• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

夏仕様に

夏仕様に 浜名湖に向けてというにはチト早いですが、一日掛かりで洗車とタイヤ交換をしました。

ボディは粘土+シュアラスター。ツルツルではなくマッタリとした手触りが最高です。

黒樹脂部はそこら中スーパーハードしました。

2009年7回目

窓枠は久しぶりに「ラバープロテクタント」しました。
あんまり真っ黒にはならないので達成感はイマイチですが。(笑)






夏用HFには「クリスタルコーティング」。
ツルっとはしますけどどんだけ効果あるかは微妙。(笑)







ドラシャフブーツ切れのホイールはすごいことになってました。ディーラーさん、掃除しといてって言ったやろ。(笑)台所洗剤では歯が立たず、仕事用の溶剤で拭き取りました。





未だ無傷の純正BBS。洗ってからフクピカで軽く仕上げてお片付けです。もう1シーズンはいけそうかな。


 




やっぱ19インチはかっちょいいなぁ~。(笑)





 


試運転がてらいつもの公園まで行ってパチリ。
日が陰ってて残念。


ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2009/03/15 19:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 19:23
ツルツルひらめきピカピカぴかぴか(新しい)
カッコエエ~っす!!

いいなあ~19インチうれしい顔

私もソロソロ準備を…
ルーフボックスは外しませんよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月15日 19:58
紗斗師さんも雪道かなり走ったから磨き甲斐あるでしょうねー。

あれ、18だったっけ。ボードちょっと控えればすぐに買えますよ。(笑)

ルーフボックスのまま来たら浜名湖で目立ちますねー。
2009年3月15日 19:39
私も夏仕様にしました。が、
30分ほど格闘したあげく、車高調整諦めました(凹)。
速攻Dラーに設備貸せー!で、来週車高下げます。(決して脅した分けではないですが、感謝感謝!)

しっかし、腰が痛くてたまりませぬゥ~。
コメントへの返答
2009年3月15日 20:01
リングナット回らんかったんですね。
清八さん式の道具作らなあきませんね。http://minkara.carview.co.jp/userid/168886/car/101253/714876/note.aspx

あの一件以来ディーラーに強くなりました?(笑)
2009年3月15日 19:40
■腰痛をおしてメンテナンスした甲斐が写真から伺えます♪
でも皆さんこんなに綺麗だと私のパサはオフ会恥ずかしいですハイ(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 20:03
自分で言うのもなんですが4年落ちには見えないと思いまーす。ってみんカラさんは大半そうでしょうけどね。

ペンギンさんの紺色は磨くときれいでしょうねー。期待しちょります。(笑)
2009年3月15日 20:06
もう準備万端ですね。。
ワタシは宿題をやっつけるのに追われて、足元はまだ冬仕様のままです。

果たしてオフ会まで間に合うのか!?
コメントへの返答
2009年3月15日 21:03
浜名湖までにあと2回週末ありますからまだまだ。(笑)

宿題は上手くいきましたか?
先生、浜名湖で待ってますからね。(笑)
2009年3月15日 20:27
徹底的に磨き上げてますね~!

ところでインマニ(サージタンク?)のザラザラした表面を綺麗にするのにいいクリーナーはありますか?
ちょっと汚れてたんでエンジンルーム用フクピカしたんですがダメでした(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 21:08
粘土+シュアラスターはタマンナイですねー。まったりテロテロの手触りになります。

サージタンクはブレーキクリーナー+ハブラシ+ウエスでしょうか。
焼けて茶色くなってくるのはどうしようもないですね。いっそ昔の日産DOHCみたいに赤の結晶塗装しちゃう?(笑)
2009年3月15日 21:10
なんてぴかぴか!
私は、シルバーで汚れが目立たないのをいい事に、殆ど磨いてません。
今度、ピカピカ技を教えてくださいね。
コメントへの返答
2009年3月15日 21:15
シルバーは汚れ目立たないですけど、やっぱザラついてくるのは同じですよね。
そういうときはサンドペーパーを#600くらいから#1000までかけて仕上げはピカールで。(爆)
2009年3月15日 21:14
凄い気合いですね!

こちらは、今日夏タイヤにと思っていたのですが...1日アッシー君で潰れちゃいました(爆)
来週の12ヶ月点検で夏タイヤへの交換をお願いしちゃいました(他力本願...汗)
腰痛を浜名湖まで引き摺りたくないですもんッ!
コメントへの返答
2009年3月15日 21:20
今日は意外と花粉症も悪化せずに一日楽しくクルマ弄りできました。(^^)

私もドラシャフブーツのついでにタイヤ交換もお願いしようかとも思ったんですが、なんか余計な事件(キズとか)が起こりそうなんで止めました。

浜名湖でずっとイス座ってても許して下さい。(汗)
2009年3月15日 21:39
おいらも交換しました~
浜名湖への仕上げ作業は当日朝からやろうかな~(悩)
それでも絶対に太巻きさんの隣には停めないぞ(素)
コメントへの返答
2009年3月15日 21:50
交換ついでにイタズラしたって?浜名湖でじっくりチェックさせていただきます。(笑)

浜名湖は色別エンジン別に並べるからのりさんは太巻き号の隣だよん。(嘘爆)
2009年3月15日 21:52
この公園、自分も昨年たまたま発見しました!アスレチックコースと温水プールを子供にせがまれて初めて行ってみたら「何かココの風景見た事あるぞ?」・・・あ~~~!!!ってな感じで^^;(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 22:05
うちは地元になる以前から子供連れてよく来てました。でも場所がわかり辛いんだなー。上(信貴スカ)からならまだしも下からなんて地元民でも知らない人多いと思います。
アスレチックは結構きついでしょ。(笑)次回は是非お風呂も入っていってくださいな。
2009年3月15日 22:54
くっくるまがまぶしい!
でも、おとうさん腰大丈夫?
僕は、最近花粉症が軽くて助かってます(意味不明爆
コメントへの返答
2009年3月16日 8:33
4月4日までこのピカピカを維持できるのか?(笑)
おとうさんは腰危ないです。膝も肩も痛いです。鼻水もズルズルです。でも今からテニススクールです。(笑)
2009年3月16日 1:33
ウチも今日夏仕様に変更しました。っても太巻さんほど本格的でなく、室内の敷物外しただけですが(汗)
コメントへの返答
2009年3月16日 8:36
冬の敷物ってホットカーペットとか?(笑)
dawさん号って車高もホイールも弄ってないのになんかノーマルよりカッコいいんですよね。乗る人のシブさがにじみ出てるのかな。(素)
2009年3月16日 10:35
う~ん、きれいですね!輝くシルバーが眩しいばかりです。(僕も同色なので)
浜名湖行きたいですぅ!休み取れないかな~!皆さんにもお会いしたいしぃ!
コメントへの返答
2009年3月16日 14:52
シルバーは手入れが簡単なんですけど、意外と手入れの仕方で経年変化が違うようです。
浜名湖は土日どっちかでも都合つけて来られるといいですね。その前にプロフ写真登録して友達増やしときましょ。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation