• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

取りあえず第一関門クリア

取りあえず第一関門クリア昨日仕事から帰宅後に、O2センサー交換が済んだチュー太郎を浜松まで引き取りに行ってきました。上流下流とも交換しましたが、工賃が意外と安くて部品が5.4万円+工賃が1万円ほど。上流側もバンパー脱着はいらないとのことで、7万は掛かると思ったのですが助かりました。

ですが、追加で頼んだMTAのキャリブレーションが、プログラムに入れずエラーで蹴られたそうでした。これはまたスリハンさんに尋ねてみないといけません。将来MTAフルードやクラッチディスク交換時に困ってしまいます。

この間の代車はマツダの先代デミオでした。

年式はH26と少々お年寄りでしたが、まだ5万キロに達しておらずタイヤ以外はくたびれた感じはありませんでした。マツダ車は久しぶりでしたが、お手軽コンパクトカーとしては重厚感があって印象は良かったですね。ただし高速で追い越し車線にでたら、セルボーより若干遅く感じてちょっとがっかり。タイヤが硬く感じたので確認したら2014年製!と新車時のままで、山も少なくサイドまで細かいヒビが入ってました。プレミアムタイヤに交換すれば素晴らしい車になりそうです。

今回の週末は天気が悪そうだったので、今日は朝から雨降りでしたがチュー太郎で買い物に出ました。昨晩ディーラーから走ってきて今日買い物で50キロほど走れば、本来エラーが出る6~70キロ以上は走ることになるためです。

取りあえず今日の状態ではエラーが出ませんでした。明日さらにもう少し遠くに出てみるつもりです。

月曜日は午後から病院で入院前の造影MRI検査が控えています。もともと進行性の肺がんで転移しやすく、特に脳は化学療法が効きにくい部位らしく転移しやすいらしい。そう言ってるとますます気が滅入ってしまいそうです。

元々半ボケ爺さんなので変わらないか??
Posted at 2024/01/20 17:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3456
7 8 9 1011 1213
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation