• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

第7.8報

第7.8報おそるべし、意外な横顔を持つ国。
ドイツは質実剛健、間違いないイメージが先行しますが、公共物の管理状態はかなりルーズです。




駐車場の精算機や飲み物の自販機が使えない確率は、5割程度を見込んだ方が良さそうです。

今しがたやっと搭乗ゲートが確定し、中に入って飲み物を買おうとしたら、2台ある自販機両方とも故障してました。
搭乗して離陸するまでまだ2時間近く渇いた喉を潤す事が出来ません。
こんな事日本ではまずあり得ないと思います。
久しぶりに見直す日本でした。
Posted at 2024/05/13 18:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

第7.5報

第7.5報昨日はベンツ博物館で自動車史の変遷を楽しんで、施設前に集まったネオクラシックカーを見て楽しむ事も出来ました。日本車は見かけませんでしたが、マスタングやコルベットなどのマッスルカーはドイツでも人気のようで、豪快な排気音を響かせていました。

最近ではホテルの朝食をガッツリ食べて、かなり遅目のランチ兼ディナーがお決まりのパターン。

今日はGFさんが探してくれた、空港への道中の山の中にあるドイツ料理のお店。15時過ぎでしたが10台程度の駐車場は満車で、お店への狭い道にも車がびっしり。豚肉のカツみたいな郷土料理メインでしたが、意外とあっさりしていてとっても美味かった!価格はホテルより少し安い程度でしたが量は2倍近く、人気店なのも納得。

その後ホテルのチェックインまでフォローして頂き、長かった旅行中全てをやって頂いたことに感謝し別れました。

入国当初はロストバゲージや皆さんも巻き込んだ風邪などで、色々御心配やご迷惑ををお掛けしましたが(よく聞く記者会見?)、おかげ様で生還することができそうです。

平均余命残り1〜2ヶ月となった爺さんでした。
Posted at 2024/05/13 11:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

第7報

第7報今日は旅のメインの一つ、ベンツ博物館の見学でした。冒頭の写真はなんと駐車場で、そこには既にクラシックなベンツがガラス張りの中に展示されてました。まだ開館直後で混雑はなく、専用の翻訳器をもらい中に入りました。






カールベンツの初めての自動車から始まり、ごく最近の電動化技術まで時代背景や世界情勢を交えながら最上階から降りながら見ていくルートで、展示されているのは全て自社製品のみというところが、後発のトヨタ博物館とは大きく異なる部分です。
ざらっと流して観ても2時間は必要で、丹念に調べつつ見学すると、丸1日くらいかかりそうでした。

今晩はシュトゥットガルト空港内のホテルに入り、お世話になったGFさんご一家とお別れです。
明日は昼前の便で帰国の途に着きます。
自宅を空けていた間、監視カメラやドラレコで家や車の状況もチェックできたので、安心でした。ロストバゲージの件が気がかりですが、少しほっとしているのが本音でしょう。
Posted at 2024/05/12 19:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

第6.5報

第6.5報今日はGFさん達とは別で、彼らファミリーはお子様共々1.5時間ほど離れた遊園地へ、爺さん婆さんは午前中ノートルダム大聖堂を観て川沿いを散歩し、混雑が始まるお昼前にはホテルに戻りました。






ヨーロッパのホテルは既に4ヶ所ですが、今回のホテルが格付け、部屋ランク(勿論価格も)が高い事もあるのか、朝食も今まででは1番美味しく感じました。クロワッサン一つとっても、見た目は昨日のホテルと変わりないのに、歯触りや生地の美味しさがサクッとマイルド?
GFさんたちも、ドイツの美味しいパン屋さんとはちょっと違うと「さすがフランス」

今日は年寄り2人にとって、久々の骨休め。
プラプラ川沿いを歩いて広いお部屋で昼寝をしつつ、のんびりと過ごすのもある意味贅沢な時間です。

何十年ぶりかに、手を繋いで街を歩いたキモい2人でありました。
Posted at 2024/05/10 20:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

第6報

第6報今日は移動日で一路隣国フランスへ。
これは途中立ち寄ってみた、ドイツの端にある元宮殿だった音楽学校です。こんな感じのクラシックな建物がよく見られ、ヨーロッパ圏内にいる事が実感できます。

そして午後に入ってから、これから2日間お世話になるホテルに到着。

冥土の土産にと、最上階のスイートに6人でご宿泊。この辺りは観光中心部より少し外れてはいますが、とても大きな駐車場は取れない環境で料金も高いため、玄関脇に車を置いてフロントに問い合わせたら予約名が確認できたと同時に態度が一変し、自ら車まで行って駐車場に運んでくれました。







ここはドイツ国境から10キロ程の街でストラスブールと言う所。

河に囲まれた地域に古風な建物が並ぶ有名な観光地らしい。
市街地には路面電車も走り、街並みやその色合いに温かみを感じ、ちょっとおしゃれでもありました。

晩飯は無難に近くのハンバーガーショップへ。

一人16〜18ユーロとお高目ですが、マック2.5個分近くあるので仕方ないのでしょう。

明日は遊園地の予定でしたが、この街をゆっくり散策してみたいと思っています。
Posted at 2024/05/10 04:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
56 78 9 1011
12 1314 15 1617 18
19 20 21222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation