• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

デジイチ練習中 ② 撮影データ

デジイチ練習中 ② 撮影データ 撮ったときの絞りとかシャッタースピードとか、液晶に一緒に表示されますよね。

これって写真をパソコンに取り込んだら(パソコン上では)わかんなくなっちゃうんですが、そういうもんなんでしょうか?それともなんかしたら見れます?

教えてくださーい。m(_ _)m
ブログ一覧 | デジイチ | 趣味
Posted at 2008/12/29 22:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ちいかわ
avot-kunさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 23:35
Exif tagという情報が画像と一緒にデータに保存されてます。
たとえばこんな感じ

Make - Canon
Model - Canon EOS 40D
Orientation - Top left
XResolution - 1200
YResolution - 1200
ResolutionUnit - Inch
Software - Digital Photo Professional
DateTime - 2008:12:26 00:46:36
YCbCrPositioning - Centered
ExifOffset - 148
ExposureTime - 1/15 seconds
FNumber - 4.50
ExposureProgram - Aperture priority
ISOSpeedRatings - 800
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2008:12:26 00:46:36
DateTimeDigitized - 2008:12:26 00:46:36
ComponentsConfiguration - YCbCr
ShutterSpeedValue - 1/16 seconds
ApertureValue - F 4.56
ExposureBiasValue - 0
Flash - Not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 33 mm
UserComment -
SubsecTime - @
SubsecTimeOriginal - @
SubsecTimeDigitized - @
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 3888
ExifImageHeight - 2592
FocalPlaneXResolution - 4438.36
FocalPlaneYResolution - 4445.97
FocalPlaneResolutionUnit - Inch
CustomRendered - Normal process
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard

GPS information: -
GPSVersionID - 2.2.0.0

Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72.00
YResolution - 72.00
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 1064
JpegIFByteCount - 5246
コメントへの返答
2008年12月30日 11:29
それがどうすれば見られるかがわからないんですが・・・。
こんなにあっても私にはでんでん無意味ですけどね。

ちゅうさんの仰るように付属のソフトを入れてみます。
2008年12月30日 8:37
カメラ付属のソフトで見ること出来ると思います。
そのほかにもいろいろなビューワーソフトでも見られますよ。
コメントへの返答
2008年12月30日 10:19
付いてたCDはそういうためにあるのね。
(^^;まだ取り説半分なもので。(汗)
2008年12月30日 11:00
これは失礼しました。
カメラ付属のビューワーや、Raw現像ソフトなどでも画像情報などで見れると思います。
レタッチや、リサイズは、付属ソフトの方が良いですが、私は動作の軽いこれなんかも併用しています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
↑の場合は、画像タブの画像情報の左下のEXIF情報で表示できます。
使われる場合は、jpgのみ関連付けしておくと、ファイルクリックで画がすぐに見れます。
コメントへの返答
2008年12月30日 12:30
>カメラ付属のビューワー

とりあえず私にはそれが無難みたいです。

zunnさん、すごいお詳しいですけど、私にはウマの耳に念仏(ちょっと違う?w)に近いんで、超初心者向けに必要最低限だけアドバイスいただくとうれしいです。(^∧^)

絶対みんなが「太巻きの困り顔」を笑ってるような気がします。(大汗)

さーて公園行って撮ってこようかなー。(^^)


2008年12月30日 13:23
カメラ付属のソフトだと、α固有の機能設定(Dレンジオプティマイザーの設定など)も情報として見れるので、復習のためにデータをみるならそのほうがいいですよ~
コメントへの返答
2008年12月30日 16:10
付属のCDを「はいはいはい同意します」ってインストールしたら、なんかいっぱいソフトが入りました。(笑)
今マイピクチャの写真を全部検索してるみたいでパソコン重いです。
2008年12月30日 18:07
>必要最低限だけアドバイスいただくとうれしいです。(^∧^)
それはそれは、大変失礼致しました。

付属ソフトじゃないとできない事も多いので付属ソフトはインストールするとして、単なる画像確認用には、動作が軽い↑のフリーソフトをお勧めしました。

私の使い方は、画像の取り込みは付属ソフト。Raw現像も付属ソフト。画像閲覧はフリーのソフト2種、トリミング、レタッチなどいじる時はPhotoShopとやる事に併せて使っています。
色々と試してみて、太巻さんのスタイルを作っていけばいいのかな~。
コメントへの返答
2008年12月30日 20:04
いつもありがとうございます。

明るさ変えたりモザイクかけたりはいつもジャストホームの画像編集ツール使ってます。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation