• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月07日

グループⅢの衝撃。

グループⅢの衝撃。 本当は黙っておこうと思ったんですが情報を共有することにします。

ただしパーツレビューじゃなくてブログで。私をフォローしてくれている有難い皆さんと、たまたま通りかかって目にして頂いた皆さんに向けて。

パーツレビューだと衝撃が大きすぎます。ブログとPVぜんぜん違いますし好きなブランドが風評被害に合うのも嫌なので。




皆さんそれぞれお気に入りのオイルがあると思います。

愛車を大事にしたい一心で選び抜いたオイルを使っているでしょう。私も長年レスポをメインに入れてきました。

レスポと聞いてピンとこない人も、スバルが好きならゼロスポーツのオイルの存在くらいは知っているでしょう。

現在はどうなっているのか知りませんが少なくとも数年前まではレスポのOEMでした。両者のHPを比較すると解説がよく似ています・・・つーか言っていること一緒(^^;


チタニウムR 10w-50



私は偶然レスポを知り、使ってみて気に入り、あとからゼロスポーツに卸していることを知ったクチです。

レスポの10w-50、イイんですよ。エンジンがとても滑らかでサーキット走っていても5,000kmくらいフィーリングにほぼ変化なく使えます。イマイチなオイルは3,000kmも走れば変化が出てくるかなって感じです。

ブローバイが少なく、エンジンを割るショップさんによるとレスポ使っているエンジンはカーボンも少ないらしいです。


そんなレスポですが。

興味本位でベースオイルのグループは何なのか、粘度指数等はいくつなのか。聞いてみました。翌営業日(つーか正確には6日)に丁寧な返事を頂きまして。


F TYPE 10w-50 Racing
動粘度:118.8(40℃)/18.32(100℃)
粘度指数:173

『RESPOエンジンオイルのベースオイルはグループⅢに分類されます。

しかしながらベースオイル単体だけではエンジンオイルの性能は測れません。
RESPOのエンジンオイルは上質な化学合成油に独自の強力油膜形成成分とチタン成分を配合することにより理想的な潤滑を実現しております。

是非一度体感してください!

また何かご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。』



いやいやご心配無用。
ワタクシ、ヘビーユーザーです(;^ω^)


それにしてもグループⅢ。。。
そうですか、Ⅲですか。。。
んじゃあゼロスポーツもグループⅢですよ。



オイルの良し悪しはベースオイルで決まるというのは間違っていないです。でもグループⅢでも良いオイルはあるんですねぇ。不思議なもんだ。

私なんて、なんなら高っかいグループⅣのオイルを使ってみてレスポに戻ったユーザーですよ。レスポのほうがフィーリング良かったから。あと、その高っかい高っかいグループⅣのオイルはブローバイがちょっと多かったかな。



オイルって単純じゃないですねぇ。
でもグループⅣやグループⅤのオイルにも興味があります。一度は失敗したけど再チャレンジしてみようかな。


今まで試した中で当たりだったのはリキモリのSYNTHOIL RACE TECH GT1 10W-60ですね。これが良いのは分かっちょる。




他にも幾つか試してみたいオイルがあります。その中の1つ、TAKUMI。スペックと価格のバランスが良い意味でおかしいw

モティーズは種類が多すぎ。価格も普通に高い。

トラストのF2。これはどうなんかな?
中身はどこなんだろう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/07 01:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エステル系は神? いいえ、一長一短 ...
よっし☆さん

使っているオイルの説明〜w
ま~@さん

BT32改のEGオイルにKENDA ...
Fisherさん

オイルのことを考えれば考えるほど脳 ...
よっし☆さん

添加剤
UNUNさん

AZ 長期防錆スプレー216h R ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2023年2月7日 6:38
グループ3でも良いオイルはあると思います。あとは価格とのバランスですよね。いかにもグループ4っぽいお値段のグループ3が問題だと…。

今まで過走行だったので3ヶ月に1回オイル交換。とてもじゃないけどお値段的にグループ4以上のオイル使えませんでしたが、これからは半年に1回でいいのでグループ4以上のオイル使っていこうと思っています(^^)
コメントへの返答
2023年2月7日 7:08
グループⅢとⅣ以上の境目は一万円くらいだと思います。一万円を超えてグループⅢは詐欺かも(^_^;)
私のオイルは実勢価格8000円ちょっと。まぁ価格帯で考えたら必然的にⅢですかね…

しろくろさんは半年に一度KM1に通えばいいんじゃないです?
立派な常連さんになれますよ(・∀・)
2023年2月7日 7:57
おはようございます(*^^*)
まぁ、グループ分けは、ベースオイル基準なので、添加剤等で性能も性格も変わりますもんね。
差は添加剤が劣化し出すと現れるんでしょうが、クルマ好きは、それまでにオイル交換しちゃうので、尚更、そのグループ差を体感する機会はありませんね。
とは言え、アタシなんぞのシロートは、ついついグレード(或いはお値段w)の高いのが『イイ♡』とばかりに選んじゃいます(笑)

街乗りもすれば、サーキットも走る、何なら『お山でヤンチャ(笑)』もする方の意見は大いに参考になりました。
ありがとうございます!(´▽`)ノ))
コメントへの返答
2023年2月7日 9:24
おはようございます!
そうですね、あくまでベースオイルのグループを基準にして分けたらって話ではあります。オイルは添加剤次第でガラリと変わります。
でも私的にはターボだと思って買ったらNAだった、くらいのショック受けましたけどね(苦笑)

一番種類が多くてピンキリなのがグループⅢだと思います。レスポはグループⅢの優等生だと思いますよ。グループⅣの、とあるオイルより良く感じたくらいですから。

とまぁ、こんな事例もありますが総合的に考えると性能と値段は比例すると思います。自分も安いのは怪しく感じますw
2023年2月7日 8:36
オイル選びは難しいですよね!
自分もレスポ崇拝者でしたが😁
今回から浮気してます。
現状では燃費が向上したのと
吹き上がりが滑らかになりました♪但しメカノイズは上がりました💦
コメントへの返答
2023年2月7日 9:28
難しいですねー。数えきれないくらい種類ありますからね(^_^;)

浮気はしていいと思います。各オイルの一長一短を感じて最終的にどれにするか決めれば(^^)
2023年2月7日 14:12
Jむす専売のレスポ安かった時はよく使ってたなぁ〜。
いつの間にか他のと大差ない価格になってたけど…
また使ってみよかな🤔
コメントへの返答
2023年2月7日 14:45
ジェームス専売の時代があったんですか。
レスポは良いですよー(^^)
添加剤が優秀なんだと思います。
2023年2月7日 17:24
どのオイルが性能がいいかはわかりませんが、私はelfの10w-50か10w-55を使用しています。
ロイヤルパープルオイルとかいうのが良いと聞きましたがさすがにちょっとお値段が(笑)
コメントへの返答
2023年2月7日 22:30
加賀さんが信じるオイルを使えばいいんじゃないですかね?

お勧めは人によって違いますからねー、一概には言えませんが4リッターで一万円超えるとかなり悩みますよね(^_^;)
2023年2月7日 22:40
オイルは昔からSUNOCOですが、他にオメガVR、HKSのEJ、POLOっていうアメリカのオイル、繋ぎで日産純正鉱物油とか使いましたが、はっきりいってよくわからんですw

しかし、昨今の値上げでSUNOCOのBRILLシリーズが高すぎて購入を躊躇してしまいます💦

一応未開封のBRILL12.5w-40の20リッターペール缶は持ってるんですが、インプレッサ復活まで開けないつもりです。
コメントへの返答
2023年2月7日 23:09
新品時はリッター1000円のオイルも4000円のオイルも違いは分からんですよ(;^ω^)
耐久性が変わってくると思います。違いが分からないということはオイルの寿命が来てしまう前に交換しているということでしょう(^^)

BRILLって高級品なんですね(^_^;)
アメリカの製品は現地価格を知ってしまうとアホらしくなってきますよ…

プロフィール

「@美雪 さん、セレブなんだからセレブらしいお買い物はしてもいいと思います。
でもカブってエンジンかからん!って経験は絶対するでしょうね(笑)
普通のレシプロとは違いますから。

とりあえずリップは割りますねw」
何シテル?   04/26 01:21
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 45
6 789 10 1112
1314 15 161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation