• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

最近のチュー太郎

最近のチュー太郎 昨日はセルボーとの10年でも振り返ろうと思いましたが、長い付き合いだけに何を中心にすればいいのか考えがまとまらなかったので、話題を最近のチュー太郎の変化に換えてみました。購入後ほぼ2年間はノーマルで乗ってましたが、3年目以降少しずつ手を入れて、ここ1年でかなり変わりました。

1度目の車検までに感じたことの多くを、ここ1年で解消に動いた感じです。
先に結論を言ってしまうと、コスパは決して良くなかったものの自分のイメージする車にはかなり近づくことができたと思います。

これはまだ購入後間もない頃で、内装関係をちょっと触った程度でした。


これが直近ですが、足回りを中心に見た目もかなり変わりました。


内装もこんな具合。

車の走行性能について、まずやったのがノーマルモードでのレスポンス改善でしたが、TDIのチューニングボックスでは残念ながらダメでした。

2年余り我慢して使ってきましたが、痺れを切らしてBLITZのパワスロに換装。これは結構変化があって設定も多いので何とかなりそうな気がしてます。


次にやったのがタイヤ交換と同時にやったホイール交換。

これは結構効果があって、特に硬化しかけたP‐ZEROから新品のPS-4になったことで、スポーツ性能コンフォート性も2割アップ? 見た目も挑戦的な中にも落ち着きも感じられて、今でもベストマッチングでは?と思ってます。価格的にも23万ほどとリーズナブルでした。

その後頚椎症対策のため止むを得ずやったのが、ドライバーズシートのSabeltからRECAROへの換装。

この時点ではフルバケ化など考えていなかったので、Sabeltとの差を減らすためレザー+アルカンターラの高価なものをチョイス。今考えればもったいなかったかもしれません。

次がかっこよくても重かったホイールの軽量化を決意。これにも言い訳させてもらうと、セルボーのホイールをBBSに換えた後、明らかに走行性能が良くなったことによるものです。

ステアリング操作に対する反応が軽快になって、インチアップしたのに乗り心地も改善しました。
それでどうせ換えるなら最も良さそうなBBSへと、タイヤのPS-5も含めてごっそり交換しました。
しかしコスパで言えばこれは失敗と言えそうです。60万という高額投資をしたのに、OZ+PS-4交換時ほどの変化は感じられず。投資の半分は自己満足料となったようです。

そしてほぼ同時期に行ったのが、HKS車高調の導入。

これはなかなか良かったですね。コンペのKONI+EIBACHはバネレートが高い上に車高がリヤ側が2cmくらい高いのでリヤが不安定な傾向があり、特に高速域ではつま先で走ってるような落ち着きの無さがありました。
他メーカーの具合は知らないのでノーマルとの比較オンリーですが、前後の車高がほぼそろってバネも少し柔らかになり路面の追随性も上がったので、不安さは影を潜め安定感が増しました。
30万オーバーとコスパが良いとは言えないかもしれませんが、後悔するほどではありませんでした。

こうして車の操作性が改善して、突然思い立ったのが運転席のフルバケ化。足回りやタイヤ、ホイールが変わって操作性が明らかに良くなったので、これをもっと楽しみたいってことでのフルバケ化。
最初に導入したスポーツスターが革+アルカンターラだったので、こちらも同じ素材にしたくなってしましました。

機能だけに絞って通常の生地だったら半額で済んだと思うとちょっと反省です。

まとめると現状における走行性能にはほぼ満足しています。
ノーマルに比較し走りが随分落ち着きました。シートホールドも大幅に向上しステアリング操作もより楽しくなりました。ノーマルモードでのもたつきも、パワスロとパドルを上手く使うことで解消できそうです。見た目もやんちゃ感が減って大人びた感じです。
ただちょっと反省したのが、コスト的にはホイールやシート類で4~50万くらいが自己満足分に回ってしまったってところでしょうか。

でも、そもそもこんなにお金を掛けなくても十分に楽しい車ではあり、ドノーマルでもしっかり遊べるって言う気持ちには変わりありません。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/19 17:44:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車2台の現状(チュー太郎編)
giantc2さん

AWポロ ホイール考
あどば~んさん

最近の車のホイールキャップ、オシャ ...
かわようさん

春は出費が嵩みます💦
ogacchiさん

ホイールマッチング、まいっちんぐ。
朝霞の種馬rebornさん

こちらの方が似合うかも…
TKC3さん

この記事へのコメント

2023年6月19日 18:06
こんばんは🎵
相当、費やしていたんですね😅
595がもう1台買えそうですね❗(笑)
コメントへの返答
2023年6月19日 18:13
コメントありがとうございます😊
今まで乗った中でカスタム費用は最高です。ただ掛けた金額はC43Tには届きませんが。
それでも、コスパより満足感を求めるアホな爺さんと言えそうです。
セルボ ーに至っては、車よりパーツを売った方が間違いなく高いでしょう。

プロフィール

「傷消し http://cvw.jp/b/1876173/47780232/
何シテル?   06/14 16:25
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9 10 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation