• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

バイクでハイドラ音声とナビ音声両方聞きたい

ライダーな方がハイドラやろうとした場合、
スマホ、タブレットはどうしてますか?

1)しまっておく
2)ハンドルなどに取り付ける

取り付けを行った場合、周囲確認したりできますよね


今まで普段はナビの音声をBluetoothでヘルメットに仕込んだヘッドセットに飛ばしてました。
ある時ツーリング中にナビの電源が落ちて、ハンドルに取り付けてあるハイドラ用のスマホにて
グーグルマップの道案内を使ってみる。
音声はスマホからBluetoothで飛ばしてみる。
ナビが不要なときは、ハイドラに切り替える。
するとハイドラの音声が聞こえるではないですか。


ナビの電源系統を確認し接触不良ぽく、触っているうちに回復してしまいました。
両方の音声をミックスして聞くことはできないだろうか...

考えました。

ちゃんと合成する場合は、ミキサーですが、
インピーダンス無視して、分配ケーブルでくっつけちゃえ作戦です。


10/11 2分配ケーブルで実験 -> ダメ
結果 ハムノイズ乗る。今一なので、やっぱりミキサーを探す


バード電子 ケーブルミキサー DJ-7 導入

ハムは完全には消えない。ケーブルMixよりは少しはまし 程度?
このシステム?で運用してみます。
バイクは振動多いし、ミニステレオ端子なので接触不良が心配ですが...

バード電子 ケーブルミキサー DJ-7

10/18-19 試走せずに旅に出る。静岡とOPM
右chの音が出てないー
 ハイドラもナビも右が出てない
 Mix後が接触不良か?


10/25 点検
 接触NG箇所はナビ-Mixの手前
 なぜこのポイントでハイドラまで影響したのかわからないけど
 ちょっと触ると右ch消えたりする。
 不安定だけど固定してなんとかなるような感じでもないので
 いい感じのところでよしとする
 再発したら再検討することにして今日はここまで


構想から完成まで1ヶ月
今日の土辰は車なんで
明日はバイクで走るぞー
シャリーンから聞こえるので、タッチ取りこぼし無いのだ ^^;

■主要材料
バード電子 ケーブルミキサー DJ-7 4331円 送料別
TaoTronics Bluetoothワイヤレスオーディオトランスミッター Bluetooth送信機 TT-BA01 2999円

■追記
スマホが2台あるのは、熱対策と安定稼動のためで、
メイン機はハイドラのみでWiFi接続して
NEXUS5でテザリング・電波をやらせてます。

■よくある質問
メーター右にレー探がありますが、これは正確なスピードを見るためにつけてます。
昔ビデオカメラのモニターを取り付けてましたが、戻しました。
ちなみにレー探はユピテルナビのOPを使ってます。
Posted at 2014/10/25 12:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイドラ2輪部 | 日記
2014年10月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。

10/19(日)みんカラOPMでしたね
皆さん楽しめましたか?
私は全く暇が無いだろうと予想してましたが、
案の定忙しかったです。(笑)

目的
1)タッチを取りこぼし無く拾う
2)お会いしていないメンバーと交流する
でした。

廃ドラー、バイク目線でお送りします。

御殿場泊してたので朝7時起きです。
アイコンの様子を確認すると...

囲まれている いや 会場に向かっている。
タッチも取れていないルートがある。焦る ^^;;

会場は...

集まっている (滝汗)

焦っても皆山中湖に行くだろうと決め付け
まず朝食
8時出発予定のところ6分前に出発 そんなに早く無いじゃん ^^;

R138からR413に入ったところで会場まで渋滞
オフみんエリアに入場する時は逆からの進入がよかったようです。
迂回ルートで先頭に出ると、イズアイさんカピバラさんとばったり
驚かせてすみませんでした。m(__)m

すみません。同好会と暇オフのオフみん 二股しておきながら、
バイクだったので、2輪駐車場に置きました。
2輪たちは舗装駐車場に置けて出入り自由なのでー

何名かにハイドラ2輪部紹介してみた ^^;


ハイドラーかも知れない。スマホホルダー装着車たち


10時の時点でタッチ700over
去年の600を超えてます。


現地着から1030頃まで タッチ661 25.19Km


1030から1500頃まで タッチ501 6.12Km そんなに歩いたのか? ^^;

そしてデイリーランキング

31位でした。トータルランキングがキープできたのでよしとしましょう。

1位は1351 昨年の倍以上ですね。来年はどうなるんでしょ
2連続山中湖なので次回はブルーメに戻るのもいいかもね

メンバー交流は予定していた半分もできていないけど、
12名いけてました。まずまずかな

いつものみん友さん
また遊びましょう (笑)

明日、勝手に前夜祭をUPします
Posted at 2014/10/20 23:00:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年10月18日 イイね!

10/18 OPM前夜祭?

10/18 OPM前夜祭?何かきっかけがないと行かないポイントを訪れる絶好のチャンスが
OPM in 山中湖 でした。

ターゲットCPは、
関東峠の一部、53次の一部でコンプ(残6)
そして、
BMWスタンプラリースペシャルステージを除いてコンプ
ダブルコンプの予定

10/18(土)ざっくり予定
830 出発
1052 長尾峠
1148 大観山 昼食 - 椿ライン
1329 53次 11.三島宿
1427 道の駅 富士
1600 風のマルシェ 御前崎 目的地
1811 道の駅 宇津ノ谷峠(逆車線)
1901 53次 20.鞠子宿 コンプ予定
2036 羽衣の松
2152 御殿場泊

定刻より数分早めにスタート
車でも可能な渋滞配慮計画だったので、
長尾峠には30早着

長尾峠CPから箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン経由七曲りへ
芦ノ湖スカイライン上にあったCPはメロディだったんですね

その辺りで


ハイドラが綺麗に撮れた


前夜祭コンプ① 道の駅 風のマルシェ御前崎
今年のBMWスタンプラリーはこれで終了
通常ステージ 10箇所 完了
スペシャルステージ 4箇所中2箇所訪問


御前崎灯台
先を急ぐのでいい感じの夕日まで待てなかった

そして

前夜祭コンプ② 53次コンプリート
昨年から始めてコツコツ取ってきてやっと完了
残り20からブーさんのマップを活用しピンポイントで攻めました。
貴重な資料ありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。m(__)m

神バッジ 4つ目
ダム、駅、インターと来てこれ
次は何を狙おうか...神社かな

そして

予定してなかった日本平にて

前夜祭コンプ③ 名所巡り静岡コンプ!

その後 三保の松原で新日本三景初級
残り2箇所はどこたって?
大沼(北海道)
耶馬渓(大分県)
どんだけー

ちなにみ日本三景
松島(宮城県/陸奥国)
天橋立(京都府/丹後国)
宮島(広島県/安芸国)
松島しか持ってない 8月に広島行ってたなぁ...

ということで、前夜祭はバッジ祭りでした。^^;
ふつーなネタですみません。


由比PA付近でベリさんとタッチ! 遠征先でのタッチは2度目
びっくりしましたよー

バイクの音声システムを変更しての初ツーだった
試走しなかったのが失敗で、右の音声がぷつぷつ状態

ナビ(レーダー)+ハイドラ->Bluetooth->メット(B+COM)
原因はミニステレオの接触不良と思われる
今度の土曜日またカウルバラシで点検だな
土辰は車で行くよー
Posted at 2014/10/21 23:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイドラ2輪部 | 日記
2014年10月17日 イイね!

10/18から勝手にオプミ前夜祭

10/18から勝手にオプミ前夜祭オプミに向けてCP巡り、BMWスタンプラリー仕上げ兼ねて
明日から向かいます。
天気大丈夫そうなので、バイクです。

主なCPは、
関東峠の一部、53次の一部でコンプ(残6)
そして、

BMWスタンプラリースペシャルステージを除いてコンプ
ダブルコンプの予定

10/18(土)ざっくり予定
830 出発
1052 長尾峠
1148 大観山 昼食 - 椿ライン
1329 53次 11.三島宿
1427 道の駅 富士
1600 風のマルシェ 御前崎 目的地
1811 道の駅 宇津ノ谷峠(逆車線) 夕飯
1901 53次 20.鞠子宿 コンプ予定
2002 日本平
2036 羽衣の松
2152 御殿場泊
タッチできるかなぁ...時間がタイトなので調整は厳しい (><)

10/19(日)
朝から終了までオプミ会場
同好会や暇オフで特にお会いしたことない方と交流したいなと
今回用で名刺は用意していないけど、あと50枚はあるから足りるでしょう。

記念写真は両方にちゃっかり入ろうかなと ^^;
オフみん申し込んだのに車両がバイクなので、
バイク用駐車場にとめます。すみません。

では、皆さん
会場でお会いしましょう。
というかハイドラ遊びしましょう!

終了後は道志で帰ると思います。
Posted at 2014/10/17 19:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイドラ2輪部 | 日記
2014年10月15日 イイね!

ハイドラ2輪部 発足

ハイドラ2輪部 発足2輪のグループが少ないので、ハイドラ2輪部旗揚げしました。

2輪でハイドラを楽しむ方を対象としたグループです。

入会条件
 みんカラに2輪車を登録している
 ハイドラ バッジを公開している

拠点
 東京ですが、場所問いません

活動
 情報交換中心
 たまーにオフもできたらいいな
 CP巡りツーリングとかできたら楽しいだろうな
 というゆるーいグループ

吹き出し例
 「ハイドラ2輪部」(強制ではありません)

2輪ハイドラーな方是非こちらから入場ください。

入会はこちらをクリック

ちなみに、126名のみん友さんで調べてみると
2輪登録者 24名

その内

ハイドラー 19名
バイク登録 19名
自転車登録 10名
車載完備車  6台

沢山いてますねー
入会お待ちしてまーす。m(__)m
Posted at 2014/10/15 22:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイドラ2輪部 | 日記

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
5 678910 11
1213 14 1516 17 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation