• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

改良中

改良中 MMSパルスカットスイッチを改良してます。

1つはQ太さんに教えていただいた回路の変更。

もう1つはパルスロゴ(アイコン)の光り方がきれいになるように。こちらは上手くいったらみなさんの分にもフィードバックします。
ブログ一覧 | MMSパルスカットスイッチ | クルマ
Posted at 2009/05/04 11:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリア47!^^
レガッテムさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

日々のこと🪷
mimori431さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 12:04
ついでに昼/夜でLEDの明るさ変えません?
試作品送りましょうか~(笑)?
イルミの配線も必要だけど・・・
コメントへの返答
2009年5月4日 12:46
さすがにそこまでは。。。(笑)
MMS何回も脱着してるとそのうちどこか破壊しそうです。(汗)
2009年5月4日 20:55
参考までにお聞きしたいのですが、W8ってやっぱりスイッチパネル裏の配線は上のふたつ(ハザードとヒーター)のスイッチの配線が多くて結構パルスカット配線を裏にまわすのはキツキツですか?

うちのはVTR入力も増設して、裏に配線をまわしているのですが、ちょうどヒーター配線と同じくらいの配線がありそうなので、W8と同等の配線量かなぁ…と想像しています。そうなると取り付けオフでみなさんも苦労しそうな予感…(爆)
コメントへの返答
2009年5月4日 21:26
スイッチパネルの裏はスカスカです。ただ、そこからMMS側に近い通路がありません。なので私はMMSの下を無理やり通してました。が、今日やってみたところ真っ直ぐ奥から通せることがわかりました。細く長いマイナスドライバーをコード先端のギボシのチューブ(?)に突っ込んで通しました。なのでスイッチからのコードは20cm以上(もっと?)あった方がいいと思います。
2009年5月4日 21:30
経路はウチと同じですね。通線もウチのよりはW8は楽そうです。

スイッチ裏からの配線は、うちのは36cmでやってます。
コメントへの返答
2009年5月4日 21:36
うちのは何回もやり直したんで、コードがギボシでツギハギになってきました。(汗)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 17 1819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation