• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

ステアリングコラム下って

ステアリングコラム下って ごちゃごちゃしません?

これでも整理したんですけどこれ以上はどうにも。
携帯充電器のアタマが時々左膝に当たってちょっと邪魔。(笑)

こないだなんて、料金所でETCカードを手渡しするのに抜こうとしたら、両面テープが取れて本体が奥へ入っていっちゃってちょっと焦りました。

みなさんはどうなってます?
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2009/02/16 21:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

醍醐味!
shinD5さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 21:52
確かにごちゃごちゃ(失礼)携帯充電器ってシガーソケットタイプなんですかね?そうであればパカッと殻割りしてACCラインに直結してセンターコンソールの前面にでもお引っ越し。ハズフリー用のAC電源ってナンですか、充電するのに、
DC→AC→DCってヤツ?ETCはカード刺しっぱなしでOKならばセンターコンソール内部にお引っ越しってのは?
コメントへの返答
2009年2月16日 22:44
お恥ずかしい。(^^;

携帯の充電器はシガー直挿しでコードリールの付いてるやつです。充電中に携帯置くとこにまた困るんですよねぇ。
ハンズフリーの充電器は100Vで家で使う携帯のみたいなゴロリンの付いたコンセントなんです。それに100Vを供給するためのAC/DCアダプターです。
ETCはコンソールまで線が届かないんじゃないかなぁ。
2009年2月16日 22:38
こんにちは!!

いろいろゴチャゴチャとの事ですが、それよりもカーペットとペダル類が綺麗な事に感心しましたw
このカーペットなら寝れそうです(笑
コメントへの返答
2009年2月16日 22:56
こんにちは。(^^)

きれい好きなくせに掃除嫌いなんで、いつも汚れないようにしてます。
カーペットはエアガンでプシュプシュするに限ります~。
2009年2月16日 22:49
ごちゃごちゃしてまへん!!
携帯モノは一切なくETCがあるだけですよん♪(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 23:00
あ、偉いなぁ。
ぶやぽんさんは「うちもごちゃごちゃでーす」ってトラバしてくれると信じてたのに。(笑)
2009年2月16日 22:55
こんばんわ~
これは、素晴らしくいろんなものが装着されていますね~
私も、このスペースにはETCの本体のみですね~。
前は、写真の右のスペースにETC入れてたのですが、防犯上よろしくないと判断し、現在の位置へ変更しました。

他のものは…使うときだけ出す、携帯用充電器があるくらいですかね~(素)
コメントへの返答
2009年2月16日 23:03
こんばんはー。(^^)
みなさんスッキリしてるんですね。「うちも~」って言ってもらえるもんと思ってネタ提供したつもりだったんだけどなぁ。(撃沈)
じつはハンズフリーの取り説探してたんですが、この写真見て発見しました。(汗)

携帯充電器は必須ですよねー。でも要る時だけ出せばいいか。(笑)
2009年2月16日 23:08
僕もETCがあるだけq(^-^q)
コメントへの返答
2009年2月17日 11:26
「僕もごちゃごちゃです」ってのを期待してたんですが。(汗)
2009年2月16日 23:50
なるほど~車検証入れのポケットってこんな風に活用できるんですね!(素)
私はステアリング下は車検証バインダー、もう一つのポケットにETCとレー探本体を突っ込んでます~!
コメントへの返答
2009年2月17日 11:28
車検証バインダーは色々一緒に挟んでデブってるんで、とてもじゃなけどここには入りません。ラゲッジ左(ジャッキの上)が定位置です。
2009年2月17日 8:00
私もETCだけ!
コメントへの返答
2009年2月17日 11:31
いじめてくれるなぁ。(笑)
2009年2月17日 8:48
同じくETCオンリー!!(笑)
コメントへの返答
2009年2月17日 11:32
くそ、誰もトラバなしかよ。(自爆)
2009年2月17日 12:10
わたしゃ、ETCもなし!
コメントへの返答
2009年2月17日 12:14
現金突っ込んどいて下さい!
2009年2月17日 12:49
真下にはレーダーを入れてます。ダウンロードタイプなので2度と外せない?コード付専用SDカードリーダーもあるので自分的には少しゴチャゴチャ感あります。
充電器が隠れるとスッキリしそうですね。(^_^
コメントへの返答
2009年2月17日 15:16
レーダーもセパレートならダッシュ上がスッキリしていいですよねー。

充電器はシガーに挿すと使用中蓋が開いたままになるのが好きくないんですよね。やっぱカーテン?(爆)
2009年2月17日 23:39
こんな場所にトレイがあるんですね~。
この場所って結構便利ですよね!
B6は小さい蓋つき物入れが1つあるだけです。
コメントへの返答
2009年2月18日 10:06
あら、B6はトレイなしですか。
なんでも蓋付いてるよりも、テキトーに入れられるのが便利なこともありますよね。B5.5はアームレスト収納が狭いのが不便です。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation