• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

セッティング変更(備忘録)

セッティング変更(備忘録)  ≪Ver.6≫
(当初Ver.5としていましたが訂正しました)

SPECIALISTさんの初期設定はF:6/R:6
第一印象、B5.5にB6の脚?(笑) 幹線道路を走ってる限りは、「硬い」けれど乗り心地「悪く」はない。フワンフワンはしっかり抑えられて今どきのドイツ車風味かな。でも地元のツギハギ路面ではバタバタ感が結構くる。リアのひどい「ドタン!」はない。

前後とも柔らかくしてみた。F:9/R:9
フワフワ感が出てくる割にはバタバタ感も消えない。こっち方向ではまとまらない感じ。

エアをF:270/R:260からF:290/R:290に上げてみた
バタバタ感は音的に少しマシ。硬質な感じになった。でもうねりでのフワフワ感はそのまま。

F:7/R:8
現状ではこの辺かなぁ。阪奈道路なんかでは具合がいい。でも継ぎ目ではそこそこ来る。もっと「スタッ」って通過して欲しい。路面追従性が悪いのがハッキリわかる。きつい継ぎ目ではリアが一瞬浮いてるようにも感じる。ツギハギ連続の地道では、リアからのバタバタ音がラゲッジでこもり音的にうるさくて耳がしんどい。
ブログ一覧 | アラゴスタ車高調 | クルマ
Posted at 2008/09/20 23:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

南房総へドライブ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
青いトレーラーNo.IIIさん

🏁【VELENO 8周年 最終イ ...
VELENOさん

✨カブトムシ✨
Team XC40 絆さん

レベル21
宗☆輔さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 15:56
はじまして(かな??)
いつもたのしく拝見しています。
アラゴスタの成長記録は特に楽しみにしています。
ショップさんの根気もさることながら、全力でお付き合いするほうも相当体力を使いますよね。
完成の声を聞くまで応援しています。

コメントへの返答
2008年9月25日 20:42
はじめまして。(かな?(笑))

こんな自爆ネタブログを楽しんでいただいてるならなによりです。(笑)
アラゴスタ、成長してるんでしょうか。右往左往してるだけかも。(汗)私の右往左往につき合わされてるショップさんも大変です。(大汗)

完成するまで是非お付き合いくださいませ。
m(_ _)m

プロフィール

「@あべつよし さん そう、んで何故かみんな男前ですよね。」
何シテル?   07/17 18:39
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation