• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

休息日

休息日皆様
コメントありがとうございます。

首から胸が痛い事件ですが、
ペインクリニックでトリガーしてもらえれば一発で効く気がしたのですが、
痛い箇所が移動したりしたので、やっはり診察必要と思ったため、
今朝、整形外科に行ってきました。
まずはレントゲン...特に異常なし と思ってました。
続いてリハビリ
首吊り上げ 8Kg 10分
電気ショック 10分
あまり効果ないなぁ...
痛み止めや湿布など数点処方
眠たくなる成分配合と聞いてたけど、飲んだら速攻寝てました。

安静にしていれば痛くありません。
ちょっと動くとピキっと痛くなります。
その範囲は減ってきたかなぁ...そうでもないか なんとも微妙

今日(今晩)は安静にしてた方がいいんでしょうか...
Posted at 2015/05/30 17:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

埼玉CP情報求む

近々埼玉編2をやろうと思います。

未開の地を冒険するのも楽しいけど、事前にわかっていると安心感あるし
ひょっとしたらタッチ襲撃されるかも知れないし ^^;


これらCPで注意点あれば教えてくださいな
夜間になるのでそのあたりもご存知ならお願いします。


参考 (刈り取り済みも含みます)

埼玉からはみ出してるけど って突っ込みはなしで

実施は今週金または土曜の夜
Posted at 2015/05/28 23:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

関東主要未CP巡り山梨編 いやー色々ありました

関東主要未CP巡り山梨編 いやー色々ありました皆さーんバイク乗ってますかー
バイクって素敵やん
バイク乗らずして何の人生か
でお馴染みの週間バイクTVが、
今週末勝手にツーリングアワード開催しますね
場所はツインリンクもてぎ
会場は恐らく中の駐車場
入場料・駐車料がかからなければ行くのになぁー
またの機会があれば2輪部でプチしましょう

さーて、関東主要未CPの旅
今回はどこーにしよーかなー

5/23(土)の話です

カピバラ帝国でオフがありそうなので、急遽山梨ルート!

もう計画は練ってあります。

河口湖から一旦東へ向かい忍野八海CPへ
CP来ないなぁーと思ったら行き過ぎ
幹線道路から取れないようで、中に入ります。

すると

突然こんな光景が!
ど真ん中をかんどーしながら静かに通過
バイク止めて写真撮ればよかったかも。失敗

道の駅 しもべ
ここはぴっくりしました。

このゲートが閉まっていて入れない!
道の駅でそんなことあるんか
CPは奥なのできません。焦ります。
(画像:Googleストリートビュー)
その先にも入り口がありました。

これは逆側から見てます。
(画像:Googleストリートビュー)

けど...きません。えー

橋が見えます。歩きます。まだきません


吊り橋? 恐る恐る 渡ります。
思ったほど揺れません。しっかりしてます。
足元はスマホライトで何とかなりますが、その先は真っ暗闇
で、きました!


5mほど歩いたところでゲット


照明が明るくてた・す・か・・・消えた
真っ暗 おーい
人感センサーはどこだー 歩き回るが点灯しない
ちゃうちゃう 車両センサーだろ

離脱離脱 全く見えないんで支度できない (><)

バイクのエンジンスタートでライトオン
ひえー むしー 虫 (@_@)
急いで次へ

なんとなく映っているのは虫です

次 名所:身延山 久遠寺

山の中の狭い道、バイクで夜でよかった
道はそんなに暗いイメージではなく
民家もあるので申し訳なく、そろそろと進みます。


静かにゲット

道の駅 富士川ふるさと工芸館
道の駅 富士川
と進み
道の駅 にらさきへは高速で時短
予定より早く15Km先だったので南きよさとも

そして

名所:昇仙峡

この地は人生初でした。

ナビの言うとおり、CPポイント目指します。

まず これ
ん? 走っていいの? ダメなの???


続いて これ


ここまで来たけど、この先 歩行者専用道路

えーと思ってたら バッジ来た 良かったー



GPS飛びまくりで現在位置がわからんし
どこまで来たんだかわからんうちに退却

あとからストリートビューで確認する
間違いない 行き止まりまで来てた(笑)


Uターンして戻る道はこんな感じらしい
覚えてないし右側は真っ暗だったんで


ところで、昇仙峡ラインから反応したんじゃない?
知らないって恐ろしい

昇仙峡から甲府市(武田神社)へ向かう途中で
みはらしがよいポイントと遭遇
急遽ピットイン

そんまんま みはらし広場


その頃カピバラ軍団は...

まだ諏訪 遠い (>_<) 早く帰ってこないかなぁ...

先に進みます。
城:武田氏館/武田神社
山梨縣護國神社
甲府市遊亀公園付属動物園
小瀬スポーツ公園

小瀬スポーツ公園20分早着
小腹すいたのでコンビニでエネルギー補給しつつ

カピバラ軍団は...

まだ諏訪 えー

1時前ですよ
その後1時に解散になったそうな

サプライズ?登場は不発に終わったとさ


こんなルートでした

さーて、次は埼玉か千葉 こちらは計画済み どっちに行こうか
更に伊豆と群馬も未計画だけどあるんだな

では、また
Posted at 2015/05/27 22:04:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年05月17日 イイね!

D1バッジを求めて鈴鹿へ(最終回)

D1バッジを求めて鈴鹿へ(最終回)これは5/17(日)の話です

D1バッジを求めて一路西へ
奈良から紀伊半島を縦断し、
道の駅 なちより運転手交代で深夜ドライブへ突入
お二人とも疲れたようで、速攻で爆睡してました。


熊野本宮大社 45分遅れ(当初比) 1:20早着(Bプラン比)


谷瀬のつり橋
勢い余ってトンネル過ぎた。来ない 戻る 来ない
わき道入る。来ない。というか道間違えた
やっと来ました。


二人は寝てますが、ここは起します。


ゆれる 揺れる ふわふわで怖い 3mでUターンしました。
これは渡れないわ


道の駅 吉野路 上北山 35分遅れ(当初比)


私の担当 A→C区間

B地点までは快走路、県道45から道幅微妙は予想していたけど、
やっぱりそうでした。R309 半端なかったです。
狭いし、真っ暗だし、荒れた路面で永遠30Km! 詳細はこちらまで
流石に疲れて次の道の駅でダウン交代です


赤目四十八滝 名所バッジ 爆睡中 40分遅れ(当初比)


道の駅 伊勢本街道 御杖 奈良道の駅コンプ


D1バッジ 鈴鹿サーキット 30分遅れ(当初比)

鈴鹿のアイコンが少なめなので、
留まらずアイコンの塊目指して移動開始

あっち行ったり、こっち行ったり


その前にだむぅ


寝ぼけながらカード頂に 待ってー

気が付けば蒲郡とか


このツアーで獲得したバッジ


タッチ大量

イズアイさん、たかさんに感謝 m(__)m

ではまた
Posted at 2015/06/24 21:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年05月16日 イイね!

D1バッジを求めて鈴鹿へ(前編)

D1バッジを求めて鈴鹿へ(前編)これは5/16(土)の話です

先週末 大黒からイズアイさんの代車アイコン見つける
その代車で5/16-17のD1バッジと紀伊半島の名所を攻めたいとのことで
便乗させてもらいました。


またまた新型シークレットカー(笑) お世話になりました。m(__)m

今回はNITコンビツアーです。


オーダーは
奈良・和歌山の名所CPと鈴鹿バッジとタッチ
戻りは5/17の朝か昼か夕方か直前に確定


スケジュールは帰りの時刻に合わせてMin,Mid,Maxの3プランを作成(これはMaxプラン)
奈良 道の駅コンプも狙えそうなので組み込む

ところが、その後
5/16のAMにハイドラをメンテするという
終了は10時
これは困った。


プランBも作成
奈良・東大寺を10時発とする

ところが、ハイドラを落とさなければ、
CPもゲットできタッチもできる。
落としてしまうとログインすらできない
非常に危険な状況となってましたが、
誰も落ちず問題なく走行できてました。

ですがー

落ちるであろう前提にのんびりドライブしていたので、
当初プランよりはかなり遅れてます。

奈良・東大寺を目前にダムぅ

ダマーの神様いずあいさん的計画通り! 寄り道です ^^;




人生初ダムカードゲット
しかも下敷き付 超レアらしいです

途中からびんご・かとぶペアと伴走して来ましたが
ここでお別れ

さて、本線に戻ります。


奈良・東大寺 2時間遅れ(当初比) Bプランではオンタイム

ここから当初プランに戻すことなく、急ぎはしません
淡々と進めます。
というより気になる灰色を見つけると寄り道緑化で進めます。(SITの習性?)


最初の難所 高取城 2時間半遅れ(当初比) 30分遅れ(Bプラン比)


狭くて、荒れてて、急勾配、すれ違い困難
頂上に1台止まってましたが、数台いたらアウト
Uターンも厳しくなります。


高野山 麓から高野山まで渋滞


高野山 道百CP 3:20遅れ(当初比) 50分遅れ(Bプラン比)
昨年9月に名所・高野山を取りにきたら、その翌日くらいに道百がプラスされたんですよ
もーショックでした。


道の駅 龍神 17:25着 閉店してました




白浜 2:40遅れ(当初比) 50分遅れ(Bプラン比) あり計算違うか?


白浜にて 和歌山ラーメン



ここからまくります。


道の駅 虫喰岩 1:30遅れ(当初比) 1時間早着(Bプラン比)
なんすかーこのネーミング


道の駅 なち 23:33 1:15遅れ(当初比) 1時間早着(Bプラン比)

これは途中で温泉タイム1hを見ていて、遅延大のためcut
そのためBプラン比は時間ぴったりでした。

ここから運転手交代で深夜ドライブへ突入
お二人とも疲れたようで、速攻で爆睡してました。

でもって 本日はここまで

おまけ


これなんだったっけ?


去年の9月に行ったとき


温泉予定はここでした

今週末もD1バッジがつくばで出ますね 詳しくはこちら

ではまた
Posted at 2015/06/23 22:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation