• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

日常の風景が幸せだ(と3日間くらいは思えると思うw)

日常の風景が幸せだ(と3日間くらいは思えると思うw)分かってもらえる人は、ものすごーく少数でしょうねぇ。

一週間の出張のあと、へろへろの心を癒し、至福のひと時を過ごす為にとても楽しみにしていた物。

ノートPCのメモリwww



有り合わせのメモリ(過去ブログ参照)から本気で選んだメモリに変更です。



元々8GBでしたが、もしかしてメモリが悪いのかと疑う事例が発生して銘柄変更。Core i7といえども当時としては最大搭載量です。古いので(^^;)




なにはともあれテレビよりパソコンの人なのでパソコンは電源入っているわけですが。Windows UpdateにWindows10 バージョン1809が来てますね。ビルドは17763.194。同じ1809の中でも本当に最新になっているかどうかはビルドで判断します。



実は1809は数か月前に配布が始まったんですが不具合があって停止。それを乗り越えての再配布です。新しいバージョンが出たからといって飛び付く必要はありません。Windows Updateで自動で来るまで待つべし。

対策済みの更新も来ました。





社宅より自宅のほうが10倍くつろげますが、そんな社宅でも現場中のホテルより100倍くつろげる(笑)

パソコンしながら外の景色も見ながら・・・

平和やのぅ。実に平和や・・・




いつものアレもその辺を走っとる。ああ落ち着く。それにしてもアレは何やろう。冬場になると、しょっちゅう来てる。自治体の広報車的な?ウチのほうにはこんなん無いなぁ。風邪に注意しましょうっていう活動か?


聴こえますかね。

雪やこんこ あられやこんこ

降っても降っても まだ降りやまぬ

犬は喜び 庭かけまわり

猫はこたつで丸くなる~♪



しょぼいパソコンのスピーカーでは音量最大にして言われてやっと気づくくらいしか聞こえません。私のも当然聴こえん(笑)
ヘッドホンかスマホで。意外と高性能なんですよ?スマホのオーディオって。

長年、住人に優しい自治体やなぁくらい思っていたんですが、つい10日ほど前に知ってしまいました。灯油の販売車。まじっすか。名古屋の人にとっては常識っすか。めちゃくちゃ昔から勘違いしていました(;^ω^)



夜仕事なので引き籠っていますがタイヤを交換するチャンスです。が、2軒目を電話したところで心が折れました。気持ちが復活したらまた電話してみます。

とりあえず昼ご飯を食べてから考える。



Posted at 2018/12/15 12:19:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

やっぱりどこに行ってもテレビよりパソコン(;^_^A

やっぱりどこに行ってもテレビよりパソコン(;^_^A本日の任務完了。
そして今日からのホテル。

シングルで予約したいけど空いてない。なのでツインをシングルとしてどうぞ的な。得した気分になるやつですな。



19階。こんなに登ったの、いつ振りだろう。4年?5年?6年?前に、名駅のホテル52階レストランに鼻の下を伸ばして女の子を連れてって以来。




目視は綺麗だけど、開かない、しかも少し汚れた窓越しの写真はちょっと・・・



完全にお上りさんです。おっちゃん、なんで嬉しいのか分かんないけど嬉しい(;^ω^)



実は。出張の直前ですよ。PCが突然シャットダウン。フリーズしたり画像が乱れたりの兆候があったり無かったり。再起動すれば動くんだけど、なんせシャットダウン。突然電源が落ちるので良くないですなぁ。データが壊れる可能性がある。下手すればWindowsが起動しなくなります。

私のPC、3個イチなんですよ。




まーたグラフィックなの?こんなに壊れるか?このモデルは欠陥品だったの?もう無理なの???




でもよく見た感じと違う気もする。色々と症状を観察した結果、もしや?と思ったのがメモリ。基盤交換やCPU換装までやっているので、色々と余計な可能性も考えてしまうんですよね。初心に戻らねば・・・。

メモリって永年保証があるメーカーがあるくらい、普通は壊れない。交換は超簡単だけど疑うのは後回しにしていました。でも壊れなくもない。

有り合わせのメモリをぶっ刺して様子見中です。今のところ絶好調。ただし容量少ないし速度も遅い。同一規格で下位互換性があるのでPCが本領を発揮できなくても動くんですよね。

とりあえず出張のお供として、なんとかなったので良かった。もし原因が違って再発したら、またその時に考える。

まぁその時までYouTubeを楽しみますw



Posted at 2018/12/09 22:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

久しぶりの泊まり出張。

久しぶりの泊まり出張。豊橋宿泊、予定通りなら5泊6日、長引けば6泊7日。

このホテルは今日だけ。連泊したいのに移動しなきゃいけないのは面倒ですね。



忘れ物をすると買わなきゃいけなくなるので出発前にチェック。Tシャツ、パンツ、靴下も、しっかり買い足し。

インパクトケースにあったはずの定規が無くなっていたので買ったら工具箱に入っていました。こんなん一度買ったら10年以上使える物なので、もったいないことしたなぁ(^^;)





タブレットあるけどPC使えるならそっちのがいい私は、わざわざ重いPCも持参。ようやくプライベートタイムなのでシャワー浴びたら恒例のモンストと、YouTube見て寝ようかと(笑)



私は呑めないから王将でもよかったんだけど。和民で、どえりゃー待たされた。週末の豊橋駅の東口ってすごいですね。名古屋の栄でも、あれだけ人がいる場所は限られているんじゃないだろうか。

呑める人たちは楽しそう。せっかくなら盛り上がらないと、もったいない。とか最初は思うんだけど無意識に楽しくなる。ええこっちゃ。

その帰りの豊橋駅のイルミネーション(和民とホテルは豊橋駅の西と東)。綺麗やのぅ。



個人的な定説なんですが豊橋は、私の基準では綺麗な子が多い。なんでやろねぇ。昔から不思議なんですよね。



さぁ9日もガンバろー。


Posted at 2018/12/09 00:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

買って安心してしまうタイプですが、やらないと意味がないタイヤ交換。

買って安心してしまうタイプですが、やらないと意味がないタイヤ交換。取り寄せってなってましたけど。

取り寄せは間違いないかもしれない。



でもさすがにシーズンに片足突っ込んでる時点でメーカーが欠品している場合じゃないので販売業者から依頼があったら即発送?



まぁとにかく予想外の早さで到着(^^;
運送会社の支店止めだったので放置できない。行くなら今日しかない。今日だって夜あるから本当は動きたくないけどマジで今日しか無理。

ほんとはどっかテキトーなタイミングでテキトーな実店舗で購入、即交換のつもりだったんですけどね。1日空くという日がもう無いのでポチりました。

それに、手元に置いておけば間違いないですやん? 欲しいタイヤをピンポイントで決めていたので、在庫がある店が見つかるまでハシゴなんてやってられないし。

あとはいつ付け替えするかですね。早くても14日以降。



物体のサイズから予想した重量より、持ってみるとえらい軽いんですけど。軽サイズだとホイールもチョー軽かったりするんだろうか。



このサイズであればトランクにタイヤ載っちゃう。しかも6本はイケそう。



シート倒して積み方も工夫すれば、ものすごい積載可能かもしれない。単純にトランクを見てインプよりは乗らんなぁと思っていたんですが逆。めっちゃ荷物乗るねー。シート倒したくないなら狭いけど。

スタッドレスとはいえ装着が楽しみです。グリップ効かんし雨は危ないし、楽しみにするもんじゃないのかもしれない。でも雪の日に外出不能という危機からは脱出できるわけで。あまり降らなかったとしても安心を買ったと思えば。




・・・ちゃんと装着すればね(^▽^;)




Posted at 2018/12/05 20:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

仕事の移動でも楽しみは見つけたい・・・と思える間はまだ大丈夫(^^;

仕事の移動でも楽しみは見つけたい・・・と思える間はまだ大丈夫(^^;コンビニに行ったらもうBGMはクリスマスソングですよ。

まだそんな気分にはなれないですなぁ。これからの仕事の予定を考えると。


年末にギュッと詰まるの辞めてくれんかのぅ(;^ω^)



そういえばコンビニのBGMって普段は何が流れてるんだっけ?



無意識に乗っていると何も気づくこともなく、ただ「楽やな~」だけで済んでしまうプレオくんですが。

スバル乗りであれば必ず気になってしまうインタークーラーのダクト。インタークーラー上置きなのにボンネットに穴がないプレオくん。

これホンマに冷えるんかと。

自宅から名古屋まで高速を1時間以上飛ばし、すぐ調べてみました。GDBならエンジンルームそのものが熱いです。

一方、プレオくんは・・・

ボンネットは冷たいまま。エアクリーナーボックスも冷たい。バッテリーも冷たい。インタークーラーもぜんぜん熱がこもってない。

つまりエンジンルーム自体が熱くない。熱くなっていると言えばエンジンブロック周辺くらいのもんで・・・

ばっちりやがなー。すごいね、この空気の流れ。



ほぼほぼ同僚さんのお迎えがあるので出番がないプレオくん。次に乗るのはいつ!?




Posted at 2018/12/05 00:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSAnNS2BH/
葉山潤奈。
結婚、妊娠。

やり手ですよ。でも人って母になるとこんなに変わるもんなのか。お相手は付き人。

ワイも遠距離の銀行員エリートの彼女に仕事辞めてこっち来いと言われたことが。行ってたら人生変わってたのかな。」
何シテル?   09/04 08:46
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
161718 19202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation