• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

what do you mean? (T.T)

what do you mean? (T.T) 昨日のパソコン、ウインドウズ再インストールにトライしてるんですが。。。

こんなん出ましたぁ。。。
(┳◇┳)


what do you mean?
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/09/11 15:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2008年9月11日 16:25
これがウィンドウズのブルーバックです!
経験的にメモリーが一番怪しいです。(CPUも可能性ありですが)メモリーを複数差しているならメモリーを適当に抜いて再トライ。もしうまくいけば抜いたメモリーが壊れてる事になります。頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年9月11日 17:59
これがウワサに聞く!
ってちっともうれしくないんですが。(T.T)
パソコン開けてメモリーとかボードを挿すだけでびびっちゃうPC音痴なんです~。(大汗)
明日DELLに電話しよっと。
2008年9月11日 16:34
壊れている(ハード的にではなくソフト的に)ハードディスクのパーティションにOSをインストールしようとして、結果出ている可能性もありますね…

ハードディスクをフォーマットし直して再インストールしてみては如何でしょうか?
コメントへの返答
2008年9月11日 18:00
フォーマットってどうやるんですか。。。(T0T)

だってパソコンわかんないんだもん。(-_-;)
2008年9月11日 16:42
もしや、HDDをフォーマットしないままインストールしていませんか?

それとタイトルの英語の意味を直訳するとおかしなことになってしまいます。
むしろ、what does this message mean?の方がベターかと・・・
指摘しちゃってすみません!

コメントへの返答
2008年9月11日 18:03
だからフォーマットなんてやったことねえよ。(開き直り爆)

タイトルは「パソコンさん、あなた何が言いたいの?」ってつもりだったんですけど変?(汗)むかーし、ECCで私の変な英会話に先生がよく言ってたセリフです。(笑)ま、この程度の英語力だから読んでもわかんないんですね。(自爆)
2008年9月11日 16:54
『ENTER押す前の画面』を見ましたけど、HDDが認識されていません。
最悪MBかHDDのどちらかがアウトと思われます。。。
この『Enter押す前の画面』で「D=パーティションの削除」が出来るか試してみてください。
できないならアウトかと思われます。
コメントへの返答
2008年9月11日 18:08
Enter押してこうなる前にも「選択ってどれよ?」って思って「↑」キー押してみたんですが、同じくこの青い画面がでました。

終わってるんですね。。。(T0T)
2008年9月11日 16:57
連投すいません。。
「選択したパーティションを削除」となっているので、選択できない時点でアウトになります。。。
コメントへの返答
2008年9月11日 18:11
ってことはパソコンごとみんなアウト?中身のHDD替えて復活なんて私にゃ無理だなぁ。。。
DELLに聞いてみます。このPCのサポート契約どうなってたかな。延長してないよな。。。
2008年9月11日 21:00
ダメみたいですね(;´∀`)・・・
HDD交換だけなら、車弄れる人なら問題なくできると思います。
DELLはもともと弄りやすい設計ですし。
ただし、MBの故障だとそうは行きませんので、どちらにしてもサポートに一度連絡してみることをオススメいたします~
コメントへの返答
2008年9月11日 22:24
メモリー増設なら1回だけしたことあるんですけどね。(汗)かなりビビリながら。(笑)
マザーボード交換だったらヨンキュッパくらいの買ったほうが値段も大差なくて手っ取り早いのかなぁ。なんしか明日DELLに電話してみます。ありがとうございました。
2008年9月11日 21:48
大変ですね。私も先人様同様にHDDかMBの不具合と考えます。HDDが死んじゃう前に異音がするとかの兆候が有ったりしますんでそこんところはどうでしょうかね?どちらかって言うとMBの電源回りが怪しい???MB電源のコンデンサがパンクしてロジック電圧が不安定とか・・MB修理かな?
コメントへの返答
2008年9月11日 22:30
幸いFFFTPでデータコピーするのと、WEBカメラにしか使ってなかったんで大きな実害はないです。WEBカメラのUSBケーブルを3mくらい延長しても支障ないなら、別のPCに繋げばこのPCはなくてもいいかな。

HDDの異音はなかったと思います。
2008年9月11日 23:26
USBは5Mまで規格されているので3mまOKですね。確かにMB交換の場合498も有りかもです、時間があって直らなくても良しとしていただけるなら小生まで送ってみますか?
コメントへの返答
2008年9月12日 8:26
あ、そうなんですか。んじゃとりあえずUSB延長して間に合わせます。

サポートに電話するなりして、だめだったら泣きつくかもしれません。そのときはよろしくお願いします。m(_ _)m

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation