• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

黄砂避けに

黄砂避けに 洗車して数日乗らないことがわかってたら、これ被せておいたらいいなぁって。

でも1,680円は高いよなぁ。。。

500円なら絶対欲しい。(笑)
ブログ一覧 | 良さげなパーツ | クルマ
Posted at 2009/03/18 20:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 20:45
昔むか~し20年前、青空駐車場を借りていた時に車体カバーをしていた頃を思い出します。
週末しか乗らなかったので、効果はありましたが、雨の日が辛かったですね~。
透明の車体カバーですね・・・・う~ん・・・
コメントへの返答
2009年3月18日 20:54
カバーって内側が汚れてくるとかえって傷の原因になるでしょ。
これなら使い捨てなんで黄砂の季節だけでも使えたらなーって。
洗って翌日、乗ってもいないのにザラザラ黄色い粉々って悲しすぎます。
2009年3月18日 21:12
こっちも黄砂凄いです(゜ロ゜;

せっかく洗っても、1日で汚れると凹みますね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月18日 21:27
に~サンは黒だから余計厳しいですよねー。でもまぁ洗車(ワックス)フェチだし。(笑)
2009年3月19日 0:04
地下ガレージでも通風孔から黄砂入ってきてますぜ。

このカバーって、建築屋さんが
周りの家のクルマを汚さないよう使うやつみたいね。

だったら業務用で探したらもっと安そうです。
土建屋さんとか建築屋さんとかお知り合いは?
コメントへの返答
2009年3月19日 9:53
黄砂って結構粒子小さいですもんね。

そうそう、外壁や屋根塗るときに勝手に被せてくれるやつです。もっと安いもんかと思ってたら意外とするんでびっくり。

建築関係のお友達はいますよ。
みんカラ内にも幾人か。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation