• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Irikuraのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

スタッドレスに交換。

今日は休みを取ったのでタイヤを交換することにしました。
いつも洗車に使っているマンションの洗車場でやればいいかなとタイヤを運んだら、
ちょうど洗車に使われてました(^^;;;;
タイヤ運んでうろうろするわけにも行かないので、ちょうど来た駐車場の管理の人に相談したところ、設備管理の方の人に聞いてくれと言われてしまった。
仕方なく設備管理の事務所に行き、掛け合ってみたらゴミ収集の車が止まるスペースを使っていいと言うことになりました。
助かった。

外したタイヤを見ると、結構ミゾが浅くなってるのでやっぱりそろそろ換えなきゃダメだなぁって実感。
スタッドレスの方はゴムがちょっと堅めになってきてるけどミゾは深いのでまだ何とかなる、、かな?

作業自体楽に出来るようになったのだけど、久々だったので腰が痛い(^^;;;;
Posted at 2006/12/08 17:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2006年12月07日 イイね!

夏タイヤは、、

DNA db EUROで行こうかと大体決めたのですが。
が。
冬になってしまいました、、、、、(^^;;;;;
そろそろスタッドレスに履き替えておかないとなぁ。
ってことで、夏タイヤ購入は保留。
春かなぁ。
お金あるかなぁ(^^;;;;
Posted at 2006/12/07 01:32:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2006年11月17日 イイね!

タイヤ#3。

あまり緊急性が無いため地味~に調査をしていますが、村上タイヤに相談のメールを送ったら丁寧に返事を頂きました。

んー。コピペしちゃっていいかな?無許可で済みません(ぺこり)>村上さん
#価格だけは消しておきます。

タイヤサイズ;225/45R17
1)DNA db EURO \xx,xxx
2)ミシュランプライマシー \xx,xxx

まず現状のプレセダはR32との組み合わせでは悪くないとは思いますが乗り心地
は良くないとは察します。

それを改善する意味合いではご自身が挙げられたDNA db EUROは良い選択かと思
います。一点危惧すべきはこのタイヤは通常のDNA dBに比較してかなり剛性を高
く作ってあり、実際に組んだりして感じます。それが乗り心地の改善を目指す次
期タイヤに「アダ」ならぬか心配です。かと言って通常のDNA dBではR32には役
不足なので難しいところです。

ミシュランプライマシーを候補にしたのはトータルの性能としてR32に向いてい
るかと思いました。単純にR32に向いたベストのミシュランはパイロットスポー
ツ2かも知れません。しかし現状のプレセダからの大きな変化(改善)を求める
にあたって、よりスポーツ的な要素が低いプライマシーを挙げました。ただこち
らの心配はプライマシーHPと言う新商品が出てきて少しずつ
パイロットプライマシー

プライマシーHP
と変わってます。
現状225/45R17はプライマシーHPになるとの情報はありません。ただしその可能
性もないとは言えません。せっかく買った後にスグに新商品になるのは買われた
方の気分が良いものではないかと思います。ですから説明いたしました。

よろしくご検討下さい。


一応候補としてdb EUROで考えてるんだけど、他に良いのありますか?って聞き方をしたら上記のような回答が。
Pilot Primacyは考えてたけどこのサイズはPrimacy HPにならないんだ、、、
でも出てくるかも知れないんだよねぇ、、、、

冬タイヤに交換する前に換えちゃうか、値上げ直前を狙うかって悩みもあるし、どうしようかなぁ、、、、
#一番の問題は予算がないことですが(自爆)
Posted at 2006/11/17 11:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2006年11月12日 イイね!

タイヤ#2。

まだ当分買えるはずがないのだけど地味に価格調査。
db EUROは安いところでも一本2万ちょっと位はするようで。
#17インチの価格。関連情報URL参照。

PrecedaのPP2とか見てみるともっと安いのね。
んー。悩ましいなぁ。
Posted at 2006/11/13 00:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2006年11月10日 イイね!

タイヤ。

今履いてる夏タイヤのPrecedaは、溝自体はまだ大丈夫なのだけどロードノイズがかなり大きくなっているので、固くなって来ちゃったのかなぁって感じが。
グリップとかが気になるような走り方をすることはまず無いので、例によってコンフォート志向で買い換えを考えてゆこうかなぁと。

agupaさん情報では値上げもあるみたいだし。

輸入車向けのコンフォートタイプかなぁ。
でも何故か非対称パタンが好き。(笑)
Posted at 2006/11/10 23:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「@Irikura 結局ガス抜けらしい。
コンプレッサーは保護のために回らなくなるそうな。
んでもガス抜け箇所は見つからないので、蛍光剤入りの添加剤を入れて、再発時に見つけられるようにするとの事。」
何シテル?   05/05 13:52
ルノー メガーヌRSに乗り換えました。 ノーマルで、と言うか弄れるところが無い?(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脱エンジン時代… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 13:02:20
東京オリムピック噺〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 15:51:48
これで何とか(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 21:16:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ハッチバックに戻って来ました。 よく走り、よく曲がる。楽しい。(^_^) ナビとかACC ...
ボルボ V60 ボルボ V60
大人5人が快適に乗車できる、という条件で探した結果ココに行き着きました(^^;;;; ポ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
車自体はスパルタン系?ですが、志向は低燃費&コンフォートというやや間違った感じで(^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation