• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

診断があっさりすぎて、後になって心配になってきた。

診断があっさりすぎて、後になって心配になってきた。もうひと声!

1日引き篭もりました。熱は収まりつつありますが吐き気がちょっと・・・。

そうこうしている間に今日になって下痢ピーの兆候が(汗)


このままじゃ悪化すると思って気分転換と運動にコンビニに行ってみましたが目眩がします。次の仕事まであと2日。治ってほしいなー(^^;)

私の穴を埋める代役は居ないのでなんとかしたいもんです。




病院には熱があること、少し息苦しいことを伝えてから行ったので面倒なことになるかなと思っていたらレントゲン取って血中酸素濃度を測って味覚障害があるか聞かれて、あっさりとただの風邪という診断。厳密には「風邪」という病名があるわけではなく解熱剤と胃腸が荒れないようにする薬が出ているだけなんですが。

まぁなんせ俗にいう風邪ですわな。ああよかったと思ったのは間違いないけど今になって思うと、ほんまかいな。。。

世間とマスコミは敏感になっているけど実際の医療現場ってこんなもん?

肺に影がなくて味覚障害もなければコロナではないってことでいいんだろうか(;^ω^)



5日もどこにも行きませーん。
というか行けませーん。

Posted at 2020/12/05 03:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月04日 イイね!

発熱・吐き気→ハチの巣つついたような大騒ぎ。

発熱・吐き気→ハチの巣つついたような大騒ぎ。帰宅した途端に風邪ひきましてね。厳密にはなんか気分悪いなぁというのはあったけど風邪だったことが発覚したと言うほうが正確か。

木曜の午後に診療してもらえる病院探すの大変だった(^^;)


今はただの風邪って分かってるけど最初は家庭内は大騒ぎでしたよ。なんせお盆も帰ってくるなって言って3ヶ月帰らせてくれなかった親なので。そりゃーもーコロナ疑惑かけられて大変でした。




んで、風邪なのになんでこんな時間にブログアップしてるのって?
寝たんだけど寝れなくて。眠くなるまでブログでも書いて二度寝しようかと。

じっとしている分にはいいんですよ、気分優れないけど。4日はモーターランド鈴鹿に行こうと思っていましたが朝、自分がどうなっているかで決めます。走行する枠は11時の予定なので時間的な焦りはありません。





HALの低反発12kはすごいかもしれない。乗り心地だけで考えたらハイパコの10.7kより良い印象。凹凸での反応がソフトだから。自動車メーカーが純正の足をスポーツ走行の方向に煮詰めたらこうなるのかなって感じ。スポーツできるけど乗り心地も過半数の人から不満は出ません的な。

半面、凸凹で意地でもタイヤを路面から離すまいとしているのがハイパコ。ザックリ言うと反発・反応が早い。タイヤを地面に押し付けよう押し付けようとするからHALよりグリップ感の変化は少ない。ハイパコでも低反発で乗り心地いい部類なんだけどね。HAL低反発よりは、やや車高調っぽいなぁ。




何度も同じことを書いている気がする。
もうええわってか(^^;)

とりま、私の好みとしては現状(ハイパコ)でアライメントに進む予定。

HALの最大のデメリットはバネが太い分、いかんせん重い。いやマジで重い。ハイパコと誤差の範囲なんかじゃない。本当に重いw


ちなみにHAL低反発スプリングの紹介ページにはこんな注意書きがあります。



だから私はどこかでHAL低反発を使いこなせる人には良いんじゃないかって書いたわけです。セッティングは奥が深い・・・




今、午前5時。2~3時間、寝れるなら寝て、体調と相談してサーキットに行くか決めます。おやすみなさい。。。

Posted at 2020/12/04 05:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

セミバケに6点シートベルト付けてみた。

セミバケに6点シートベルト付けてみた。無知とは怖いもので。

セミバケでの6点ベルトの使用法は知らないけど方法があるんでしょうくらいにしか思っていませんでした。


結果、物理的に無理ってことを知って凹んだ私ですが肥やしにするのは悔しいので試しにやってみた。

4点ベルトでは肩ベルトを締めると腰ベルトが上がってきちゃってフィット感がイマイチだったんですよ。なので、どうしても6点を付けたかった(^^;)




無理やり付けるには座面と背もたれの間を通すしかない。




これ、ぎゅっと締めるとどうなるか。もうお分かりですね。
お股に食い込みます(;・∀・)



ただ、お股の部分をパッツンパッツンにしなくても腰ベルトを下に引っ張る力がやや加わる分、多少マシ。なような気がする。たぶん。


まぁ、4点+αのベルトだと思えば悪くはないです。ベルトの幅が2インチから3インチになりましたしね。それだけでもホールド性はアップしています。

・・・と思いたいwww





先日オイルをぶちまけましたよね。
そのオイルが残っているのか、触ったホースエンドの施工不良なのか自信ないんですが今日チェックしてみたら、ちょっとオイルが染みているようにも見えます。




路上、増してサーキットを走る予定があるので不安要素ではあります。にじむ程度ならまだいいですがオイル吹き出し事件を発生させたら。。。

で、それで終わればいいけどエキマニに近いから路上で火が付いたらニュースです。そして私の楽しいカーライフも灰になる。

サーキットを走るという高揚感と相まってマジ卍。

Posted at 2020/12/02 14:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月01日 イイね!

トラストのオイルブロックについて。

トラストのオイルブロックについて。ちょっと見た目が奇麗じゃないんですけどね。中古のエキマニを使用していますがバンテージを巻き直していないので。


これ、ショップで付けてもらったんですが。

バンテージ巻き直すか聞いてくれたらお願いしていたのに。少し残念な点ですね(^^;)


あと、オイルクーラーのオイルライン。



エキマニの取り回しが変わり、本来であればオイルホースも通し直しになると思うんですが既存のホースをそのまま逃がしている為・・・


お分かり頂けるだろうか。ホースの長さが足りずにメンバーのジャッキポイントの下を通っていることを。



いやいやいや、これ、腹下をヒットしたらホース直撃ですや~ん(´Д`)


で、修正したのが1枚目。
EJ20、しかも腹下の構造を知らない人にはどうでもいい話だし、なんのこっちゃかもしれませんが。

なんせ要するにエンジンルームの一番低い所にオイルホースを通してあったんです。あかんやろ(;^ω^)






ここからは自分でやらかした話ですがサーキット走ったのでオイル交換しました。

エレメントは当然GDB適合の物。オイル入れてエンジン回したら。。。

「バコーン!」という音。そしてオイルがドバドバ。煙モクモク。油圧でエレメントが吹き飛びました。マジかー、すごく圧力高いのね(滝汗)



私はトラストのオイルブロックを使用しています。



今まで当然のようにGDB用エレメントを使用していたんですが、今になって思えばGDB用とか関係ないです。ブロックが社外品なんだから。ネジのかかりがすごく浅くてネジ山3周くらい?


今まで何の問題もなかったのになぜ突然こうなったかは謎ですが、これからはこういうネジ山が深い位置にある物ではなく、



ネジ山が浅い位置にある物でないと怖い。




正に「知らぬが仏」。
今までギリギリで持ち堪えていたのかなぁ(;´・ω・)


今回はシャチョーサンのワゴンR用に買い置きしてあったエレメントと予備のオイルを継ぎ足して事なきを得ました。


トラストのオイルブロックを使用しているかたー!
エレメントは何用を使用しているんですかー?(汗)





たぶんですよ、もしかしたら予定変更になったらごめんなさい。そしてドタキャンしても怒らない人限定。3日から5日の間にモーターランド鈴鹿に行ける人はいらっしゃいませんか?(・∀・)


Posted at 2020/12/01 10:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DJ4ELEjBSXn/?igsh=cWZmMGtoY2V2cmNw
コメントは全て英語です。
ひろしがなぜ泣いたのか説明しなくても分かる日本人は感性が豊かだ!

ワイもひろしが泣くとこで泣いた!」
何シテル?   07/28 20:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 23 4 5
6 789 10 1112
1314 1516 171819
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation