• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ハイドラ同好会千葉オフ

ハイドラ同好会千葉オフ今頃9月のブログですみません。

これは9/28(日)の話です。
この日はハイドラ同好会千葉オフでした。

場所 本須賀海水浴場駐車場

今日の予定は、

こんな感じ しなさんブログにも載ったよ
昨晩遅くまで辰巳にいたため、
930集合ですが、12時まではいるだろうと
1時間遅く出発 ^^;
その後のCP巡りがあるので体力温存作戦です。


1013頃到着、既に30~40台(名)ほど集まってました。


幾つかのグループでハイドラの話などで盛り上がりましたね


風強かったですねー

12時からはCP巡りツーリング

まずは道の駅ながらで昼食と予定していたけど、何と食堂がない!

そんな訳で、こんなんなりました。(>_<)
まぁこんなこともあります。


関東道の駅スタンプラリーやってますね
2010年に短期間全駅制覇達成し、漏れなくバッジとストラップを頂き、
特産品引換券(500円2枚)当選しました! (^^)/
毎年駅が増加してるのでやろうと思っている方はお早めにどうぞ
2010年は139駅でした。
ちなみにリアルにスタンプ押す必要があるので、時間制限ありハイドラCPよりも過酷です。


途中海岸沿いでパチリ
詳細はフォトギャラにUPするかな

道の駅 和田浦WAO!にてスタンプ押す。
BMWスタンプラリーポイントなので来たのだ。
そうここが本日の目的地でした。
CP的には2013/11/10に訪問しているのでどーでもいかったんです。
ちなみに、15:14着予定のところ、15:14:37(CPログより) 正確でしょ


ここは20分休憩なので、ソフトを頂く

道の駅 あずの里いちはら 17:17着予定のところ 17:18:21
道の駅はコンプ目指して、持っていないCPを巡ってました。
残2 やちよとしょうなん 近場残しです。

若干の渋滞見越して市川PAにて夕食ここまで順調
首都高渋滞解消されるまで辰巳PAにて時間調整、
大河ドラマでも見ようかと思っていたら...

緑アイコンな3台、数分後にもう1台、ぷちオフに
このアイコンな方々、本須賀海水浴場駐車場にも居たよね ^^;


こんなルートでしたー

では、次回UPは9/21-23分になります。 ^^;
Posted at 2014/10/08 21:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイドラ2輪部 | 日記
2014年09月27日 イイね!

エクストリームタッチの謎

エクストリームタッチの謎この日だけで5本のブログUPしてますね(笑)

先週の話になります。
9/27に1万タッチのエクストリームタッチというバッジが出たときの話です。


ぼちぼち出るぞーと思っていた 9999 この時 15:19


15:20に1万タッチ! 出るはずのバッジが出ない

出たのは...

15:32 ???

その時タッチしてました。確認すると...

10001???


このバッジは、ほんとに
10000で出るのだろうか?
10001で出たのだろうか?

プログラムで言うと
total > 10000

total >= 10000
の違い

バグかも知れないけど、気にしないでおこう
ちゃんちゃん

そうそうアンドロイド版で
ログ - 走行レポート - イベント一覧 - 選択
吹き出しに日時が出てない
という現象ありませんか?
問い合わせたところバグのようでそのうち改修されるようです。
Posted at 2014/10/07 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年09月27日 イイね!

10年以上振りの友人との再会

10年以上振りの友人との再会今月は毎週イベントがあって、ブログネタ沢山あるんですが、
忙しくてUPできてません。
そんな中、今回はこれ!


高校の同級生M君の車
当時よく遊んだし、お互い社会人になってもよく遊んでました。
ソアラ時代は彼はZ ツーリングも行ったね
アリスト時代はもろ同じアリスト(笑)

10年以上経過

つい最近LINEで発見され
土曜日に会うことに。
でもって車はこれなんですぅ

いやすげー


フェラーリ カリフォルニア
V8 4297cc 490馬力 0-100 4秒以下
きたー

リスクとって起業したのは知ってました。
山あり谷ありだったとのこと。
本人ちまちまやってた。と言ったけど
こつこつやったんですよ

廃ドラーにちょっと関係あるスマホアクセサリーを
開発・販売しているので、
いいものできたら買ってあげようね
その時は紹介するね


今度ツーリング行った時に車チェンジしよって
おーい 車両価格で倍以上の車 怖くて転がせねーよ ^^;
(普段サンダルで転がしているのは内緒ですよ)

みんカラやってないからハイドラもやってない
真剣にやれないと思うけど、一応誘ってみる
この車のアイコンも希少だろうな。

ではでは
Posted at 2014/10/02 23:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記
2014年09月27日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

夏つながりなので、これにしました
天気もいい案配で、海を眺めるじゃが。おしりがいいネ


九十九里海岸 車で入れる砂浜 で紹介したものです。
明日の千葉オフ会場から25Km銚子に向かったところです。

■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/27 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月27日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

やっぱり高地でしょう。2000m級は涼しい
しかーし、観光スポットは混雑してスイスイ走れないのでNG
東京からのお勧めコースはこちら

中央道-韮崎IC-県道23,610 信州峠を越えると
いきなり北海道のような道が現れます。もうここから涼しいですよ
清里アーリーバードGC裏にある駐車場から景色最高
休憩してアイス頂きましょう。
清里経由で県道11(八ヶ岳高原ライン) 快適にスイスイ走れます。
白樺湖畔で休憩または食事 ここも涼しいですよ
ここからビーナイラインで美ヶ原高原美術館に向かいます。
県道23から美ヶ原高原美術館駐車場まで136Km
県道610信州峠が一部車線無くなりますが、そんなに狭くなく
それ以外は2車線道路
荒れた路面もなく信号少なく快適にドライブできます。


白樺湖からビーナスラインすぐのところ


美ヶ原高原 駐車場


コース地図

■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。
Posted at 2014/09/27 02:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14 15161718 1920
21 22 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation