• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のじぞーのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

第2回 勝手にみん友さんバッジアワード

第2回 勝手にみん友さんバッジアワード第2回 勝手にみん友さんバッジアワード
第1回目はこちらその1 その2

私がバッジ数190となったので、190以上の方を調べました。
(調査日6/29)

8名いてます

皆さんのここ半年で獲得されたバッジも覗いてみましょう
(あけおめ以降で集計)

8位 ま○つんさん 190 前回圏外
なんとこの方前回より50バッジの伸び


名所 13 大阪、滋賀、千葉、栃木、宮城、青森、秋田、山形、福島、長野、三重、群馬、岐阜


神様 3 神社、4号、53次


道の駅コンプ 7 滋賀、千葉、茨城、山形、栃木、三重、群馬


一発もの 4 R174、つり橋、琵琶湖、渋

計 27
このうちの7個位はリーフツアーでしたね
またよろしくでーす m(__)m

7位 あるばさん 192 前回5位 171


道の駅コンプ 1 沖縄


一発もの 2 国道 最西端 国道390、国道 最南端 国道390


名所 3 千葉、大分、熊本


神様 1 城(名城)

計 7

6位 まっささん 193


神様 2 R4、城(現存天守)

計 2

5位 24○さん 196 前回4位 175


名所 5 京都、千葉、和歌山、愛媛、栃木


道の駅コンプ 1 愛知


神様 1 日本三景

計 7

4位 けいわんさん 203 前回6位 152 前回より51増加!


道の駅コンプ 7 沖縄、滋賀、愛知、三重、群馬、秋田、茨城


名所 12 沖縄、愛知、鹿児島、宮崎、熊本、大分、佐賀、長崎、長野、秋田、宮城、栃木


一発もの 2 富士山、渋


神様 2 城(名城)、IC

計 23

3位 ぶぅ~さん 205 前回3位 182


道の駅コンプ 7 静岡、滋賀、長野、愛知、三重、群馬、秋田


名所 2 岐阜、秋田

計 9

2位 伊豆あいさん 215 前回2位 183


名所 5 兵庫、長野、和歌山、奈良、岐阜


道の駅コンプ 4 群馬、滋賀、栃木、奈良


神様 2 峠、城(名城)

計 11
このうちの4個はご一緒させてもらってました。
またよろしくですぅ m(__)m

1位 びれ○じさん 232 前回1位 212


道の駅コンプ 3 沖縄、北海道、三重


名所 4 沖縄、大阪、三重、石川

計 7

でした。
皆さん全国に行かれてますなー

ちなみに私は、


神様 2 神社、峠、4号


名所 10 福島、宮城、青森、秋田、山形、和歌山、奈良、三重、山梨、岐阜


道の駅コンプ 7 大阪、茨城、山形、奈良、埼玉、栃木、山梨

計 20

以上 勝手にバッジアワードでした。

次回は年末かな? (笑)

自分を越えないと表彰されないので、頑張ってねー
Posted at 2015/07/01 22:47:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年06月26日 イイね!

スタンプラリーin岐阜・愛知(その2 最終回)

スタンプラリーin岐阜・愛知(その2 最終回)岐阜の道の駅・大日岳からのスタートです。
前回はこちら


道の駅が9時オープン 速攻でスタンプ押してスタートの予定でしたが、
8時過ぎに目が覚め...ん...道の駅が準備開始、ドア開いている。
スタンプだけ押させてもらえました。ラッキー


ってことで30早くスタートです。

12 岐阜 ら ラステンほらど 9-17
13 愛知 つ つぐ高原 グリーンパーク 9-17(標高900m)
にてスタンプを押して、ルート上付近のCPも刈り取って
豊田に19時までに戻る予定


道の駅 ラステンほらど スタンプポイント


マイマイガの幼虫に注意って何


マイマイガの幼虫ってこれらしい
都会に住んでいるので、知らないし
なるほどー やぱそうです。


道の駅 おばあちゃん市・山岡
雨になりました


ヘルシーそうな 寒天ラーメン


なるほど、寒天でした。


こんなメニュー
どんだけ寒天なんだ


日本一の水車のまち山岡らしく


でかいのが回ってました。


道の駅 つぐ高原 グリーンパーク
最終スタンプポイント


この道の駅の24スタンプ可
調べていったのに24hスタンプ可はちとショック
24hスタンプ可な道の駅で最新情報リストってどこかに無いだろうか...


雨強くなってきたし、通行止め情報が気になる
やっぱりどこの道だかわからない


なるほど、これなら わかる
ルート上に通行止め無し! おっけー


そして341Km走って

ノータッチ! (>_<)

今回で岐阜の道の駅30近くやっつけて40
残14 54箇所って多くねー


あんかけスパ 名古屋にて
後で胃がもたれた ^^;

では、また
Posted at 2015/07/03 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年06月25日 イイね!

スタンプラリーin岐阜・愛知(その1)

スタンプラリーin岐阜・愛知(その1)仕事が早めに切り上がる予定だったので、レンタカーでスタンプラリーしてました。

スタンプポイントは、
5 岐阜 だ 大日岳 9-17(木休)
12 岐阜 ら ラステンほらど 9-17
13 愛知 つ つぐ高原 グリーンパーク 9-17(標高900m)
の3箇所 こちら
名所などのCP刈り取りつつです。

豊田発で岐阜を刈り取りつつ大日岳で仮眠の予定


ここで温泉という計画も立ててましたが、先を急ぎます。


道の駅 和良で休憩


道の駅 和良は24hスタンプ可


ここで気になる通行止め案内発見 どこのことかわからない。^^;
予定通り進む


下呂温泉 久しぶり
しかーし スルー (>_<)

そして...


でーたー 通行止め予告看板
無視してそのまま進みます。
というか... 次のポイントまで10Kmあるし、とほほ


柿坂峠っていうらしいです
道はとんでもなかったですよ
狭いし、小石・落石ばりばり
スルーできるかと思った石
またかの腹でぷちジャンプもありーの
石よけーの 蛇行しーの そんなに道幅は無いよ
10-30Km/hペースにまだダウン

あっ ルートは計画していきますが、
基本ナビ任せで、道は選ばないのがポリシー

30分ほど格闘し
もう少しで抜けるぅー


あと数百メートルでゴールってところで、ほらね ケード登場です。

がーん

戻りたくない

でも手で開けられて通行可でした。(^^)v

このルートを選択したナビがあほです。
あとで調べたら一般道(林道)とかじゃないですか!

いやー 怖い道でしたよ
深夜の1車線酷道はつらいね
皆さんも是非(笑)


上呂ってところもあるのね
後で調べたらやっぱり「じょうろ」だってさ


道の駅 奥飛騨温泉郷にて腹減ったので夜食


ここも24hスタンプ可

飛騨清水ICより高速で白川郷の予定が


なんと工事で通行止め


がーん 迂回してかなりロス
けど予定より2h早い
雨想定していたので、推奨タイムで設定していたためです。
その必要は無かったと。


なんとか白川郷にて名所バッジゲット
EVモードで集落にIN
写真撮っておけばよかった...


そして大日岳に到着
柿坂峠を通らされ、工事迂回させられーのでも 90分早着
道の駅オープンまで移動できないから、その分多く寝られるぞっ


こんなルート 約514Kmでした

おやすみなさい zzz

続く
Posted at 2015/07/02 21:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年06月20日 イイね!

BMWスタンプラリー兼CP巡り房総編

BMWスタンプラリー兼CP巡り房総編今日の目的は、
BMWスタンプラリー 道の駅とみうら
水族館があと2つで上級

スケジュール

10時まで寝てしまい11時発に

さらーに、首都高・羽田トンネルで、スタンプラリー帳を忘れてきたことに気が付く (滝汗)
そのまま行こうか 取りに返るか

取りに戻りました。(爆)

天気いいし
家でうだうだしていても仕方ないので、
13時過ぎに再スタート
3時間遅れだよ
途中で終了だろうけど

名所:鋸山
このCPは同好会オフのときにわき道から登って取ってました。
富津館山道を通過しただけでは取れなかった気がしますが、

今回は富津館山道走行中に取れました。


最初の目的地 道の駅とみうら 天候ばっちり きもちいー


一箇所目のスタンプ
スタンプ渋滞してて、ミニスタンプ 慌てて逆さに押しちゃったよ ^^;

ここからはCP巡りです
千葉の道の駅はコンプしているので、それ以外の取りこぼしCP中心
基本 ダム、駅、神社を除きます。

安房神社

あれ神社は除くんじゃなかったっけ? まぁまぁ


参道のわき道を少し進めばきます。

CP巡りのプロISTコンビに洗脳されていたようで、灰色の駅が気になって寄り道 ^^;
(IST=イズアイさん、しなさん、たかさんです)

でたー 片手ミントで一発テリに! (^^)v


熊野の清水に向かうR297でいずみ鉄道の灰色駅と戯れる
がそう簡単にミントはでません(>_<)


予定通り 千葉大学こみなと水族館で上級バッジゲット
入場しないで取れたからよかった

駅CP一発狙いで立ち寄る

なんか貸切っぽいので、休憩

ほらね

目の前は海 けど、酔っ払いの漁師さんに絡まれた。

熊野の清水
市原ぞうの国
昭和の森公園
と通過し
さんぶの森グリーンタワー 3:30遅れの19:21
土辰の時間なのでCP巡りはここで終了
こうやってぽつぽつ灰色CPが残るんですね(笑)

タッチが期待できそうな市川Pで食事
ここ20時までなんですね そうだったかも知れない
到着したのは20:15 弁当が売れ残っていたのでこれで済ます。

さーて、アイコンの流れはどうかなぁ...
ここまでで21タッチ 新規は多いけど土曜としては少な目
湾岸一人タッチ祭り経て辰巳へ



今週木金、レンタカーで愛知・岐阜をうろうろしそうです。
今のところ天気微妙ですね

ではまた
Posted at 2015/06/22 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

BMW Motorrad 道の駅スタンプラリー 2015

BMW Motorrad 道の駅スタンプラリー 2015今年も始まりました
BMW Motorrad 道の駅スタンプラリー

5末から始まっていたらしい
うっかりしてて遅れて参戦です。

今年で5年目かな
2014年はこちら リザルトはこちら
2013年はこちら リザルトはこちら
2013年はみんカラ初めて1ヶ月目だったのでイイね 2

今年は14駅

1 滋賀 び びわ湖大橋米プラザ 9-19
2 三重 い 飯高駅 9-21(水休)
3 鳥取 え 燕趙園 9-17
4 山形 む ○むらやま 7-1930
5 岐阜 だ 大日岳 9-17(木休)
6 群馬 ぶ ふじおか 24hスタンプ可
7 宮城 り ○林林館 24hスタンプ可?
8 新潟 ゆ ○ゆのたに 9-18
9 新潟 う ○うみてらす名立 10-22(ホテルあり)
10 栃木 も ○もてぎ 830-19
11 千葉 と ○とみうら 10-18
12 岐阜 ら ラステンほらど 9-17
13 愛知 つ つぐ高原 グリーンパーク 9-17(標高900m)
14 埼玉 ど ○童謡のふる里 おおとね 930-18

○印7箇所はCP保有
だからって免除にはならないのだ。

逆に○印がない7駅はCPゲットのチャンス
琵琶湖バッジもまだだし
鳥取、岐阜、三重もある
イベント系バッジがでるタイミングで刈り取りでしょうね
遠方は相乗りで(笑)

ルール
スタンプ帳にスタンプ押す。
バイクで行かなければならない。というルールはないのだ。(笑)
それだけ

基本、営業時間でないとスタンプは押せない
一部例外あります。
もしこのリストで24h押せる道の駅あったら、おせーてください。m(__)m

イベントバッジ
6/27-28 D1 つくば
7/5 (?)ハイパミ 菅生
7/11-12 FD FSW
8/1-2 D1 エビス
9/5-6 D1 大阪
9/12-13 FD 鈴鹿
9/27 (?)ハイパミ 九州
10/24-25 D1 お台場
10/31-11/1 FD 岡山

仮予定
1 滋賀 び びわ湖大橋米プラザ 名古屋出張?,大阪出張?
2 三重 い 飯高駅 9/12鈴鹿,
3 鳥取 え 燕趙園 10/31岡山,夏休み?
4 山形 む ○むらやま 7/4菅生
5 岐阜 だ 大日岳 名古屋出張?
6 群馬 ぶ ふじおか 群馬編
7 宮城 り ○林林館 7/4菅生,大谷海岸も
8 新潟 ゆ ○ゆのたに 新潟編
9 新潟 う ○うみてらす名立 新潟編
10 栃木 も ○もてぎ 6/27-28つくば
11 千葉 と ○とみうら 千葉房総編
12 岐阜 ら ラステンほらど 名古屋出張?
13 愛知 つ つぐ高原 グリーンパーク 名古屋出張?
14 埼玉 ど ○童謡のふる里 おおとね 6/27-28つくば

6/20 千葉房総
6/21 群馬(雨天延期)

にしても毎年挑戦的に設定だよなー
それでも完全完走する人は200名いるんですよ
2013表彰式の模様はこちら
ハイドラーになったらやばいだろうなぁ...

ではまた
Posted at 2015/06/19 21:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

「車ネタではないけど
映画ゴジラ-1がアカデミー賞視覚効果賞ノミネートされた。ノミネートだけでもすごいことらしいが、メンバーに息子の名前でとる!」
何シテル?   01/24 07:43
ハイドラ病にとりつかれ、カスタムよりハイドラ中心で活動してます。 オフは可能な限り参加(タッチ祭り優先) 旬を求めて、遠征もしますよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617 18 19 20
21222324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

みんカラオープンミーティング2018 イベントスケジュール&一般入場方法のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 10:07:27
みんカラオープンミーティング2018 駐車場へのルート紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 00:24:59
【ハイドラ】ハイパーミーティング2018inAUTOPOLIS 限定バッジ配布のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 16:33:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
10年ぶりの乗り換え B&W OP付が決めて
BMW BMWR1200RS R1200RS (BMW BMWR1200RS)
BMW Motorrad 2代目 初ボクスター
ホンダ ジャイロ キャノピー きゃのぴー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
屋根付き2代目
その他 バロン-X26 バロン X-26 (その他 バロン-X26)
ちょいのり、遠征用(XFには詰めず実現できず) 新車種登録したので、図鑑に追加されるでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation