自体は問題ないのですが"
え?何かあるの?
"ハブとサイズが合って無いので、少しガタが出ます。装着時は注意して下さい"
あ、そうなのか。
そこは注意してやれば大丈夫でしょ。
ダメなら対策考えればいいし。

その後ジャッキポイントを見せて貰いました。
写真撮り忘れたけど、ちゃんと切り欠きがあって分かり易かったです。
なんか純正ジャッキだと場所が違うんだそうな。

またしばらく待って終了。
乗り心地は確実にいい。インチを落としたのと、ゴム自体が柔らかいのがあるんだろうな。
やっぱ17インチが正解なんじゃないのか?
変な跳ねかたしないし。
ロードノイズは気にならないレベル。
んー、よかった(^_^)


あ、意外な落とし穴が。
交換した純正タイヤを家の保管場所に置こうとしたら、、、
キツい(^^;;
スタッドレスは入ってたのだから、1センチ差でキツいのか。汗
半ば無理やり押し込みましたが(^^;;
Posted at 2014/11/29 14:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ
2014年11月22日 イイね!

354.1km/34.09L/5318円。10.39km/L。

最近ちょっと価格落ちてきてますねー。
でもまだ高いんだけど。
急ぐので高速使うことが多いからちょっと良くなっています。
半分くらい街乗りかな?
必要な所以外はDレンジお任せなので、気温下がってきたからってのもあるでしょう。

今回もいつもの北野SS。
156円表示で156円。最近下げてくれなくなっちゃたなぁ。
あ、そういえばシェルはしばらく前からハイオクの銘柄が変わりました(Pura→V-Power)が、何が変わったんでしょうねぇ。。。
って調べてみたら清浄効果が謳い文句なのね。
パワー的には変えようが無いか(^^;;;
Posted at 2014/11/23 08:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@Irikura 結局ガス抜けらしい。
コンプレッサーは保護のために回らなくなるそうな。
んでもガス抜け箇所は見つからないので、蛍光剤入りの添加剤を入れて、再発時に見つけられるようにするとの事。」
何シテル?   05/05 13:52
ルノー メガーヌRSに乗り換えました。 ノーマルで、と言うか弄れるところが無い?(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

脱エンジン時代… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 13:02:20
東京オリムピック噺〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 15:51:48
これで何とか(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 21:16:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ハッチバックに戻って来ました。 よく走り、よく曲がる。楽しい。(^_^) ナビとかACC ...
ボルボ V60 ボルボ V60
大人5人が快適に乗車できる、という条件で探した結果ココに行き着きました(^^;;;; ポ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車自体はスパルタン系?ですが、志向は低燃費&コンフォートというやや間違った感じで(^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation