• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

パナソニックバッテリーは?

パナソニックバッテリーは?チュー太郎のバッテリーを交換しましたが、今まで使っていたcaos WDに特に不満もなかったのでリピートするつもりで、半年ほど前からネット通販をチェックしていて値上がり傾向なのはわかってました。まあ諸物価値上がりのご時世であきらめムードでしたが今年に入ってからはさらに上がって、もともと高価だった物が8年ほど前の100Aクラスの価格に・・・

それでパナソニックのサイトでラインナップを確認してみたら、カオスWDシリーズが無くなってました。またここ10年来使っていたLifewinkの価格も爆上がりで、最近見た価格は従来のほぼ2倍となっていて購入をやめましたが、今しがたもう一度確認したら「カオス アイドリングストップ車用バッテリー 保証延長キット専用」となっていて単品購入はできないようでした。

これがLifewinkのメーカーサイトの文言です。

ご購入前に必ずご確認ください
対応車種 標準車(充電制御車)/ アイドリングストップ車*ディーゼル車*/ 業務車*
*24V仕様車、バッテリー2個使用している車両には対応しておりません。同一店舗で同時購入したパナソニック製新品バッテリーと同時にお取り付けください。ハイブリッド車(補機)用バッテリーには装着できません。

販売事業者とはちょっと違うようで、消費者としては混乱しますよね。

2016年にパナソニックは鉛蓄電池事業をGSユアサに売却しましたが、パナソニックバッテリーはそのままブランドとして継続されてパナソニックの総合サイトが入り口で、GSユアサブランドとは別扱いになってます。どんな事情でそうなってるかはわかりませんが何かわかりにくいですね。

またカオスのWDが無くなった代わりに、LN規格品には日本車用ENタイプって新シリーズがカタログにはありました。

カタログには「業界最高水準の大容量」と大きく書かれていますが、私が使ってるLN1サイズでは以前は記載がなかったCCA値が350とあり、私のWDの実測値の520より大きく劣っています。ちなみに350であるなら4年10カ月使った古い奴(CCA380)の方がまだよい状態と言えます。CCAは内部抵抗とともにバッテリーの状態を表す重要な数値の一つ理解してますが、間違ってるのでしょうか?

古い奴は装着後2年ほどでLifewinkのLEDが1個付かなくなり、以降乗らない時はメンテ充電していたので今まで使えましたが、仮にN-355LN1/ENに交換してメンテ充電せず、1.5Lクラスでは300CCAが必要と言われているなか2年以上持つとは思えませんが如何でしょう?
ちなみに現在のネットでの販売価格は3万円前後で3年保証が付いてますけど…

BOSCHのSLX-5Kの約2倍近い価格なのに、カタログスペックでは劣る新型バッテリーにしなければいけない理由が見つかりません。

どうもメーカー側の商品展開の判りにくさがネックになり、今後パナソニックにすべきか迷います。

またNボのアイスト車用純正バッテリーが42B19Lサイズで年間2千キロのチョイ乗り低走行にもかかわらず、1年経過後400CCAもあってセルボーのカオスより多かったので、GSユアサやFBブランドの方が信頼できそうな気がしてきました。
Posted at 2024/05/25 17:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
56 78 9 1011
12 1314 15 1617 18
19 20 21222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44
誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation