• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

しょーもない取り締まり ┐( ̄ヘ ̄)┌

しょーもない取り締まり ┐( ̄ヘ ̄)┌  昨日オイル交換行ったディーラーさんのまん前です。

信号の向こうは2車線+右折レーンなんですが、交差点からこっちが1車線のため、真っ直ぐ来れるのは第二車線だけになっています。軽の止まってるところは左折専用なんですね。でもスクーターとかはキープレフトで来ちゃいますよね、普通。ディーラーから見てたら、もう入れ食い状態で捕まりまくってます。当然納得いかなくて文句言う人もいます。
写真のプジョー横のスクーターさんも、一度は捕まったことあるのかもしれないですね。

左折巻き込みの危険があって、第二車線からの直進の方が安全なら、ここで見てないで交差点に立って指導すれば済むことなのにね。

ほんとバカなんだから。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/24 17:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

盆休み最終日
バーバンさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 19:24
ギャハハハハ♪ココめちゃめちゃ解ります(> <)(爆)実家から3分の所ですから^^;(笑)で、コレ自分も前から気になってたんですが、左車線の一番先端にしか左折のマークが書いてないんで、初めて通る方は結構、左車線からギリギリで右に移ったりしてます^^; でもバイクに適用は本当に・・・正直地元の自分でも引っかかっちゃいそうです(- -;)(爆)
コメントへの返答
2008年11月24日 20:05
左折専用レーンに気付くの遅れて車線変更したら「イエローライン違反」で捕まるんですね。うまくできてるわ。
ポリ発見したら曲がるしかないですが、ここ曲がると混んでるんですよねー。ほんとしょーもないことしよります。寝屋川警察はこんなことばっかしてるみたいですね。(笑)
2008年11月24日 19:51
警察・・・これだから。。。

残念ですね~
コメントへの返答
2008年11月24日 20:07
先日信号待ちしてたら後から来た警官の黒バイクが、エンジン切って降りて押して停止線越えて歩道に乗り上げて行きました。それは信号無視とは言わんのかな。
2008年11月24日 20:34
あほらし・・・
もっと有効な活動して欲しいですね。

ノルマだか何だか知れないけど、細かい揚げ足とって貴重な時間潰して税金で給料取るのか・・・
もっとやる事あるだろ(怒)
コメントへの返答
2008年11月24日 20:56
ですよねぇ。
交通安全週間にネズミ捕りするとか。(自爆)

どこの警察もポイントとかノルマとかあるんでしょうけど、あんまりしょーもない取り締まりが多いとこはローカルなトップがホントーにアホなんでしょうね。
2008年11月24日 20:39
ウチの近くにも「片側2車線」→「左直進&右折専用」→「右直進&左折専用」と真っ直ぐ走るだけなのに右往左往する道があります(笑)
警察もそうですが行政のほうもほんとバカなんだから!!(爆)
コメントへの返答
2008年11月24日 20:59
実際にどうすれば安全か、何が危険かなんて考えずに検挙のための取り締まりやってるから、以前に話題になった「ニセ標識で検挙」なんてやるんでしょうね。危ない交差点ならニセが立つ前にホンモノ立てろよって。
2008年11月24日 21:32
背中にそ~っと『ノルマ命』って貼ってあげましょう♪
え~っと太巻さんはこの人に捕まったこと無いですよね(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 21:45
前回は二人でしたが、今回一人だったのでチャンスでしたね。(笑)

今年は白いバイクのおじさんには捕まりましたが。(爆)
2008年11月24日 21:51
何だかな~?って感じですね。
初めて通る人は捕まる確立 超!~高そう。
私も思わず黄色ラインを渡ってしまいそうです。
コメントへの返答
2008年11月24日 21:55
でしょ~。初めて通って捕まらないバイクの方が少ないでしょうね。
直進レーンが混んでるとき、左折レーンからまっすぐ割り込んでくるクルマは危ないし腹立ちますが、バイクは関係ないですよね。
2008年11月25日 3:07
はじめまして!
写真を拝見させていただきましたが、たぶん同じディーラーに通っています。
いままでこの取り締まりを知りませんでした。
(気がつかなかったのかも。。。)
私もこのルートでディーラーに行くので気をつけマス。
コメントへの返答
2008年11月25日 8:24
はじめまして。(^^)みんカラさんも増えてきて最近はリアルつながりすることが多くなってきましたね。

右車線が右折専用になることが多いので、不慣れな道は左を走りますよねぇ。それがいきなりこれでは落とし穴もいいとこです。行政として落とし穴を埋める努力が先だと思うのですが。

今度D行くとき、入り口に邪魔に立ってたらおもいっきりホーン鳴らしてやって下さい。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation