• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

F1鈴鹿・帰りは台風10/6編

今日はF1からの帰りです。
当日UPは久しぶり

台風18号が暴れてくれたお陰で、多くの方が影響を受けたでしょう。
朝からどうなることかと心配してましたが、結果ミラクルでした。


9:15現在NHKのニュースで


その後、品川駅~三河安城駅間で順次運転を見合わせ
11時36分に全線で運転を再開しましたが、多くの列車が運休に

13時に車を返す予定なので、それまで時間があります。
けど昨晩取れなかったCPを巡るほど余裕はなく、

名古屋高速一周 11時頃名古屋は快晴でした

1時間前に名古屋駅で駅員に聞くと、30分遅れで上りは運行
ちなみにこの時点で下りは5時間遅れとのこと


私のチケットはこちら
ひかり 522号


喫茶店で時間調整し定刻15分前に改札に行くと
定刻で出発するとのこと
下りの遅延が凄い

品川には10分遅れで着きましたが、
なんと!ひかりは520まで運休
つくばでチケットがなかなか取れず、遅くなったのが功を奏したようです。


名古屋駅のみどりの窓口 90分待ちとの小言あり、ネットもつながりにくい小言あり
IC予約していてよかったー


途中の新富士付近 富士山を撮ったつもりでたまたま撮れた濁流の川


そしてまっつんお出迎え ありがとー
またコメント頂いたまっつんさん、区間さん、つんさん
G○victoryさん、re○umさん ありがとー


返却直前のトリップ
1135.4Km走ってました。
燃費は先日の90分アイドリングで悪化
アクアは燃費がいいので助かります。

いやー F1観戦もしてたけど、よく走ったなぁ(笑)

では、また来週(爆)
Posted at 2014/10/06 23:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年10月05日 イイね!

F1鈴鹿決勝・やっぱりハイドラ付10/5編

10/5(日)F1決勝日です。
朝から天気微妙、CP巡りには影響なく
鈴鹿に入ってからがむしろ雨
20年振りの決勝雨と会場アナウンス
その20年前がF1初観戦だったのです。
鈴鹿は1994,2012年だけかも(もう1回来てた様な...忘れた)
2012年はカムイが3位表彰台 超盛り上がりました。

追加
2010年も行ってました。予選が雨で中止、日曜日の朝予選ということに
なので鈴鹿F1は4回目


決勝は15時からなので、滋賀まで53次CP巡り行ってから戻るような形で鈴鹿入り


9時出発の予定が、天候が微妙なので1時間早く出発


結果こんな感じ


道100中級バッジ 上級って幾つだろ?

ちなみに

レンタカーですが、コクピットは即席ハイドラ仕様(笑)

さてF1


雨です。皆さんカッパ着てます。
勿論私も持ってきてます。
20年前にここ鈴鹿で買ったものですが、なにか


スタート20分前
スターティンググリッドにテント
この光景はF1しか無いとのこと


チーム ケータハム カムイ


赤旗中断からレース再開直後
この水しぶき メルセデスAMG ロズベルグ
この赤旗中断の直前 やや強めに降り、やぱい気がしてた。
94年の鈴鹿や富士を思い出す。
というかF1観戦は雨が多い! なんでー

そうそう今年からレギュレーションが変更となり
その中で大きいのがエンジン
1.6L V6ターボ
キエゾーストノートは年々悪くなる傾向
昔F1サウンドと言えば甲高い、強烈な音
だったんだが...耳栓は過去のものかも

そして、ラスト数周のところでアクシデントにより赤旗中断
この判断は早かったと思う。
そして、レース終了
目の前が表彰台だったけど、大渋滞するので速攻で帰路へ
しかーし、駐車場からの脱出に90分!


周囲の道路が渋滞してなかったのに、駐車場からの出口渋滞発生
流し方がよくない。
純正駐車場は広すぎる。もう二度と利用しないだろう
こんなことなら表彰台見ておくんだった。くそー
オッ○ン自動車さん、G○victoryさん、re○umさん
何してるコメントありがとう

この頃mちゃんは浜松走行中だった。

連日乗せてしまったので、

今日の夕飯
21時までだけど24時まで取り置きしてくれるサービスあり

帰り道に渋滞避けた下道でCP巡り予定してたけど、
90分駐車場事件でパス

続く
Posted at 2014/10/06 22:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年05月16日 イイね!

[祝] ホンダ F1に復帰?

2015年に復帰するらしい。それはいい。
トヨタも1兆儲かったんだけから、もう一回挑戦して優勝目指すべき
と思いません?

去年鈴鹿にF1見に行きましたが、カムイが3位に表彰台で
超盛り上がりましたが、
今年は日本人ドライバー不在でさっぱり面白くない。
その時に撮った動画をリンクさせてみました。


マクラーレン・ホンダ復活かぁ
是非、ドライバーはカムイで!!!
と思いません?
Posted at 2013/05/16 01:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation