• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

オイルキャッチタンクを戻す?戻さない?

オイルキャッチタンクを戻す?戻さない?腹が減って目覚めるとか、贅沢なのかズボラなのかよく分からない寝起き。

まぁとりあえず休日の過ごし方としては至高のひと時ってことで。

デートの予定がないとか、女の子からメールの一つも来てないとか、そんなヤボなこと言っちゃいけません。


ディーラーから相棒が帰ってきたわけですが、整備に出す場合に必ずやってることがあります。
サイレンサーの装着とオイルキャッチタンクの外し。

マフラーは車検対応なんですが以前、今度来るときからはサイレンサー付けてきてくださいって言われたので。
どういう意味かはご想像にお任せしますよ。
それより家族にマフラーの音に関して喜んでる節が見られる・・・気付いちゃったのね!?
外したいんだけど気が引けるこの状況をどうやって乗り切るべきか( ̄Д ̄;;

アペックスだったかの俳気圧で弁が開閉するサイレンサー、付けちゃおうかな・・・
でも全開時でも余計な抵抗が掛かってるんですよね?
一定以上のレベルに達したら弁も俳気圧を利用せずに全開になってくれるようなものはないのか。

そしてオイルキャッチタンク。
エンジンルームは関係ないときでも外します。ディーラーに見てもらうんだったら余計な物は無いほうがいいと思うし、これくらいならさっさと脱着できます。
あと、依頼したこと以外のことを見付けてくれることもあるので。
エアクリーナーはなにげに面倒なんですよね~。ボックスも付いてるしぃ~。

で、なんで戻すのを迷うのかというと付けててもブローバイが溜まらないから。
かといって無しにするとやっぱりタービン前が微妙ににじむんですよねー。
無いよりはあったほうがいい気はしますが、なにかもっと効率のいい方法はないのかと。
キャッチタンクを冷やせば気化してるブローバイも液化してくれる?

Posted at 2009/10/25 13:20:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation