• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

塗装屋さんの塗料棚

塗装屋さんの塗料棚 アイラインアンダーグリルつなぎ部の同色塗装の相談に、いつもお世話になってる板金塗装屋さんに行ってきました。

ブース奥の塗料棚を初めて見たんですが、棚に仕掛けがあって全部の塗料をかき混ぜるようになってるんですね。使わない塗料も含めて全部を、1日に朝昼晩と3回くらいスイッチを入れて混ぜ混ぜするそうです。初期の色を保つためには必要なんだとか。へー。

そうそう、アイラインの塗装は1セット5Kだそうです。jinちゃん、それでオッケーやね。(^^)
ぶやぽんさんも一緒に塗ってもらいます?私の都合で再来週になりますが、それでもよければ。
ブログ一覧 | お店 | クルマ
Posted at 2008/08/23 16:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹岡式ラーメンを喰らう🍜
メタひか♪さん

キイハンターの再放送で出てきた車たち
パパンダさん

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

もし負の感情が芽生えたら !? ( ...
エイジングさん

2025全国白バイ安全運転競技大会
☆こんきちさん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 17:49
凄いの一言です!
コメントへの返答
2008年8月23日 20:15
でしょ。塗装屋さんってカンカン並んでると思ってたら、薬品工場みたいにガシャガシャ動いてるんでビックリしました。これ一式で200万ほどだそうです。(驚)
2008年8月23日 22:52
なにげにうちの会社の塗料ですね・・・(爆)
攪拌しておかないとアルミとか顔料とか沈降しちゃうんですよね。
塗料って皆さんが思っている以上に奥が深いと思います。
コメントへの返答
2008年8月24日 9:30
お世話になってます。(笑)
「輸入車に舶来塗料」ってお店もありますけど、それよりこういう日々の管理も大事ですよね。ここ、独立して間もないお店なんですが、設備にしっかりコストを掛けてるのはエライと思います。
2008年8月23日 23:55
そうですね、顔料と溶剤が分離してしまったらお終いですね。
コメントへの返答
2008年8月24日 9:31
この棚の塗料で全ての色が作れるというのも感心してしまいました。

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation