• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

桜満開

山手通り居木橋より
Posted at 2014/03/31 12:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

モーターサイクルショー

モーターサイクルショー3/28(金)~3/30(日)にビッグサイトにて開催されました。
年度末の開催でなかなか行けず、始めて行きました。
が、土曜日に行って、日曜日は群馬・栃木オフと思っていたら土曜日は急遽仕事となったため、前売りチケットを購入していたので、モーターサイクルショーとなったわけです。
西の1・2のみということで2時間ほどで一周。雨天のため屋外イベント中止
強風で2階封鎖という過酷な状況でした。

目的は、特に無く、何か無いかと物色メインでの見学
それでもやっぱり気になるのはBMW K1600GT

でかいし重い。足つきも微妙。けど6気筒とアダプティブヘッドライトは気になる。

以前K1600GTLに試乗したとき、6回はエンストするという、フィーリングの悪いクラッチは改善されたのだろうか。
幅広のパニアケース蓋ですが、スリムケースが海外ではリリースされているとのこと。
3年後に半額になったら考えるか...

写真はありませんが、面白ネタとして、バイクのエアコンがありました。
まだ発売開始してません。モニター募集とのことです。応募してみようかな...
http://coolsmile.jp/

ハイドラーとして気になったのが、バイク輸送やレンタル
特に九州・北海道は魅力ですね。長期休暇が可能ならやってみたいものです。
大学の時に10日間で北海道一周やりましたが、ほとんど雨で最悪でした。

雪の壁

これは岩手県おいでよブースにあったポスターの一部で、
十和田湖八幡平の雪の回廊とのことです。
みんカラな皆さんは一度は行ったことありますよね。
山形県の月山もこんな感じです。
似たような奥地として、渋峠CPを5月にはと思ってますが、
渋峠はバイクでしか行ったことが無く、車であの山は登る気がしません。
そもそも、この前骨折してまだ完治してないのでバイクは当面の間、乗れないのでは(^^;

さて出張レンターネタはまた次回で
Posted at 2014/03/30 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示会 | 日記
2014年03月28日 イイね!

レンタカーハイドラin大阪(最終回)

レンタカーハイドラin大阪(最終回)今日は3/28(金) 昼に仕事を切り上げて、帰路につくかと思いきや
ジオレンタカー 1980円 3hにてちょいハイドラ決行
今回はこれ

トヨタ ベルタ 聞いたこと無い

さて、13時から16時の予定でまずは、関空方面のICを刈り取る
流れがよいので結局終点まで走る。
しかーし、昼飯食べてない。腹減った。
泉大津PAで、おにぎり調達したかったが売り切れ
メロンパン1つで次へ進む
泉佐野南で折り返し、出島で降り、境から4号に乗る
(大浜で降りた方が良かったかも)
あと1時間ほどあるので、気になっていて千日前通りと長堀通りの地下鉄駅を刈り取る
しかーし、大阪の信号待ちは1つ1つが長いような気がする。

返却時間が気になる状況になり、2つほど諦めて、ガソリン入れて返却したのが3分前
はらはらものでした。平日日中に都心部緑化ドライブはダメですね。夜間・深夜にやりましょう。

結局3日間の数時間にしてはそこそこ緑化できたのでは。
夏にかけても大阪出張はあるので、綺麗にしてきます。
では、また
Posted at 2014/04/01 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年03月24日 イイね!

レンタカー&徒歩ハイドラin大阪

レンタカー&徒歩ハイドラin大阪今日は3連休明けの3/24(月)
3/21~23の3連休は出勤
3/24は通院後、支度して、新幹線で大阪へ
難波入りも新大阪から御堂筋線ではない。地下鉄はハイドラにならないからである。
環状線で左半分を刈り取りつつ新今宮から難波入り

さて、前回の出張中、難波で見つけておいた格安のジンオートにて借りてみる。
コンパクトカーが3時間が1980円!
車両はそれなりでした。

カローラ・フィールダー
まだ3時間の付き合いなら許せるかな

本日のルートは伊丹空港とICゲット


吹田JCTから渋滞、名神に逃げたかったが間違えて降りる。
再び乗るが、また間違えて渋滞している近畿道へ
地名がようわからん!
ここで大阪走りの洗礼を受ける。鋭い突っ込みあり、割り込みあり。
特に2トントラックはたちが悪い。
そんなことは気にせず、すぐさま阪神高速で中心へ向かう
環状線を大回りで一周し降りて、おしまい。

難波で食事、近くに気になる灰○を見つける。
近くなので徒歩にて刈り取りに行く。

なんと! 道頓堀戎橋だった。
ん? 更に何かゲットしたぞ

なんと観光地名所巡り 大阪府バッジだった。
ハルカス、関空、そして道頓堀戎橋
東京も2つで観光地名所巡りはコンプして無かったので、大阪が初ゲットとなりました。

その後余力があったので、奈良まで電車旅
京都回りしようかと思ったけど、時間的に微妙なので、引き返して
環状線右半分を刈り取って大阪周辺ほ歩いてxx梅田を全て刈り取る

12時から移動開始し23:47終了
合計 241.49Km
ハイタッ数 18
テリトリーポイント 1720pt

Posted at 2014/03/31 02:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年03月20日 イイね!

久しぶりの飛行機で散々な目に

久しぶりの飛行機で散々な目に3/20夕方、和泉中央にて仕事を終え帰宅する過程の話です。
ルートは、高速バス→関空→ANA→羽田→モノレール
天候は雨
18時過ぎのバスを待つが来ない。寒い
20分遅れで到着。渋滞していたとのこと。
バスにてハイドラ開始、ICが容易くゲットできる。
高速バスにてのハイドラは費用対効果が高いかも
20分遅れで空港へ到着
通常であれば、事前に座席を指定しておくのだが、購入時に座席していできないまま当日を迎えた。
いやな予感がしたので、ANAのサイトにて購入は割引チケットではなく定価を選択
いよいよカウンターへ
まだ席が確保できていないとのこと。
可能ならキャンセルして欲しい。出た! 座席より多く販売してるんだね
1時間以上の余裕を見て、チケットゲット後夕食と思っていたらとでもない。
出発の15分前にカウンター前に集合とのことで、仕方なく軽食をとる。
こういう時定価で購入しているとビジネスクラスに昇格したりする。
それを期待して待つ。
12分前にチケットを渡される。ビジネスでは無かったが、6列目。いいじゃない
さて手荷物ゲートへ。15分を切っていて搭乗機のドアを閉めているので、通せない。
カウンターへ戻って下さい。とのこと。まじでー
カウンターに戻り、緊急事態を伝える。
もう一度行って下さい。と言われたので、それは無理でしょう。
せめてあなたが一緒にゲートに来て通して下さい。と頼む。当然でしょ。
もし乗れなかったら、どうとっちめようか考え始める。
次の便に乗りそこからタクシーとか
いやチャーターを飛ばせと言うか
問題のゲートに行くと、説明しろ!どうなっているんだANAと叫いているおっさん
便乗するのはやめて、ほぼスルーのゲートを通過。
搭乗機のドアは締まっていない。嘘じゃん。というかマニュアルだね
15分を切ったらゲート通過できないマニュアルなら
ANAが気が利かないことになる。
さて、無事搭乗するが、まだ飛ぶ気配がない。
なるほど私のような乗客がまだ2名いて、待っていたのだ。
こうして離陸時間が遅くなるんだな。結局は手際の悪さ。ということです。
久しぶりの1時間ちょっとのフライト。時間効率のための移動だが、
半分はハイドラのためである。高速道路と空港とモノレールが頂ける。
さて、天候は雨、風もある。
前の方だったので、揺れはさほど出もなかったが、
シートベルトサインは水平飛行に入ってからも永遠続いた。
機内サービスはドリンクだけ
羽田ではランプバス。もう散々
それでもハイドラ起動しモノレールを...今度はGPS不調に見舞われ
1箇所取り損なう。

あーとにかく疲れた。
当面飛行機は乗りたくないかも。
Posted at 2014/03/31 00:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3456 7 8
9101112131415
1617 1819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation